韓国紙
スポンサード リンク
1: 2020/04/23(木) 12:32:07.28 ● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
英国では「『SON』最高」と言っているのに、ひたすら嫉妬する中国と日本
「ソン・フンミン(27)=トッテナム=の今回の軍事訓練は感情コントロールの問題を解決する機会だ」
中国メディア「Sina SPORTS」(新浪体育)の21日の記事の一部だ。
このメディアはさらに、「ついに海兵隊に姿を現したソン・フンミンは3週間の短期訓練を受ける。今回の訓練で身体的・精神的に向上した姿を見せてほしい」とも書いた。
これは、ソン・フンミンが今季のイングランド・プレミアリーグ(EPL)でレッドカードを特に多くもらっていることについて、
Sina SPORTSが「軍事訓練」と結び付けたものだ。
同メディアは「ソン・フンミンのサッカーの実力が最高というのは否定できない事実だ。
最も価値のあるアジア人選手であり、ワールドクラスの選手だ。
しかし、感情コントロールが困難だという問題点を抱えている。
EPLで数回退場処分となっており、ソン・フンミンの感情コントロールの失敗はトッテナムの成績に大きな影響を及ぼしている」としている。
その上で、「ソン・フンミン自身もこの問題を認識しているだろう。特に、一部の報復的な反則は本当に疑問だ。ついに海兵隊に姿を現したソン・フンミンは3週間の短期訓練を受ける。心と体が安定を取り戻し、今後さらなる発展を遂げることを願う」と付け加えた。
日本のメディア「フットボールチャンネル」は13日、「19/20(2019-20シーズン)世界のトッププレーヤー能力値ランキング」を発表、ソン・フンミンを45位にした。
このメディアは「『攻撃力』は申し分ないものの、試合の中でフラストレーションを溜め込み退場処分を受けることもしばしば。
『守備力』や『フィジカル』以外にも『メンタル』面で数値が上がり切らず、今回は45位に留まった」と書いた。
日本のネットユーザーの一部も、今回の3週間の軍事訓練入所に関してソン・フンミンを非難した。
ネットユーザーたちはヤフー・ジャパンなどのコメント欄に「ラフプレーで試合中、相手にけがを負わせた行為は許せない」
「EPLは格闘リーグではない。二度と戻ってこないでほしい」などと書き込んでいる。
昨年11月4日、アンドレ・ゴメス(26)=エヴァートンFC=がソン・フンミンからバックタックルを受けて倒れ込み、重傷を負ったことを指摘するものだ。
そのほかにも、「1年もたっていないのにレッドカードを3回もらうやつなのに、祖国のルールは守るんだね」
「帰ってくるな。韓国で思う存分テコンドーでもしていろ」など、ソン・フンミンを侮辱するコメントが日本のインターネット・コミュニティーのあちこちで確認された。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020042380093

続きます
英国では「『SON』最高」と言っているのに、ひたすら嫉妬する中国と日本
「ソン・フンミン(27)=トッテナム=の今回の軍事訓練は感情コントロールの問題を解決する機会だ」
中国メディア「Sina SPORTS」(新浪体育)の21日の記事の一部だ。
このメディアはさらに、「ついに海兵隊に姿を現したソン・フンミンは3週間の短期訓練を受ける。今回の訓練で身体的・精神的に向上した姿を見せてほしい」とも書いた。
これは、ソン・フンミンが今季のイングランド・プレミアリーグ(EPL)でレッドカードを特に多くもらっていることについて、
Sina SPORTSが「軍事訓練」と結び付けたものだ。
同メディアは「ソン・フンミンのサッカーの実力が最高というのは否定できない事実だ。
最も価値のあるアジア人選手であり、ワールドクラスの選手だ。
しかし、感情コントロールが困難だという問題点を抱えている。
EPLで数回退場処分となっており、ソン・フンミンの感情コントロールの失敗はトッテナムの成績に大きな影響を及ぼしている」としている。
その上で、「ソン・フンミン自身もこの問題を認識しているだろう。特に、一部の報復的な反則は本当に疑問だ。ついに海兵隊に姿を現したソン・フンミンは3週間の短期訓練を受ける。心と体が安定を取り戻し、今後さらなる発展を遂げることを願う」と付け加えた。
日本のメディア「フットボールチャンネル」は13日、「19/20(2019-20シーズン)世界のトッププレーヤー能力値ランキング」を発表、ソン・フンミンを45位にした。
このメディアは「『攻撃力』は申し分ないものの、試合の中でフラストレーションを溜め込み退場処分を受けることもしばしば。
『守備力』や『フィジカル』以外にも『メンタル』面で数値が上がり切らず、今回は45位に留まった」と書いた。
日本のネットユーザーの一部も、今回の3週間の軍事訓練入所に関してソン・フンミンを非難した。
ネットユーザーたちはヤフー・ジャパンなどのコメント欄に「ラフプレーで試合中、相手にけがを負わせた行為は許せない」
「EPLは格闘リーグではない。二度と戻ってこないでほしい」などと書き込んでいる。
