才能
スポンサード リンク
モリエンテス氏、ラ・リーガ注目選手としてフェリックスと久保に言及
現役時代にレアル・マドリードやリバプールなどで活躍した元スペイン代表FWフェルナンド・モリエンテス氏が、
新シーズンのラ・リーガにおける注目選手としてビジャレアルの日本代表FW久保建英の名前を挙げ、「ファンは気に入るはずだ」と太鼓判を押した。
モリエンテス氏はレアルやリバプールでUEFAチャンピオンズ優勝に貢献。スペイン代表としても47試合27ゴールをマークした稀代のストライカーだ。
ラ・リーガ開幕に向けた公式プレゼンテーションに出席したモリエンテス氏は、新シーズンの注目プレーヤーとして2人の選手を口にしている。
ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」は「元ストライカーのフェルナンド・モリエンテスは、2020-2021シーズンに2人の若い才能を注目している。
アトレティコ・マドリードのポルトガル人FWジョアン・フェリックスと、レアル・マドリードからビジャレアルへローンで移籍した日本代表の久保建英だ」と報じた。
1人目は20歳アタッカーのフェリックスだ。昨季アトレティコに7年契約、移籍金1億2600万ユーロ(約158億円)で加入
リーグ戦27試合6ゴールの結果を残したが、それでも“期待外れ”と言われるほどの才能を秘めており、今月5日のUEFAネーションズリーグ・クロアチア戦で代表初ゴールを叩き込んだ。
そしてもう1人が19歳の久保だ。昨季、レアルからマジョルカへ期限付き移籍し、スペイン挑戦1年目で35試合4ゴール4アシストとインパクトを与えた。
今夏にビジャレアルへ期限付き移籍し、ウナイ・エメリ新監督の下で飛躍が期待されている。
モリエンテス氏は「技術的に、他の選手より高いレベルにある2人には間違いなく才能がある。フェリックスは昨年よりも安定したシーズンを送れるかどうか注目だ。
久保はすでに将来性を感じさせる衝撃を与えている。ビジャレアルのファンは気に入るはずだ」と高い評価を与えた。
プレシーズンマッチではトップ下、中盤の左右など複数のポジションでテストされた久保。現地時間13日の開幕戦ウエスカ戦で出場機会が訪れるだろうか。
9/8(火) 19:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96287da41df4a812bd68d6709cc125193053f723
現役時代にレアル・マドリードやリバプールなどで活躍した元スペイン代表FWフェルナンド・モリエンテス氏が、
新シーズンのラ・リーガにおける注目選手としてビジャレアルの日本代表FW久保建英の名前を挙げ、「ファンは気に入るはずだ」と太鼓判を押した。
モリエンテス氏はレアルやリバプールでUEFAチャンピオンズ優勝に貢献。スペイン代表としても47試合27ゴールをマークした稀代のストライカーだ。
ラ・リーガ開幕に向けた公式プレゼンテーションに出席したモリエンテス氏は、新シーズンの注目プレーヤーとして2人の選手を口にしている。
ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」は「元ストライカーのフェルナンド・モリエンテスは、2020-2021シーズンに2人の若い才能を注目している。
アトレティコ・マドリードのポルトガル人FWジョアン・フェリックスと、レアル・マドリードからビジャレアルへローンで移籍した日本代表の久保建英だ」と報じた。
1人目は20歳アタッカーのフェリックスだ。昨季アトレティコに7年契約、移籍金1億2600万ユーロ(約158億円)で加入
リーグ戦27試合6ゴールの結果を残したが、それでも“期待外れ”と言われるほどの才能を秘めており、今月5日のUEFAネーションズリーグ・クロアチア戦で代表初ゴールを叩き込んだ。
そしてもう1人が19歳の久保だ。昨季、レアルからマジョルカへ期限付き移籍し、スペイン挑戦1年目で35試合4ゴール4アシストとインパクトを与えた。
