ロドリゴ
スポンサード リンク
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/10/31(木) 09:41:10.99 ID:7xFh6m+a9
[10.30 リーガ・エスパニョーラ第11節 R・マドリー5-0レガネス]
トップチーム3試合目の出場で早くも2ゴール目。レアル・マドリーFWロドリゴ・ゴエスがリーガ・エスパニョーラ第11節レガネス戦の試合後、自身の現状への喜びを語っている。
今夏サントスから加わったロドリゴは、レガネス戦でトップチーム初先発。前半7分、左からのクロスをFWカリム・ベンゼマが折り返したボールに反応すると、左足を必死で伸ばし、ダイレクトシュートを押し込んだ。
第6節のデビュー戦で決めた初ゴール以来、これが今季2得点目。加入当初はレアル・マドリー・カスティージャでプレーする予定となっており、MF久保建英(現マジョルカ)と立場を争う時期もあったが、一足先にトップチームの一員として立派な実績を残している。
「起こっていること全てに非常に満足しているし、全てが非常に速いスピードで進んでいる。思っていたとおりというわけじゃないけど、すごく幸せ」。ここまでの活躍は想定していなかったようだが、着実な手応えを感じているという。
またFWエデン・アザールとサイドを入れ替えながらのプレーにも「サイドに好みはない。左でも右でも楽しめるはず」と前向き。ベンゼマとの関係も「彼はとても卓越した選手で、チームにたくさんの自信と落ち着きをもたらしてくれる。彼の近くでプレーすると全てが簡単になる」と述べ、スター選手たちとのプレーを楽しんでいるようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-43473369-gekisaka-socc
10/31(木) 9:33配信


https://www.youtube.com/watch?v=z0L_cO_DtlE
ベンゼマが1ゴール2アシスト! レアル、18歳FWらの得点により5-0でレガネス下す
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20077750
試合スコア
トップチーム3試合目の出場で早くも2ゴール目。レアル・マドリーFWロドリゴ・ゴエスがリーガ・エスパニョーラ第11節レガネス戦の試合後、自身の現状への喜びを語っている。
今夏サントスから加わったロドリゴは、レガネス戦でトップチーム初先発。前半7分、左からのクロスをFWカリム・ベンゼマが折り返したボールに反応すると、左足を必死で伸ばし、ダイレクトシュートを押し込んだ。
第6節のデビュー戦で決めた初ゴール以来、これが今季2得点目。加入当初はレアル・マドリー・カスティージャでプレーする予定となっており、MF久保建英(現マジョルカ)と立場を争う時期もあったが、一足先にトップチームの一員として立派な実績を残している。
「起こっていること全てに非常に満足しているし、全てが非常に速いスピードで進んでいる。思っていたとおりというわけじゃないけど、すごく幸せ」。ここまでの活躍は想定していなかったようだが、着実な手応えを感じているという。
またFWエデン・アザールとサイドを入れ替えながらのプレーにも「サイドに好みはない。左でも右でも楽しめるはず」と前向き。ベンゼマとの関係も「彼はとても卓越した選手で、チームにたくさんの自信と落ち着きをもたらしてくれる。彼の近くでプレーすると全てが簡単になる」と述べ、スター選手たちとのプレーを楽しんでいるようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-43473369-gekisaka-socc
10/31(木) 9:33配信


https://www.youtube.com/watch?v=z0L_cO_DtlE
ベンゼマが1ゴール2アシスト! レアル、18歳FWらの得点により5-0でレガネス下す
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20077750
試合スコア
1: Egg ★ 2019/09/29(日) 09:13:47.04 ID:ZTeBUYY29
久保がJ・フェリックスやロドリゴを上回る

