磐田
スポンサード リンク
1: 2021/01/14(木) 18:30:31.31 _USER9
FC岐阜は14日、FW前田遼一(39)が昨季限りで現役を引退することになったと発表した。今季からはジュビロ磐田U-18のコーチを務めるという。
1981年生まれの前田は2000年、暁星高から磐田に加入。各年代の世代別日本代表を経てエースストライカーに成長し、09年と10年には2年連続で得点王に輝いた。15年からはFC東京、19年からは岐阜でプレー。昨季もJ3リーグ戦25試合に出場していた。
前田はA代表でもザックジャパンのエースを務め、11年のアジア杯制覇に大きく貢献。通算33試合10得点を記録している。
前田は岐阜を通じてコメントを発表。「僕にプレーする機会を与えてくれたジュビロ磐田、FC東京、FC岐阜に関わる全ての皆さん、そして21年間僕を支え、応援してくれた全てのファン、サポーターの皆さん。皆さんのおかげで本当に幸せなサッカー人生でした!本当にどうもありがとうございました!この度ジュビロ磐田で指導者としてのスタートをきるチャンスをいただくことができました!ゼロからのスタートになりますが、指導者としてこれから頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!」と感謝と意気込みを伝えている。
クラブ発表の経歴などは以下のとおり。
■出場歴
J1 429試合154得点
J2 71試合22得点
J3 35試合4得点
リーグカップ 75試合21得点
天皇杯 33試合13得点
ACL 14試合4得点
■タイトル・個人賞
2001年 Jリーグファーストステージ優勝
2002年 Jリーグファーストステージ優勝、セカンドステージ優勝
2003年 天皇杯優勝、ゼロックススーパーカップ優勝
2004年 ゼロックススーパーカップ 優勝
2009年 Jリーグ得点王、ベストイレブン
2010年 ナビスコカップ優勝・大会MVP、Jリーグ得点王、ベストイレブン
2011年 アジアカップ優勝
■代表歴
1999年 U-18日本代表
2000年 U-19日本代表(AFC ユース選手権準優勝)
2001年 U-20日本代表(2001FIFAワールドユース選手権 出場)
2003年 U-22日本代表(カタール国際ユーストーナメント 出場)
2004年 U-23日本代表(アテネオリンピックアジア地区最終予選 出場)
2007年 日本代表(アフロアジア選手権 出場)
2008年 日本代表(東アジアサッカー選手権)
2011年 日本代表(アジアカップ、ブラジルW杯アジア予選出場)
2012年 日本代表(ブラジルW杯アジア予選出場)
2013年 日本代表(ブラジルW杯アジア予選、コンフェデレーションズカップ出場)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c452469b68683dfa0d5d7b2a237933ff723c88a
1/14(木) 17:25配信

1981年生まれの前田は2000年、暁星高から磐田に加入。各年代の世代別日本代表を経てエースストライカーに成長し、09年と10年には2年連続で得点王に輝いた。15年からはFC東京、19年からは岐阜でプレー。昨季もJ3リーグ戦25試合に出場していた。
前田はA代表でもザックジャパンのエースを務め、11年のアジア杯制覇に大きく貢献。通算33試合10得点を記録している。
前田は岐阜を通じてコメントを発表。「僕にプレーする機会を与えてくれたジュビロ磐田、FC東京、FC岐阜に関わる全ての皆さん、そして21年間僕を支え、応援してくれた全てのファン、サポーターの皆さん。皆さんのおかげで本当に幸せなサッカー人生でした!本当にどうもありがとうございました!この度ジュビロ磐田で指導者としてのスタートをきるチャンスをいただくことができました!ゼロからのスタートになりますが、指導者としてこれから頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!」と感謝と意気込みを伝えている。
クラブ発表の経歴などは以下のとおり。
■出場歴
J1 429試合154得点
J2 71試合22得点
J3 35試合4得点
リーグカップ 75試合21得点
天皇杯 33試合13得点
ACL 14試合4得点
■タイトル・個人賞
