札幌
スポンサード リンク
1: 2021/01/11(月) 13:41:40.09 _USER9
札幌FWジェイ、日本でメンタル面の変化を実感 「以前は気性が荒くて態度が悪かった」
J1北海道コンサドーレ札幌の元イングランド代表FWジェイが、日本の文化が自身に及ぼした影響について語った。
Jリーグで6シーズンを戦い抜いたストライカーは、今の環境がメンタル面の改善に役立ち、自らを成長させたことを指摘している。
現在38歳のジェイは名門アーセナルの下部組織で育ち、イングランドの複数クラブに加え、イタリアのペルージャでもプレー。
2014年にタイのムアントン・ユナイテッドに移籍すると、翌年にジュビロ磐田へ加入した。
1年目からJ2リーグ戦32試合20得点を記録してJ1昇格に貢献すると、2017年途中から札幌に加入し、昨季で在籍4年目となった。
そんななか、Jリーグで通算6シーズンを過ごしてきた助っ人FWは、米メディア「The Athletic」に対し日本の文化がいかに自分の成長に役立ったかを語っている。
「ジェイ・ボスロイド:日本は僕を落ち着かせてくれた。以前の僕は気性が荒くて態度が悪かった」との見出しが打たれた記事で、
ジェイは日本でのキャリアを過ごすなかで、とりわけメンタル面の変化を感じていることを、同メディアに対して明かした。
「日本に来たことによって、私を落ち着かせてくれました。若い頃は気性が荒く、怒りっぽく、態度に問題があることでよく知られていましたが、
ここに来て、口を閉ざすこと、人によって異なる意見があることを受け入れること、物事がいつも自分の思い通りにはいかないと受け入れることを教えてくれました。素晴らしい経験でした」
ジェイはこれまでも「日本は美しい国。素晴らしい都市があり、人々が素晴らしく、とても清潔で安全だ。
ビーチで休暇を過ごすことができる素敵な島もある」と、アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトのインタビューで語ったように、日本の文化に魅了されている助っ人選手の1人。
自身が指摘するように、かつては素行不良が目立つ”悪童”としても名を知らしめていただけに、異国の地でのキャリアは自身にとって大きな財産になっているようだ。
1/11(月) 11:50配信 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43a4b1ad3ef5d42f33448f3dda78bd5a71cddc8
写真

J1北海道コンサドーレ札幌の元イングランド代表FWジェイが、日本の文化が自身に及ぼした影響について語った。
Jリーグで6シーズンを戦い抜いたストライカーは、今の環境がメンタル面の改善に役立ち、自らを成長させたことを指摘している。
現在38歳のジェイは名門アーセナルの下部組織で育ち、イングランドの複数クラブに加え、イタリアのペルージャでもプレー。
2014年にタイのムアントン・ユナイテッドに移籍すると、翌年にジュビロ磐田へ加入した。
1年目からJ2リーグ戦32試合20得点を記録してJ1昇格に貢献すると、2017年途中から札幌に加入し、昨季で在籍4年目となった。
そんななか、Jリーグで通算6シーズンを過ごしてきた助っ人FWは、米メディア「The Athletic」に対し日本の文化がいかに自分の成長に役立ったかを語っている。
「ジェイ・ボスロイド:日本は僕を落ち着かせてくれた。以前の僕は気性が荒くて態度が悪かった」との見出しが打たれた記事で、
ジェイは日本でのキャリアを過ごすなかで、とりわけメンタル面の変化を感じていることを、同メディアに対して明かした。
「日本に来たことによって、私を落ち着かせてくれました。若い頃は気性が荒く、怒りっぽく、態度に問題があることでよく知られていましたが、
ここに来て、口を閉ざすこと、人によって異なる意見があることを受け入れること、物事がいつも自分の思い通りにはいかないと受け入れることを教えてくれました。素晴らしい経験でした」
ジェイはこれまでも「日本は美しい国。素晴らしい都市があり、人々が素晴らしく、とても清潔で安全だ。
ビーチで休暇を過ごすことができる素敵な島もある」と、アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトのインタビューで語ったように、日本の文化に魅了されている助っ人選手の1人。
自身が指摘するように、かつては素行不良が目立つ”悪童”としても名を知らしめていただけに、異国の地でのキャリアは自身にとって大きな財産になっているようだ。
1/11(月) 11:50配信 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43a4b1ad3ef5d42f33448f3dda78bd5a71cddc8
写真

1/9(土) 19:46
デイリースポーツ