昨年11月4日、アンドレ・ゴメス(26)=エヴァートンFC=がソン・フンミンからバックタックルを受けて倒れ込み、重傷を負ったことを指摘するものだ。
そのほかにも、「1年もたっていないのにレッドカードを3回もらうやつなのに、祖国のルールは守るんだね」
「帰ってくるな。韓国で思う存分テコンドーでもしていろ」など、ソン・フンミンを侮辱するコメントが日本のインターネット・コミュニティーのあちこちで確認された。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020042380093

続きます
韓国紙、初お披露目の日本代表“新ユニフォーム”に再注目 「世界的な批判は避けられない」
キルギス戦で日本代表“新ユニフォーム”がデビュー、韓国紙がデザインに改めて言及
日本代表が14日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の敵地キルギス戦に2-0で勝利した。この日、日本代表が先日発表された“新ユニフォーム”を着用して試合に臨んだことに、韓国メディアが改めて注目している。
スポーツ紙「スポーツ韓国」は、「W杯アジア予選で、軍服を連想させるデザインで、騒動になった新ユニフォームを公開した」と伝え、試合内容よりも初お披露目となった新しいユニフォームについて言及。同紙は「公開当時から迷彩柄のデザインが話題のユニフォームを着ての初の試合だった。日本は青空をコンセプトに、青、白、黒が混ざったユニフォームを発表したが、公開当時から軍服を連想させると問題も多かった」と指摘しつつ、「このような軍服を想起させるようなデザインで、世界的な批判は避けられなくなった」とも伝えている。
もっとも、本来のコンセプトは「日本晴れ」であり、軍服のイメージでないことは明らか。韓国が日本のユニフォームのデザインについてここまで執着する理由は、スタジアムでたびたび見られる“旭日旗”問題が、今もなおくすぶっており、迷彩柄のユニフォームが“戦争”を想起させるからだという。
このデザインもいずれ見慣れていくものと思われるが、果たして……。
Football ZONE web 11/16(土) 6:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191116-00229364-soccermzw-socc
キルギス戦で日本代表“新ユニフォーム”がデビュー、韓国紙がデザインに改めて言及
日本代表が14日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の敵地キルギス戦に2-0で勝利した。この日、日本代表が先日発表された“新ユニフォーム”を着用して試合に臨んだことに、韓国メディアが改めて注目している。
スポーツ紙「スポーツ韓国」は、「W杯アジア予選で、軍服を連想させるデザインで、騒動になった新ユニフォームを公開した」と伝え、試合内容よりも初お披露目となった新しいユニフォームについて言及。同紙は「公開当時から迷彩柄のデザインが話題のユニフォームを着ての初の試合だった。日本は青空をコンセプトに、青、白、黒が混ざったユニフォームを発表したが、公開当時から軍服を連想させると問題も多かった」と指摘しつつ、「このような軍服を想起させるようなデザインで、世界的な批判は避けられなくなった」とも伝えている。
もっとも、本来のコンセプトは「日本晴れ」であり、軍服のイメージでないことは明らか。韓国が日本のユニフォームのデザインについてここまで執着する理由は、スタジアムでたびたび見られる“旭日旗”問題が、今もなおくすぶっており、迷彩柄のユニフォームが“戦争”を想起させるからだという。
このデザインもいずれ見慣れていくものと思われるが、果たして……。
Football ZONE web 11/16(土) 6:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191116-00229364-soccermzw-socc
バイエルン戦で後半から出場した久保、一斉報道を受けて韓国紙が反応
2019.07.22 記事
日本代表MF久保建英が連日のように注目を集めている。今夏、FC東京からスペインの名門レアル・マドリードに移籍した18歳アタッカーは、現地時間20日(日本時間21日)に行われたインターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)初戦バイエルン戦で後半から出場。“白い巨人”の一員としてデビューを飾り、45分間のプレーで存在感を放った。世間の耳目を集めたなか、韓国メディアは「“興奮注意報”発令」「過度の期待は毒」と反応している。
久保はトップチームの北米遠征に帯同し、バイエルン戦ではベンチスタート。0-1と劣勢で迎えた後半にジネディーヌ・ジダン監督は11人を総入れ替えし、「背番号26」の久保はピッチに立った。日本代表の18歳アタッカーは、出場早々に華麗なテクニックで2人を翻弄するドリブルを披露。絶妙なパスでブラジル人FWヴィニシウス・ジュニオールのチャンスを演出するなど、随所で光るプレーを見せた。