2001年 Jリーグファーストステージ優勝
2002年 Jリーグファーストステージ優勝、セカンドステージ優勝
2003年 天皇杯優勝、ゼロックススーパーカップ優勝
2004年 ゼロックススーパーカップ 優勝
2009年 Jリーグ得点王、ベストイレブン
2010年 ナビスコカップ優勝・大会MVP、Jリーグ得点王、ベストイレブン
2011年 アジアカップ優勝
■代表歴
1999年 U-18日本代表
2000年 U-19日本代表(AFC ユース選手権準優勝)
2001年 U-20日本代表(2001FIFAワールドユース選手権 出場)
2003年 U-22日本代表(カタール国際ユーストーナメント 出場)
2004年 U-23日本代表(アテネオリンピックアジア地区最終予選 出場)
2007年 日本代表(アフロアジア選手権 出場)
2008年 日本代表(東アジアサッカー選手権)
2011年 日本代表(アジアカップ、ブラジルW杯アジア予選出場)
2012年 日本代表(ブラジルW杯アジア予選出場)
2013年 日本代表(ブラジルW杯アジア予選、コンフェデレーションズカップ出場)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c452469b68683dfa0d5d7b2a237933ff723c88a
1/14(木) 17:25配信

1: 2021/01/14(木) 07:03:50.42 _USER9
元日本代表でJリーグ得点王にも輝いたFW前田遼一(39)が、現役引退を決意したことが13日、分かった。
昨年12月にJ3のFC岐阜を契約満了で退団することが発表されていたが、他クラブからの打診もあり、結論を持ち越していた。
東京・暁星高から00年に磐田入りし、183センチの長身を生かしたポストプレーなどで09、10年にJリーグ連続得点王を獲得。15年からFC東京、19年から当時J2の岐阜に移籍した。けがに苦しみながら、J1通算154得点(429試合)は歴代5位の成績を誇る。
11年アジア杯で全6試合に先発して日本の優勝に貢献するなど、国際Aマッチは通算33試合10得点。10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は予備登録に終わり、14年W杯ブラジル大会も直前でメンバー入りを逃したが、日本の一時代を築いた名ストライカーだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09737fb46eb14f1703144e827ca188de3dd8aeba
1/14(木) 6:43配信



https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/224000/223243/news_223243_1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=hzKBVCu3mLo
前田遼一チャント【ジュビロ磐田】
昨年12月にJ3のFC岐阜を契約満了で退団することが発表されていたが、他クラブからの打診もあり、結論を持ち越していた。
東京・暁星高から00年に磐田入りし、183センチの長身を生かしたポストプレーなどで09、10年にJリーグ連続得点王を獲得。15年からFC東京、19年から当時J2の岐阜に移籍した。けがに苦しみながら、J1通算154得点(429試合)は歴代5位の成績を誇る。
11年アジア杯で全6試合に先発して日本の優勝に貢献するなど、国際Aマッチは通算33試合10得点。10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は予備登録に終わり、14年W杯ブラジル大会も直前でメンバー入りを逃したが、日本の一時代を築いた名ストライカーだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09737fb46eb14f1703144e827ca188de3dd8aeba
1/14(木) 6:43配信



https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/224000/223243/news_223243_1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=hzKBVCu3mLo