ここまで6節が終了したラ・リーガを盛り上げているのが、ヤングタレントたちだ。
その筆頭格がバルセロナのアンス・ファティとアトレティコ・マドリーのジョアン・フェリックスだろう。
8月25日のベティス戦(2節)で、16歳と298日というクラブ史上2番目の若さでトップデビューを果たしたファティは、6日後のオサスナ戦(3節)でクラブ史上最年少得点記録を更新(16歳と304日)。大黒柱のリオネル・メッシが故障で出遅れた王者にあって、早くも不可欠な存在となっている。
クラブ史上最高額の1億2600万ユーロ(約157億円)で加入したJ・フェリックスは、19歳とは思えない別格の輝き。開幕から全試合でスタメンを飾り、チームトップの2ゴールに1アシストと、攻撃を牽引している。
レアル・マドリーのブラジル人コンビ、19歳のヴィニシウス・ジュニオールと18歳のロドリゴは6節のオサスナ戦でアベックゴール。とりわけ、デビュー戦で途中出場から1分で初ゴールを決めた後者の活躍は鮮烈だった。
そのマドリーと16歳で契約し、レアル・ソシエダにレンタル中のマルティン・ウーデゴーも負けてはいない。4節には得意の左足で見事な一撃を叩き込み、アトレティコ撃破の立役者となれば、6節のアラベス戦では圧巻のスルーパスでミケル・オジャルサバルの先制点をアシスト。かつて「神童」と持て囃されて男が、20歳にしてついにその才能を開花させた。
アジアの2人の18歳も異彩を放っている。マジョルカの久保建英とバレンシアのイ・ガンインだ。
今夏にマドリーと契約し、マジョルカに武者修行に出た久保は、5節のヘタフェ戦でピンポイントクロスを供給して初アシスト。26日に行なわれたアトレティコ・マドリー戦では初先発を飾り、惜しいシュートを放つなど、強豪相手に小さくない存在感を発揮した。
韓国の至宝は、同じ日に、久保より一足先にリーガ初ゴールをゲット。監督交代で揺れるチームで徐々に出場時間を増やし、そのチャンスを見事に活かした。
彼らの活躍を受けて、スペイン紙『Marca』は、「ラ・リーガのU-20選手の革命」と題した特集を掲載。20歳以下のプレーヤーのパフォーマンスを伝えるとともに、「あなたのお気に入りのヤングプレーヤーは?」という読者投票を実施している。
『Marca』紙によるサポーター投票の結果は?
写真

3900票を集めて1位となったのは、ウーデゴーで、200票差の2位でファティが続いた。
久保は堂々の3位にランクイン。2800人が投票している。以下、ロドリゴとイ・ガンインが2500票で続き、J・フェリックスが2400票で6位、ヴィニシウスが2200票で7位となっている。
現時点での『Marca』紙によるファン投票の結果は、以下の通りだ
1位マルティン・ウーデゴー(レアル・ソシエダ):3900票
2位アンス・ファティ(バルセロナ):3700票
3位久保建英(マジョルカ):2800票
4位ロドリゴ(レアル・マドリー):2500票
4位イ・ガンイン(バレンシア):2500票
6位ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー):2400票
7位ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー):2200票
8位アンドリー・ルニン(バジャドリー):1700票
9位サムエル・チュクウェゼ(ビジャレアル):1500票
10位アレクサンダー・イサク(レアル・ソシエダ):1200票
11位ジャン=クレア・トディボ(バルセロナ):588票
9/28(土) 19:56配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190928-00064686-sdigestw-socc&p=1

ここまで6節が終了したラ・リーガを盛り上げているのが、ヤングタレントたちだ。
その筆頭格がバルセロナのアンス・ファティとアトレティコ・マドリーのジョアン・フェリックスだろう。
8月25日のベティス戦(2節)で、16歳と298日というクラブ史上2番目の若さでトップデビューを果たしたファティは、6日後のオサスナ戦(3節)でクラブ史上最年少得点記録を更新(16歳と304日)。大黒柱のリオネル・メッシが故障で出遅れた王者にあって、早くも不可欠な存在となっている。
クラブ史上最高額の1億2600万ユーロ(約157億円)で加入したJ・フェリックスは、19歳とは思えない別格の輝き。開幕から全試合でスタメンを飾り、チームトップの2ゴールに1アシストと、攻撃を牽引している。
レアル・マドリーのブラジル人コンビ、19歳のヴィニシウス・ジュニオールと18歳のロドリゴは6節のオサスナ戦でアベックゴール。とりわけ、デビュー戦で途中出場から1分で初ゴールを決めた後者の活躍は鮮烈だった。
そのマドリーと16歳で契約し、レアル・ソシエダにレンタル中のマルティン・ウーデゴーも負けてはいない。4節には得意の左足で見事な一撃を叩き込み、アトレティコ撃破の立役者となれば、6節のアラベス戦では圧巻のスルーパスでミケル・オジャルサバルの先制点をアシスト。かつて「神童」と持て囃されて男が、20歳にしてついにその才能を開花させた。
アジアの2人の18歳も異彩を放っている。マジョルカの久保建英とバレンシアのイ・ガンインだ。
今夏にマドリーと契約し、マジョルカに武者修行に出た久保は、5節のヘタフェ戦でピンポイントクロスを供給して初アシスト。26日に行なわれたアトレティコ・マドリー戦では初先発を飾り、惜しいシュートを放つなど、強豪相手に小さくない存在感を発揮した。
韓国の至宝は、同じ日に、久保より一足先にリーガ初ゴールをゲット。監督交代で揺れるチームで徐々に出場時間を増やし、そのチャンスを見事に活かした。
彼らの活躍を受けて、スペイン紙『Marca』は、「ラ・リーガのU-20選手の革命」と題した特集を掲載。20歳以下のプレーヤーのパフォーマンスを伝えるとともに、「あなたのお気に入りのヤングプレーヤーは?」という読者投票を実施している。
『Marca』紙によるサポーター投票の結果は?
写真