今夏にビジャレアルへ期限付き移籍し、ウナイ・エメリ新監督の下で飛躍が期待されている。
モリエンテス氏は「技術的に、他の選手より高いレベルにある2人には間違いなく才能がある。フェリックスは昨年よりも安定したシーズンを送れるかどうか注目だ。
久保はすでに将来性を感じさせる衝撃を与えている。ビジャレアルのファンは気に入るはずだ」と高い評価を与えた。
プレシーズンマッチではトップ下、中盤の左右など複数のポジションでテストされた久保。現地時間13日の開幕戦ウエスカ戦で出場機会が訪れるだろうか。
9/8(火) 19:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96287da41df4a812bd68d6709cc125193053f723
高校サッカーまでならコネ進学はまだいい。ガンバユースに昇格できなくてコーチのコネで石川県の星稜高校に行って
ハングリー精神で日本代表や海外組になったのが本田圭佑だ。
しかし大学の進学の道具にされてしまうのはダメだろう。
自分の学力で進学するなら構わないが、J2からのオファーすらないくらいサッカーの才能がないのに
その高校では優秀だったからとスポーツ推薦で大学進学では「バランス」がおかしくなる。
スポーツ選手なんて博打みたいなもので若いうちに活躍できても路頭に迷ってしまう選手が大勢いる。
ただでさえ日本は学歴社会だからオファーが来たけど無理にJリーグに行くより大学行って保険を作ってからプロになろうとする選手が増えてしまうだろう。
大卒の選手しかクラブのコーチや幹部になれないような風潮もある。
仕組み的に、若いうちにプロからオファーが来て挑戦して失敗してしまった子が損をしてしまう。
今のJリーグは遠藤保仁がフリューゲルスで高卒ですぐスタメンに出た時代とは違う。ポジション争いもきついし出場すら難しい。
ハングリー精神で日本代表や海外組になったのが本田圭佑だ。
しかし大学の進学の道具にされてしまうのはダメだろう。
自分の学力で進学するなら構わないが、J2からのオファーすらないくらいサッカーの才能がないのに
その高校では優秀だったからとスポーツ推薦で大学進学では「バランス」がおかしくなる。
スポーツ選手なんて博打みたいなもので若いうちに活躍できても路頭に迷ってしまう選手が大勢いる。
ただでさえ日本は学歴社会だからオファーが来たけど無理にJリーグに行くより大学行って保険を作ってからプロになろうとする選手が増えてしまうだろう。
大卒の選手しかクラブのコーチや幹部になれないような風潮もある。
仕組み的に、若いうちにプロからオファーが来て挑戦して失敗してしまった子が損をしてしまう。
今のJリーグは遠藤保仁がフリューゲルスで高卒ですぐスタメンに出た時代とは違う。ポジション争いもきついし出場すら難しい。
1: 2020/06/17(水) 12:23:41.16
元なでしこジャパンでタレントの丸山桂里奈(37)が16日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後7・56)に出演。新型コロナウイルス感染拡大の影響による外出自粛中に発見した自身の能力を明かした。
この日は「私って頭がいいなって思った時」についてトーク。丸山は外出自粛期間を「目をつぶってベッドからトイレまでを行くっていうことをよくやっていたんですよ」と振り返った。
目を閉じることで「自分の体がどれだけ(家の)間取りを覚えているか」を検証。その結果、「100発100中、何にも当たらないで行けたんですよ」と、目を閉じたままでもベッドからトイレまでたどり着けたという。
これには、MCの明石家さんま(64)も「それ、すごいよ!ホンマにすごい!」と絶賛。「サッカーの力やて」と、現役時代に培った能力だと推測し「そういう才能あんねん」とも話した。
2020年6月17日 8時55分 サンスポ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18428398/
写真