前田遼一チャント【ジュビロ磐田】
J2ジュビロ磐田に12年ぶりにコーチとして復帰することを発表した元日本代表FW中山雅史(53)が13日、テレビ朝日系「報道ステーション」(月~金曜午後9時54分)に生出演し、「引退」の2文字を使わない理由を明かした。
スポーツコーナーの冒頭、「私、中山雅史は昨シーズンを持ちまして、アスルクラロ沼津を退団し、プレーヤーとしてのトレーニングを、ひとまず、ひとまずお休みさせていただきまして、今シーズンはジュビロ磐田のコーチとして活動していきたいと思います。よろしくお願いします」と宣言。大学卒業後からのサッカー生活30年間を振り返るVTRを真剣な表情で見つめた後、「いろんなことを経験させてもらった30年間でした」と言い、「(現役生活について)未練はあります。まだ、やりたいという思いはあります。でも、この先が見えないことも分かっています」と続けた。その上で「『引く、退く』という言葉を使うと逃げ場がなくなる。怖いんです。自分のリスク管理です。女々しいんです」などと話した。ただ、第三者が「引退」の文字を使うのは「構わない」と言い、「コーチ業というのも疎かにしたくない」とも話した。
カズにも報告「『また2トップを組もう』と言われました。だから…」
そして、指導者としての抱負を問われると、「本当に選手に向き合って監督をサポートして全力を投じます。戦う集団にしたいです」と言い切った。磐田のコーチ就任については、元日本代表で横浜FCのFWカズ(53=三浦知良)にも報告したといい、「『カテゴリーを下げても、また2トップを組もう』と言われました。だから、2文字は使いません」と明かした。
静岡県岡部町(現藤枝市)出身の中山は、藤枝東高、筑波大を経て1990年、磐田の前身ヤマハ発動機に入り、1998、2000年にJ1得点王に輝いた。1998年には4試合連続ハットトリックを達成し、その後に到来する磐田の黄金期を支えた。2010年には当時J2のコンサドーレ札幌に移籍し、2012年限りで第一線を退いた。2015年にはJ3アスルクラロ沼津で現役復帰したが、6シーズンで公式戦出場はなかった。Jリーグでの記録は、J1通算355試合出場、157得点。J2通算12試合出場0得点。日本代表国際Aマッチ通算53試合出場、21得点。W杯の日本代表メンバーには、1998年フランス大会と2002年日韓共催大会で選出された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba059134ce6c50be086e5d8dad1b40da0f43b29
スポーツコーナーの冒頭、「私、中山雅史は昨シーズンを持ちまして、アスルクラロ沼津を退団し、プレーヤーとしてのトレーニングを、ひとまず、ひとまずお休みさせていただきまして、今シーズンはジュビロ磐田のコーチとして活動していきたいと思います。よろしくお願いします」と宣言。大学卒業後からのサッカー生活30年間を振り返るVTRを真剣な表情で見つめた後、「いろんなことを経験させてもらった30年間でした」と言い、「(現役生活について)未練はあります。まだ、やりたいという思いはあります。でも、この先が見えないことも分かっています」と続けた。その上で「『引く、退く』という言葉を使うと逃げ場がなくなる。怖いんです。自分のリスク管理です。女々しいんです」などと話した。ただ、第三者が「引退」の文字を使うのは「構わない」と言い、「コーチ業というのも疎かにしたくない」とも話した。
カズにも報告「『また2トップを組もう』と言われました。だから…」
そして、指導者としての抱負を問われると、「本当に選手に向き合って監督をサポートして全力を投じます。戦う集団にしたいです」と言い切った。磐田のコーチ就任については、元日本代表で横浜FCのFWカズ(53=三浦知良)にも報告したといい、「『カテゴリーを下げても、また2トップを組もう』と言われました。だから、2文字は使いません」と明かした。
