2020
スポンサード リンク
1: 2020/03/11(水) 19:41:39.34
新型コロナウイルスが世界各地で猛威を振るっているが、欧州サッカー連盟(UEFA)は予定通りに欧州選手権(EURO)2020を開催する意向のようだ。『ESPN』が伝えている。
新型コロナウイルスの感染が拡大し、サッカーを含めたイベントの開催に影響が出ている。今夏の東京五輪開催も危ぶまれ、延期の可能性も報じられるなど前代未聞の事態。欧州はイタリアを中心に感染者が急増しており、EURO2020前にリーグ戦が消化できない状況に陥っているが、UEFAは現時点では3か月後に迫る大会開催に踏み切る姿勢だという。
EURO2020は6月12日にスタディオ・オリンピコ(ローマ)で開幕戦が行われ、欧州12か国、12のスタジアムで分散開催が予定されている。一方、開催地を減らしてスケジュールを再編する可能性はある。UEFAは現状を深刻に受け止めて世界保健機関(WHO)と密に連絡を取り合い、開催地を確定する計画だという。UEFA関係者が『AP通信』に明かしたことが分かった。
数日前にはUEFAが大会の一年延期を検討しているとも報じられたが、同氏は「完璧な誤報」と否定しつつ、「UEFAはトーナメントを延期またはキャンセルしなければならないという要請を受けたことはない」と述べている。
3/11(水) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-43478906-gekisaka-socc
写真

新型コロナウイルスの感染が拡大し、サッカーを含めたイベントの開催に影響が出ている。今夏の東京五輪開催も危ぶまれ、延期の可能性も報じられるなど前代未聞の事態。欧州はイタリアを中心に感染者が急増しており、EURO2020前にリーグ戦が消化できない状況に陥っているが、UEFAは現時点では3か月後に迫る大会開催に踏み切る姿勢だという。
EURO2020は6月12日にスタディオ・オリンピコ(ローマ)で開幕戦が行われ、欧州12か国、12のスタジアムで分散開催が予定されている。一方、開催地を減らしてスケジュールを再編する可能性はある。UEFAは現状を深刻に受け止めて世界保健機関(WHO)と密に連絡を取り合い、開催地を確定する計画だという。UEFA関係者が『AP通信』に明かしたことが分かった。
数日前にはUEFAが大会の一年延期を検討しているとも報じられたが、同氏は「完璧な誤報」と否定しつつ、「UEFAはトーナメントを延期またはキャンセルしなければならないという要請を受けたことはない」と述べている。
3/11(水) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-43478906-gekisaka-socc
写真