試合には1-3で敗れたが、久保のレアルデビューを日本のメディアが一斉に報道。その様子を受けて、韓国紙「スポーツ朝鮮」は「“興奮注意報”発令、久保デビューにときめく日本」という見出しで伝えた。
記事では「日本列島がものすごい期待感と興奮に包まれた」と記し、日本サッカー界にとって大きな出来事としている一方、独特の言い回しで過熱する報道に釘を刺す。
「過度の興奮と期待感は毒になることもある。後で深刻な失望により、高血圧と心臓発作、ストレス性疾患につながる可能性があると医者陣は警告する」
とはいえ、久保のレアルデビューを評価しており、「もちろん、18歳でレアル・マドリードに入団し、プレシーズンマッチに出場したこと自体、とてもすごいこと。まずは久保の成長を見守ることだ」と総括している。
バイエルン戦に続き、アーセナル(現地時間23日/ワシントンDC)、アトレチコ・マドリード(26日/イースト・ラザフォード)との試合を控えるなか、注目の久保は再びピッチに立つだろうか。
https://www.football-zone.net/archives/205339
2019.07.22 記事
日本代表MF久保建英が連日のように注目を集めている。今夏、FC東京からスペインの名門レアル・マドリードに移籍した18歳アタッカーは、現地時間20日(日本時間21日)に行われたインターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)初戦バイエルン戦で後半から出場。“白い巨人”の一員としてデビューを飾り、45分間のプレーで存在感を放った。世間の耳目を集めたなか、韓国メディアは「“興奮注意報”発令」「過度の期待は毒」と反応している。
久保はトップチームの北米遠征に帯同し、バイエルン戦ではベンチスタート。0-1と劣勢で迎えた後半にジネディーヌ・ジダン監督は11人を総入れ替えし、「背番号26」の久保はピッチに立った。日本代表の18歳アタッカーは、出場早々に華麗なテクニックで2人を翻弄するドリブルを披露。絶妙なパスでブラジル人FWヴィニシウス・ジュニオールのチャンスを演出するなど、随所で光るプレーを見せた。
試合には1-3で敗れたが、久保のレアルデビューを日本のメディアが一斉に報道。その様子を受けて、韓国紙「スポーツ朝鮮」は「“興奮注意報”発令、久保デビューにときめく日本」という見出しで伝えた。
記事では「日本列島がものすごい期待感と興奮に包まれた」と記し、日本サッカー界にとって大きな出来事としている一方、独特の言い回しで過熱する報道に釘を刺す。
「過度の興奮と期待感は毒になることもある。後で深刻な失望により、高血圧と心臓発作、ストレス性疾患につながる可能性があると医者陣は警告する」
とはいえ、久保のレアルデビューを評価しており、「もちろん、18歳でレアル・マドリードに入団し、プレシーズンマッチに出場したこと自体、とてもすごいこと。まずは久保の成長を見守ることだ」と総括している。
バイエルン戦に続き、アーセナル(現地時間23日/ワシントンDC)、アトレチコ・マドリード(26日/イースト・ラザフォード)との試合を控えるなか、注目の久保は再びピッチに立つだろうか。
https://www.football-zone.net/archives/205339
検索

カスタム検索
タグクラウド
- ACL
- ACミラン
- FC東京
- J1
- Jリーグ
- UCL
- U日本代表
- なでしこジャパン
- アギーレ
- アジアカップ
- アーセナル
- イニエスタ
- インテル
- オリンピック
- カズ
- ガンバ大阪
- クリスティアーノ・ロナウド
- クロップ
- コパ・アメリカ
- サガン鳥栖
- サッカー
- サッカーカレンダー
- ザッケローニ
- セルジオ越後
- セレッソ大阪
- チェルシー
- チャンピオンズリーグ
- ドルトムント
- ネイマール
- ハリルホジッチ
- バイエルン
- バルサ
- バルセロナ
- バロテッリ
- ファン・ハール
- フランクフルト
- ベシクタシュ
- マジョルカ
- マンU
- メッシ
- モイーズ
- モウリーニョ
- ユベントス
- リバプール
- リヴァプール
- ルーニー
- レアル
- レアル・マドリー
- レアル・マドリード
- レスター
- ロナウド
- ワールドカップ
- ヴィッセル神戸
- 中国
- 中島翔哉
- 中村俊輔
- 中田英寿
- 久保建英
- 乾貴士
- 内田篤人
- 冨安健洋
- 南野拓実
- 原口元気
- 吉田麻也
- 名古屋グランパス
- 堂安律
- 大久保嘉人
- 大迫勇也
- 宇佐美貴史
- 宮市亮
- 岡崎慎司
- 川島永嗣
- 川崎フロンターレ
- 新型コロナ
- 日本
- 日本代表
- 本田圭佑
- 柴崎岳
- 柿谷曜一朗
- 森保一
- 槙野智章
- 武藤嘉紀
- 浅野拓磨
- 浦和
- 浦和レッズ
- 清武弘嗣
- 監督
- 神戸
- 移籍
- 退団
- 遠藤保仁
- 酒井宏樹
- 酒井高徳
- 鎌田大地
- 長友佑都
- 長谷部誠
- 韓国
- 香川真司
- 鹿島
- 鹿島アントラーズ
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード
記事検索