J1コンサドーレ札幌は9日、母国イングランドに帰国中だったジェイ選手が現地時間の7日に新型コロナウイルスで陽性判定を受けたと発表した。
ジェイは昨季最終戦の翌日12月20日に帰国し、同国内でオフを過ごしていたという。家族の知人が新型コロナウイルスに感染したため、7日に検査し、陽性が判明した。
現地時間8日の時点で発熱などの症状はなく、無症状。自宅で隔離、静養中という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8dfa18588906e13b33c8e93512fbe59ebfc9449
デイリースポーツ
J1コンサドーレ札幌は9日、母国イングランドに帰国中だったジェイ選手が現地時間の7日に新型コロナウイルスで陽性判定を受けたと発表した。
ジェイは昨季最終戦の翌日12月20日に帰国し、同国内でオフを過ごしていたという。家族の知人が新型コロナウイルスに感染したため、7日に検査し、陽性が判明した。
現地時間8日の時点で発熱などの症状はなく、無症状。自宅で隔離、静養中という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8dfa18588906e13b33c8e93512fbe59ebfc9449

1: 2020/12/21(月) 20:08:32.56 _USER9
J1C大阪は21日、札幌から元日本代表DF進藤亮佑(24)を完全移籍で獲得したと発表した。
札幌市出身の進藤は札幌の下部組織から15年にトップチームに昇格。DFながら得点能力に優れ、18年は34試合4得点、19年には33試合6得点を挙げ、同年11月の国際親善試合で日本代表に初選出された。今季は21試合に出場したが、負傷の影響もあって10月10日以降の全13試合を欠場した。
進藤はC大阪を通じて「セレッソ大阪に加入することになりました、進藤亮佑です。プレーで皆さんの心をつかみたいと思っています。応援してもらえるように頑張ります!」とコメントした。
また、札幌を通じては以下のコメントを発した。
「2020年シーズンをもってコンサドーレから離れる決断をしました。ユースから数えると9年間お世話になりました。すべてのコンサドーレファミリーに感謝しています。
僕とコンサドーレの出会いは15年ほど前に遡ります。2-1で勝っていた89分から3点取られて敗れた試合を皆さんと同じ1人のサポーターとして観ていました。初めて札幌ドームに来たサッカー少年にとってはとてもショッキングな出来事でした。それでもコンサドーレにはどこか応援したくなる魅力がありました。そんなチームでプロサッカー選手として6年間もプレーできたことは何より嬉しいことです。
応援しているチームの選手が移籍するときのサポーターの気持ちはわかるつもりです。コンサドーレサポーターにとって今回の僕の移籍は冷酷で薄情なものだと思います。僕はコンサドーレにタイトルももたらしていないですし、コンサの選手として国際Aマッチに出場するという目標もあと少しのところで達成できませんでした。しかしサッカー選手に忘れ物を取りに行く時間はないと思っています。これからのサッカー人生でもっと素晴らしい経験ができるよう、前に進むしかありません。
コンサドーレサポーターは僕にとって特別な存在です。2016年アウェーの千葉戦はサポーターが勝たせてくれた試合です。2019年ルヴァンカップ決勝で聞いた心臓に突き刺さるようなみなさんの『行け札幌』。忘れることはできません。
最後になりますがもっと大きくなって北海道に夢を与えられるように頑張ります。
ヨモさん、また一緒に仕事しましょう。
ミシャ、サッカー人生を変えてくれてありがとうございます。社長、最後にかけてくれた一言、忘れません」
2020年12月21日 12時23分 ディリースポーツ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19415306/
札幌市出身の進藤は札幌の下部組織から15年にトップチームに昇格。DFながら得点能力に優れ、18年は34試合4得点、19年には33試合6得点を挙げ、同年11月の国際親善試合で日本代表に初選出された。今季は21試合に出場したが、負傷の影響もあって10月10日以降の全13試合を欠場した。
進藤はC大阪を通じて「セレッソ大阪に加入することになりました、進藤亮佑です。プレーで皆さんの心をつかみたいと思っています。応援してもらえるように頑張ります!」とコメントした。
また、札幌を通じては以下のコメントを発した。
「2020年シーズンをもってコンサドーレから離れる決断をしました。ユースから数えると9年間お世話になりました。すべてのコンサドーレファミリーに感謝しています。
僕とコンサドーレの出会いは15年ほど前に遡ります。2-1で勝っていた89分から3点取られて敗れた試合を皆さんと同じ1人のサポーターとして観ていました。初めて札幌ドームに来たサッカー少年にとってはとてもショッキングな出来事でした。それでもコンサドーレにはどこか応援したくなる魅力がありました。そんなチームでプロサッカー選手として6年間もプレーできたことは何より嬉しいことです。