(抜粋)
おまけにヨーロッパ勢にとって、この大会は常に重荷だった。大会は彼らのシーズン半ばに行わる。この大会のために、準備し、移動し、プレーすることは、リーグ戦にも響いてくる。一方の南米チームにとっては、リーグが終わってから一週間後という都合のいい時期に行われるのも不満の原因である。
「まったくもって時間の無駄た」
名将アーセン・ヴェンゲルはこの大会をこう酷評した。
結局トヨタカップ時代と何も変わらない。いや、一発勝負だった分、トヨタカップの方が簡潔かつ緊張感があってよかったという声もよく聞かれた。
FIFAがこの大会を主催するのがお門違い
そもそも、FIFAがこの大会を主催するのが、お門違いなのだ。
FIFAに加入しているのは各国のサッカー協会である。サッカー協会が管轄するのは代表チームであって、クラブチームは関係ない。クラブチームはFIFAとは独立した存在なのである。大会に参加するかしないかはチーム自身が決められ、FIFAに強制力はない。クラブワールドカップとは実は大変矛盾した大会なのだ。クラブナンバー1を決める大会であれば、クラブチームチーム自身が運営するべきなのだ。
一方、UEFA(欧州サッカー連盟)はFIFAとは違う。彼らはヨーロッパの代表チームとクラブチームも管轄する。だからチャンピオンズ・リーグやヨーロッパリーグを開催できるのである。CONMEBOL(南米サッカー連盟)も同じで南米のサッカー全てを統括する。だからリベルタドーレス杯を開催できる。
クラブチームに関係のない組織が運営し、観客は入らず、サポーターもメディアも、クラブチーム自身まであまり重きを置いていない。クラブワールドカップとはそんな大会なのだ。
どうしたらこの状況を打開できるか。FIFAは数年前から考えていた。目玉の試合がたった一つでは、確かにサポーターはわざわざ海を渡っては来ない。それならば強豪同士がぶつかる試合の数を増やしてはどううだろうか? ワールドカップはすでに成功を収め、FIFAに膨大な利益を与えている。クラブワールドカップも同じ形式にしてはどうか?
こうして協議の末、クラブワールドカップは2020年の大会からは4年に一度、24チーム参加で行われることが決定した。第1回大会の開催地は中国、期間も6月頭からから7月頭に行われることが決まった。W杯のプレ大会という位置づけだったコンフェデレーションズカップは、これによりなくなった。
しかし詳細が決まっているのはこの一大会だけ、その先のことはまだまだ未定だ。過去には1回だけで終わってしまったクラブチャンピオンシップの例もある。
開催国も従来通り、限られた候補地の中で行われるのか、それともW杯同様世界各国で持ち回りするかはまだ決まっていない。ただFIFAは、その次の大会はヨーロッパで開催したがっている。あまり積極的でないヨーロッパのビッグクラブが参加しやすくするためだ。
詳細はリンク先をご覧ください。
クラブW杯はもう日本で開催されないのか? 2年後に生まれ変わる「新大会」から浮かび上がるFIFAの思惑
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68080
SOCCER DIGEST web 2019年12月24日 リカルド・セティオン
★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★
【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★249
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577119481/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%8E%E7%83&ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%B5%E3%83%E3%AB%E3%BC&ita=8&creator=%E7%A0%E6%BC%A0
検索

カスタム検索
タグクラウド
- ACL
- ACミラン
- FC東京
- FIFA
- J1
- Jリーグ
- UCL
- U日本代表
- なでしこジャパン
- アギーレ
- アジアカップ
- アーセナル
- イニエスタ
- イブラヒモビッチ
- インテル
- オリンピック
- カズ
- ガンバ大阪
- クリスティアーノ・ロナウド
- クロップ
- コパ・アメリカ
- サガン鳥栖
- サッカー
- サッカーカレンダー
- ザッケローニ
- セルジオ越後
- セレッソ大阪
- チェルシー
- チャンピオンズリーグ
- ドルトムント
- ネイマール
- ハリルホジッチ
- バルサ
- バルセロナ
- バロテッリ
- ファン・ハール
- フランクフルト
- ベシクタシュ
- マジョルカ
- マンU
- メッシ
- モイーズ
- モウリーニョ
- ユベントス
- リバプール
- リヴァプール
- ルーニー
- レアル
- レアル・マドリー
- レアル・マドリード
- レスター
- ロナウド
- ワールドカップ
- ヴィッセル神戸
- 三浦知良
- 中国
- 中島翔哉
- 中村俊輔
- 中田英寿
- 久保建英
- 乾貴士
- 内田篤人
- 冨安健洋
- 南野拓実
- 原口元気
- 吉田麻也
- 名古屋グランパス
- 堂安律
- 大久保嘉人
- 大迫勇也
- 宇佐美貴史
- 宮市亮
- 岡崎慎司
- 川島永嗣
- 川崎フロンターレ
- 新型コロナ
- 日本
- 日本代表
- 本田圭佑
- 柴崎岳
- 柿谷曜一朗
- 森保一
- 槙野智章
- 武藤嘉紀
- 浅野拓磨
- 浦和
- 浦和レッズ
- 清武弘嗣
- 監督
- 神戸
- 遠藤保仁
- 酒井宏樹
- 酒井高徳
- 鎌田大地
- 長友佑都
- 長谷部誠
- 韓国
- 香川真司
- 鹿島
- 鹿島アントラーズ
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード
記事検索