この日は「私って頭がいいなって思った時」についてトーク。丸山は外出自粛期間を「目をつぶってベッドからトイレまでを行くっていうことをよくやっていたんですよ」と振り返った。
目を閉じることで「自分の体がどれだけ(家の)間取りを覚えているか」を検証。その結果、「100発100中、何にも当たらないで行けたんですよ」と、目を閉じたままでもベッドからトイレまでたどり着けたという。
これには、MCの明石家さんま(64)も「それ、すごいよ!ホンマにすごい!」と絶賛。「サッカーの力やて」と、現役時代に培った能力だと推測し「そういう才能あんねん」とも話した。
2020年6月17日 8時55分 サンスポ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18428398/
写真

【歴代名手の“私的”技術論|No.7】
宮本恒靖(元日本代表DF):読みの鋭さや技術で勝負した小柄なCB
かつてフランスでは、リベロは黒人選手のポジションだった。高身長とスピード、パワーを兼ね備えた黒人リベロは失点回避のための保険と考えられていて、代表から草サッカーまでそんな感じだったのだ。1982年スペイン・ワールドカップ(W杯)で活躍したフランス代表のマリユス・トレゾールは、有名なリベロだった
その後、1980年代から黒人選手を攻撃にも活用するようになるのだが、現在のフランス代表のセンターバック(CB)もサミュエル・ウムティティ(バルセロナ)とラファエル・ヴァラン(レアル・マドリード)のコンビである。
CBにとって空中戦の強さは不可欠。したがって高身長はCBの条件になる。一方で、体の大きな選手はスピードや敏捷性に欠ける傾向もあり、大きさと速さを兼ね備えている人材は限られてくる。フランスで黒人CBが重宝されたのも、大きさと速さを両立させるタイプが多かったからだろう。
2002、06年のW杯2大会で日本代表のCBを務めた宮本恒靖の身長は176センチ。CBとしては明らかに小柄だ。ジャンプ力があったので空中戦は弱くなかったが、圧倒的なアドバンテージがあったわけではない。宮本の長所は読みの鋭さと統率力、そしてボール技術の高さだった。
日本代表の歴代CBには、他国と同様に大きな選手が多い。井原正巳、秋田豊、松田直樹、中澤佑二、田中マルクス闘莉王、吉田麻也(サンプドリア)など、平均的な日本人よりはるかに大きな選手たちがCBを務めてきた。しかし一方で、宮本や今野泰幸(ジュビロ磐田)のような小柄なCBもいる。
2002年日韓W杯の日本は、フィリップ・トルシエ監督が率いていた。当時「フラット・スリー」と呼ばれて有名になった3バックの中央が、宮本のポジションだ。
3バックはフラットの横並び。3人がセットになって細かくラインコントロールをすることで、全体の陣形をコンパクトに収めるのが戦い方のベースになっていた。圧力調整役の3バックのラインは高く、相手を引き込まないことが前提。大きさよりも機敏さ、パワーよりスピード、そしてボールを失わない技術にウエートが置かれた選考になっていた。フラット・スリーの統率者として、宮本のライバルは森岡隆三だったが、森岡が日韓W杯初戦のベルギー戦(2-2)で負傷し、以降は宮本が3バックの中央に入る。宮本も大会前に鼻骨を骨折していたのだが、フェイスガードをつけて奮戦した。
5/29(金) 20:25
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200529-00264302-soccermzw-socc
宮本恒靖(元日本代表DF):読みの鋭さや技術で勝負した小柄なCB
かつてフランスでは、リベロは黒人選手のポジションだった。高身長とスピード、パワーを兼ね備えた黒人リベロは失点回避のための保険と考えられていて、代表から草サッカーまでそんな感じだったのだ。1982年スペイン・ワールドカップ(W杯)で活躍したフランス代表のマリユス・トレゾールは、有名なリベロだった
その後、1980年代から黒人選手を攻撃にも活用するようになるのだが、現在のフランス代表のセンターバック(CB)もサミュエル・ウムティティ(バルセロナ)とラファエル・ヴァラン(レアル・マドリード)のコンビである。