応援しているチームの選手が移籍するときのサポーターの気持ちはわかるつもりです。コンサドーレサポーターにとって今回の僕の移籍は冷酷で薄情なものだと思います。僕はコンサドーレにタイトルももたらしていないですし、コンサの選手として国際Aマッチに出場するという目標もあと少しのところで達成できませんでした。しかしサッカー選手に忘れ物を取りに行く時間はないと思っています。これからのサッカー人生でもっと素晴らしい経験ができるよう、前に進むしかありません。
コンサドーレサポーターは僕にとって特別な存在です。2016年アウェーの千葉戦はサポーターが勝たせてくれた試合です。2019年ルヴァンカップ決勝で聞いた心臓に突き刺さるようなみなさんの『行け札幌』。忘れることはできません。
最後になりますがもっと大きくなって北海道に夢を与えられるように頑張ります。
ヨモさん、また一緒に仕事しましょう。
ミシャ、サッカー人生を変えてくれてありがとうございます。社長、最後にかけてくれた一言、忘れません」
2020年12月21日 12時23分 ディリースポーツ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19415306/
1: 2020/12/14(月) 10:54:42.37 _USER9
12/14(月) 5:30
スポニチアネックス
札幌DF進藤、C大阪へ完全移籍、決断の背景にさらに視野広げる意向
札幌DF進藤亮佑
コンサドーレ札幌のDF進藤亮佑(24)が来季、C大阪に完全移籍することが13日、分かった。クラブ間で合意しており、交渉は大詰めの段階。本人もすでに移籍の意思を固めており、近日中にも正式に発表される。進藤は札幌の下部組織出身でサポーターからの人気も高かったが、環境を変えてさらなる成長を目指す。
加入6年目の生え抜き選手が札幌に別れを告げる。進藤には昨オフにもJ1強豪クラブからオファーが届いていたが、クラブが強く慰留していた経緯があった。
15年に札幌U―18からトップチームに昇格。16年から徐々に主力へと成長し、昨季はDFながら6得点を挙げて11月の国際親善試合で日本代表に初選出された。「人生で一番うれしい出来事」と喜んだ代表入りだったが、試合出場はなし。自らの成長の必要性を痛感していた。15歳から札幌一筋で外を知らない。移籍決断の背景には、新しい環境に身を置くことでさらに視野を広げたいという考えがあったとみられる。
今季は開幕から12試合連続で先発出場。ここまで21試合に出場しているが、10月10日の湘南戦以降はケガの影響もあって出場していない。定位置だった3バックの右は、日本代表経験も持つ新人DF田中が務めていた。
移籍先となるC大阪は今季、現在4位。3位以上に与えられる来季のACL出場権獲得の可能性を残す。ロティーナ監督の今季限りでの退任が決定し、後任は確定していないが、ステップアップとなるクラブでさらなる厳しい競争に挑む。
進藤は右足首痛の療養中で、8日から始まった千葉キャンプは不参加。19日の最終節・浦和戦(埼スタ)も出場しない。クラブはサポーターへのあいさつの場としてシーズン終了後の会見を予定しているという。道産子で「しゃべり」もさえる三枚目キャラ。サポーターから愛された背番号3が新天地でさらなる輝きを放ち、札幌へ恩返しする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/16617f892bbcc27a393f362cb2e2b0daf5a1e2c1
スポニチアネックス
札幌DF進藤、C大阪へ完全移籍、決断の背景にさらに視野広げる意向
札幌DF進藤亮佑
コンサドーレ札幌のDF進藤亮佑(24)が来季、C大阪に完全移籍することが13日、分かった。クラブ間で合意しており、交渉は大詰めの段階。本人もすでに移籍の意思を固めており、近日中にも正式に発表される。進藤は札幌の下部組織出身でサポーターからの人気も高かったが、環境を変えてさらなる成長を目指す。
加入6年目の生え抜き選手が札幌に別れを告げる。進藤には昨オフにもJ1強豪クラブからオファーが届いていたが、クラブが強く慰留していた経緯があった。
15年に札幌U―18からトップチームに昇格。16年から徐々に主力へと成長し、昨季はDFながら6得点を挙げて11月の国際親善試合で日本代表に初選出された。「人生で一番うれしい出来事」と喜んだ代表入りだったが、試合出場はなし。自らの成長の必要性を痛感していた。15歳から札幌一筋で外を知らない。移籍決断の背景には、新しい環境に身を置くことでさらに視野を広げたいという考えがあったとみられる。
今季は開幕から12試合連続で先発出場。ここまで21試合に出場しているが、10月10日の湘南戦以降はケガの影響もあって出場していない。定位置だった3バックの右は、日本代表経験も持つ新人DF田中が務めていた。