3900票を集めて1位となったのは、ウーデゴーで、200票差の2位でファティが続いた。
久保は堂々の3位にランクイン。2800人が投票している。以下、ロドリゴとイ・ガンインが2500票で続き、J・フェリックスが2400票で6位、ヴィニシウスが2200票で7位となっている。
現時点での『Marca』紙によるファン投票の結果は、以下の通りだ
1位マルティン・ウーデゴー(レアル・ソシエダ):3900票
2位アンス・ファティ(バルセロナ):3700票
3位久保建英(マジョルカ):2800票
4位ロドリゴ(レアル・マドリー):2500票
4位イ・ガンイン(バレンシア):2500票
6位ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー):2400票
7位ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー):2200票
8位アンドリー・ルニン(バジャドリー):1700票
9位サムエル・チュクウェゼ(ビジャレアル):1500票
10位アレクサンダー・イサク(レアル・ソシエダ):1200票
11位ジャン=クレア・トディボ(バルセロナ):588票
9/28(土) 19:56配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190928-00064686-sdigestw-socc&p=1
1: Egg ★ 2019/08/05(月) 18:18:16.40 ID:IwE89t7N9
スペイン1部リーグ、レアル・マドリードの外国人枠で、このほど1枠が空く見通しながら、日本代表MF久保建英がこの位置を占めることはないという。スペインのスポーツ紙、マルカが5日までに伝えている。
記事によると、ウルグアイ代表MFバルベルデが近くスペイン国籍を取得するため外国人選手扱いから外れる見込み。しかしチームの方針としては、ここに若手ブラジル人選手のFWロドリゴを加えると見られている。
今後の久保の処遇については、2軍チームにあたるカスティージャ所属のままとするか、トップチームに登録とするか不明のまま。それでも、よりトップチームでの出場に近いところにいることは確かだという。
形として、久保はロドリゴに続く4番目の外国人選手という扱いになる。記事によるとジダン監督とコーチ陣は、その処遇が注目される同選手を慎重に見守る考えを示しているとされる。
8/5(月) 18:11ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000135-dal-socc
写真

記事によると、ウルグアイ代表MFバルベルデが近くスペイン国籍を取得するため外国人選手扱いから外れる見込み。しかしチームの方針としては、ここに若手ブラジル人選手のFWロドリゴを加えると見られている。
今後の久保の処遇については、2軍チームにあたるカスティージャ所属のままとするか、トップチームに登録とするか不明のまま。それでも、よりトップチームでの出場に近いところにいることは確かだという。
形として、久保はロドリゴに続く4番目の外国人選手という扱いになる。記事によるとジダン監督とコーチ陣は、その処遇が注目される同選手を慎重に見守る考えを示しているとされる。
8/5(月) 18:11ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000135-dal-socc
写真