CBにとって空中戦の強さは不可欠。したがって高身長はCBの条件になる。一方で、体の大きな選手はスピードや敏捷性に欠ける傾向もあり、大きさと速さを兼ね備えている人材は限られてくる。フランスで黒人CBが重宝されたのも、大きさと速さを両立させるタイプが多かったからだろう。
2002、06年のW杯2大会で日本代表のCBを務めた宮本恒靖の身長は176センチ。CBとしては明らかに小柄だ。ジャンプ力があったので空中戦は弱くなかったが、圧倒的なアドバンテージがあったわけではない。宮本の長所は読みの鋭さと統率力、そしてボール技術の高さだった。
日本代表の歴代CBには、他国と同様に大きな選手が多い。井原正巳、秋田豊、松田直樹、中澤佑二、田中マルクス闘莉王、吉田麻也(サンプドリア)など、平均的な日本人よりはるかに大きな選手たちがCBを務めてきた。しかし一方で、宮本や今野泰幸(ジュビロ磐田)のような小柄なCBもいる。
2002年日韓W杯の日本は、フィリップ・トルシエ監督が率いていた。当時「フラット・スリー」と呼ばれて有名になった3バックの中央が、宮本のポジションだ。
3バックはフラットの横並び。3人がセットになって細かくラインコントロールをすることで、全体の陣形をコンパクトに収めるのが戦い方のベースになっていた。圧力調整役の3バックのラインは高く、相手を引き込まないことが前提。大きさよりも機敏さ、パワーよりスピード、そしてボールを失わない技術にウエートが置かれた選考になっていた。フラット・スリーの統率者として、宮本のライバルは森岡隆三だったが、森岡が日韓W杯初戦のベルギー戦(2-2)で負傷し、以降は宮本が3バックの中央に入る。宮本も大会前に鼻骨を骨折していたのだが、フェイスガードをつけて奮戦した。
5/29(金) 20:25
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200529-00264302-soccermzw-socc
検索

カスタム検索
タグクラウド
- ACL
- ACミラン
- FC東京
- FIFA
- J1
- Jリーグ
- UCL
- U日本代表
- なでしこジャパン
- アギーレ
- アジアカップ
- アーセナル
- イニエスタ
- イブラヒモビッチ
- インテル
- オリンピック
- カズ
- ガンバ大阪
- クリスティアーノ・ロナウド
- クロップ
- コパ・アメリカ
- サガン鳥栖
- サッカー
- サッカーカレンダー
- ザッケローニ
- セルジオ越後
- セレッソ大阪
- チェルシー
- チャンピオンズリーグ
- ドルトムント
- ネイマール
- ハリルホジッチ
- バルサ
- バルセロナ
- バロテッリ
- ファン・ハール
- フランクフルト
- ベシクタシュ
- マジョルカ
- マンU
- メッシ
- モイーズ
- モウリーニョ
- ユベントス
- リバプール
- リヴァプール
- ルーニー
- レアル
- レアル・マドリー
- レアル・マドリード
- レスター
- ロナウド
- ワールドカップ
- ヴィッセル神戸
- 三浦知良
- 中国
- 中島翔哉
- 中村俊輔
- 中田英寿
- 久保建英
- 乾貴士
- 内田篤人
- 冨安健洋
- 南野拓実
- 原口元気
- 吉田麻也
- 名古屋グランパス
- 堂安律
- 大久保嘉人
- 大迫勇也
- 宇佐美貴史
- 宮市亮
- 岡崎慎司
- 川島永嗣
- 川崎フロンターレ
- 新型コロナ
- 日本
- 日本代表
- 本田圭佑
- 柴崎岳
- 柿谷曜一朗
- 森保一
- 槙野智章
- 武藤嘉紀
- 浅野拓磨
- 浦和
- 浦和レッズ
- 清武弘嗣
- 監督
- 神戸
- 遠藤保仁
- 酒井宏樹
- 酒井高徳
- 鎌田大地
- 長友佑都
- 長谷部誠
- 韓国
- 香川真司
- 鹿島
- 鹿島アントラーズ
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード
記事検索