静岡県岡部町(現藤枝市)出身の中山は、藤枝東高、筑波大を経て1990年、磐田の前身ヤマハ発動機に入り、1998、2000年にJ1得点王に輝いた。1998年には4試合連続ハットトリックを達成し、その後に到来する磐田の黄金期を支えた。2010年には当時J2のコンサドーレ札幌に移籍し、2012年限りで第一線を退いた。2015年にはJ3アスルクラロ沼津で現役復帰したが、6シーズンで公式戦出場はなかった。Jリーグでの記録は、J1通算355試合出場、157得点。J2通算12試合出場0得点。日本代表国際Aマッチ通算53試合出場、21得点。W杯の日本代表メンバーには、1998年フランス大会と2002年日韓共催大会で選出された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba059134ce6c50be086e5d8dad1b40da0f43b29
1: 2021/01/13(水) 15:50:53.91 _USER9
1/13(水) 15:38
スポニチアネックス
中山雅史氏が磐田のコーチ就任 12年ぶりの磐田復帰に「J1昇格に向けて、鈴木監督を全力でサポート」
中山雅史
J2磐田は13日、サッカー元日本代表の中山雅史氏(53)がトップコーチに就任すると発表した。
中山は藤枝東高、筑波大を経て90年に前身のヤマハ発動機に入団。その後、2009年まで磐田に所属していた。
中山氏はクラブを通して「この度ジュビロ磐田のコーチとして帰ることになりました。J1昇格に向けて、鈴木監督を全力でサポートしていきます。よろしくお願いいたします!!」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b11ac8a58cbdc98081022518f70f302aa12aa129
スポニチアネックス
中山雅史氏が磐田のコーチ就任 12年ぶりの磐田復帰に「J1昇格に向けて、鈴木監督を全力でサポート」
中山雅史
J2磐田は13日、サッカー元日本代表の中山雅史氏(53)がトップコーチに就任すると発表した。
中山は藤枝東高、筑波大を経て90年に前身のヤマハ発動機に入団。その後、2009年まで磐田に所属していた。
中山氏はクラブを通して「この度ジュビロ磐田のコーチとして帰ることになりました。J1昇格に向けて、鈴木監督を全力でサポートしていきます。よろしくお願いいたします!!」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b11ac8a58cbdc98081022518f70f302aa12aa129
検索

カスタム検索
タグクラウド
- ACL
- ACミラン
- FC東京
- FIFA
- J1
- Jリーグ
- UCL
- U日本代表
- なでしこジャパン
- アギーレ
- アジアカップ
- アーセナル
- イニエスタ
- イブラヒモビッチ
- インテル
- オリンピック
- カズ
- ガンバ大阪
- クリスティアーノ・ロナウド
- クロップ
- コパ・アメリカ
- サガン鳥栖
- サッカー
- サッカーカレンダー
- ザッケローニ
- セルジオ越後
- セレッソ大阪
- チェルシー
- チャンピオンズリーグ
- ドルトムント
- ネイマール
- ハリルホジッチ
- バルサ
- バルセロナ
- バロテッリ
- ファン・ハール
- フランクフルト
- ベシクタシュ
- マジョルカ
- マンU
- メッシ
- モイーズ
- モウリーニョ
- ユベントス
- リバプール
- リヴァプール
- ルーニー
- レアル
- レアル・マドリー
- レアル・マドリード
- レスター
- ロナウド
- ワールドカップ
- ヴィッセル神戸
- 三浦知良
- 中国
- 中島翔哉
- 中村俊輔
- 中田英寿
- 久保建英
- 乾貴士
- 内田篤人
- 冨安健洋
- 南野拓実
- 原口元気
- 吉田麻也
- 名古屋グランパス
- 堂安律
- 大久保嘉人
- 大迫勇也
- 宇佐美貴史
- 宮市亮
- 岡崎慎司
- 川島永嗣
- 川崎フロンターレ
- 新型コロナ
- 日本
- 日本代表
- 本田圭佑
- 柴崎岳
- 柿谷曜一朗
- 森保一
- 槙野智章
- 武藤嘉紀
- 浅野拓磨
- 浦和
- 浦和レッズ
- 清武弘嗣
- 監督
- 神戸
- 遠藤保仁
- 酒井宏樹
- 酒井高徳
- 鎌田大地
- 長友佑都
- 長谷部誠
- 韓国
- 香川真司
- 鹿島
- 鹿島アントラーズ
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード
記事検索