移籍先となるC大阪は今季、現在4位。3位以上に与えられる来季のACL出場権獲得の可能性を残す。ロティーナ監督の今季限りでの退任が決定し、後任は確定していないが、ステップアップとなるクラブでさらなる厳しい競争に挑む。
進藤は右足首痛の療養中で、8日から始まった千葉キャンプは不参加。19日の最終節・浦和戦(埼スタ)も出場しない。クラブはサポーターへのあいさつの場としてシーズン終了後の会見を予定しているという。道産子で「しゃべり」もさえる三枚目キャラ。サポーターから愛された背番号3が新天地でさらなる輝きを放ち、札幌へ恩返しする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/16617f892bbcc27a393f362cb2e2b0daf5a1e2c1
1: 2020/10/29(木) 23:36:04.16 _USER9
10/29(木) 23:34
スポーツ報知
【札幌】FW菅大輝が新型コロナウイルス陽性 10・31G大阪戦の開催は両クラブで協議中
札幌FW菅大輝
J1札幌は29日、FW菅大輝(22)が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。この日朝、菅の知人男性が陽性判定を受けたことから、濃厚接触にあたる可能性のある選手とスタッフ計4人のPCR検査を実施。その結果、菅のみが陽性と判定された。菅は症状こそ出ていないが、この日、札幌市内で行われた練習は欠席していた。
チームは31日にアウェー・G大阪戦が控える。30日の練習後に空路で移動する予定だが、その前にトップチーム全関係者にPCR検査を実施する。試合開催に関しては両クラブ間で協議している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/01db2bbce8a2d67d14d0d30b37034290576e47d9
スポーツ報知
【札幌】FW菅大輝が新型コロナウイルス陽性 10・31G大阪戦の開催は両クラブで協議中
札幌FW菅大輝
J1札幌は29日、FW菅大輝(22)が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。この日朝、菅の知人男性が陽性判定を受けたことから、濃厚接触にあたる可能性のある選手とスタッフ計4人のPCR検査を実施。その結果、菅のみが陽性と判定された。菅は症状こそ出ていないが、この日、札幌市内で行われた練習は欠席していた。
チームは31日にアウェー・G大阪戦が控える。30日の練習後に空路で移動する予定だが、その前にトップチーム全関係者にPCR検査を実施する。試合開催に関しては両クラブ間で協議している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/01db2bbce8a2d67d14d0d30b37034290576e47d9
検索

カスタム検索
タグクラウド
- ACL
- ACミラン
- FC東京
- FIFA
- J1
- Jリーグ
- UCL
- U日本代表
- なでしこジャパン
- アギーレ
- アジアカップ
- アーセナル
- イニエスタ
- イブラヒモビッチ
- インテル
- オリンピック
- カズ
- ガンバ大阪
- クリスティアーノ・ロナウド
- クロップ
- コパ・アメリカ
- サガン鳥栖
- サッカー
- サッカーカレンダー
- ザッケローニ
- セルジオ越後
- セレッソ大阪
- チェルシー
- チャンピオンズリーグ
- ドルトムント
- ネイマール
- ハリルホジッチ
- バルサ
- バルセロナ
- バロテッリ
- ファン・ハール
- フランクフルト
- ベシクタシュ
- マジョルカ
- マンU
- メッシ
- モイーズ
- モウリーニョ
- ユベントス
- リバプール
- リヴァプール
- ルーニー
- レアル
- レアル・マドリー
- レアル・マドリード
- レスター
- ロナウド
- ワールドカップ
- ヴィッセル神戸
- 三浦知良
- 中国
- 中島翔哉
- 中村俊輔
- 中田英寿
- 久保建英
- 乾貴士
- 内田篤人
- 冨安健洋
- 南野拓実
- 原口元気
- 吉田麻也
- 名古屋グランパス
- 堂安律
- 大久保嘉人
- 大迫勇也
- 宇佐美貴史
- 宮市亮
- 岡崎慎司
- 川島永嗣
- 川崎フロンターレ
- 新型コロナ
- 日本
- 日本代表
- 本田圭佑
- 柴崎岳
- 柿谷曜一朗
- 森保一
- 槙野智章
- 武藤嘉紀
- 浅野拓磨
- 浦和
- 浦和レッズ
- 清武弘嗣
- 監督
- 神戸
- 遠藤保仁
- 酒井宏樹
- 酒井高徳
- 鎌田大地
- 長友佑都
- 長谷部誠
- 韓国
- 香川真司
- 鹿島
- 鹿島アントラーズ
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード
記事検索