1: Egg ★ 2019/08/05(月) 15:21:05.17 ID:BZdDNkfS9
今夏の移籍市場でレアル・マドリーはエデン・アザール、ルカ・ヨヴィッチ、フェルラン・メンディ、エデル・ミリトン、ロドリゴ、久保建英などを獲得。
だが、プレシーズン期間の親善試合でなかなか結果が出ていない。その状況に着目したスペイン『AS』が、レアル・マドリーの新獲得選手の特集記事を組んだ。
「レアル・マドリーは今のところ、勝利、引き分け、そして3つの黒星を喫しており、新シーズンに大きな前進を見せることができていない。ロス・ブランコス(レアル・マドリーの愛称)が獲得した新戦力についても、若者の久保とロドリゴは才能の片りんを見せている一方、メンディ、ヨヴィッチ、アザールなどは本領を発揮することができていない」
記事では、オフシーズン期間で太めの体型になり、新シーズンを迎えようとしているアザールに警鐘を鳴らした。
「1億ユーロ(121億円)にも相当する契約でチェルシーからやってきたベルギー代表は、新たなエース候補として期待が寄せられていた。だが、ここまで5試合に出場し、その活躍ぶりは期待には大きく満たないものだ。コンディション面で万全から程遠く、決定機の場面で素晴らしい仕事をしたという実績もない。そうしているうちに、リーガ開幕が早くも間近に迫ってきた」
一方、久保とロドリゴについては「18歳の2人は混乱からは程遠い」とポジティブな論調で伝えた。
ロドリゴについては、「デビュー戦となったバイエルンとの試合で、鮮やかなFKを決めて早くもスキルを見せつけている。トッテナム戦では先発メンバーに名を連ねており、ジダン監督は信頼を寄せているようだ」と伝えた。
そして、久保については「久保はその卓越したクオリティをピッチ上で見せつけている。それにも関わらず試合時間は満足に与えられておらず、報われない状態が続く。プレシーズンではわずか103分のプレーにとどまっており、(ジネディーヌ)ジダン監督は会見の場で久保のカスティージャ行きを示唆している」と紹介している。
また、記事では新戦力のヨヴィッチとメンディが早くも負傷離脱を余儀なくされていることについても触れ「今のところ、新獲得選手で期待以上のプレーを見せているのはロドリゴと久保だ」と強調している。
プレシーズン期間でまだ十分に出場機会を与えられていない久保は、今季カスティージャでプレーする可能性が高い模様。しかし、トップチームのピッチに立った時に見せる久保の存在感は、現地記者の目にも非凡なものに映っているようだ。
リーガ開幕は17日のセルタ戦となっている。それまでにジダン監督はどのようなチームを形成するのか。また、久保が今後トップチームで出場機会を増やせるのか、引き続き見逃せない状況が続く。
レアル・マドリーは7日にザルツブルクと、11日にローマとの親善試合を行い、17日に敵地でセルタとのリーガ開幕戦を迎える
8/5(月) 11:41配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010012-goal-socc
写真
だが、プレシーズン期間の親善試合でなかなか結果が出ていない。その状況に着目したスペイン『AS』が、レアル・マドリーの新獲得選手の特集記事を組んだ。
「レアル・マドリーは今のところ、勝利、引き分け、そして3つの黒星を喫しており、新シーズンに大きな前進を見せることができていない。ロス・ブランコス(レアル・マドリーの愛称)が獲得した新戦力についても、若者の久保とロドリゴは才能の片りんを見せている一方、メンディ、ヨヴィッチ、アザールなどは本領を発揮することができていない」
記事では、オフシーズン期間で太めの体型になり、新シーズンを迎えようとしているアザールに警鐘を鳴らした。
「1億ユーロ(121億円)にも相当する契約でチェルシーからやってきたベルギー代表は、新たなエース候補として期待が寄せられていた。だが、ここまで5試合に出場し、その活躍ぶりは期待には大きく満たないものだ。コンディション面で万全から程遠く、決定機の場面で素晴らしい仕事をしたという実績もない。そうしているうちに、リーガ開幕が早くも間近に迫ってきた」
一方、久保とロドリゴについては「18歳の2人は混乱からは程遠い」とポジティブな論調で伝えた。
ロドリゴについては、「デビュー戦となったバイエルンとの試合で、鮮やかなFKを決めて早くもスキルを見せつけている。トッテナム戦では先発メンバーに名を連ねており、ジダン監督は信頼を寄せているようだ」と伝えた。
そして、久保については「久保はその卓越したクオリティをピッチ上で見せつけている。それにも関わらず試合時間は満足に与えられておらず、報われない状態が続く。プレシーズンではわずか103分のプレーにとどまっており、(ジネディーヌ)ジダン監督は会見の場で久保のカスティージャ行きを示唆している」と紹介している。
また、記事では新戦力のヨヴィッチとメンディが早くも負傷離脱を余儀なくされていることについても触れ「今のところ、新獲得選手で期待以上のプレーを見せているのはロドリゴと久保だ」と強調している。
プレシーズン期間でまだ十分に出場機会を与えられていない久保は、今季カスティージャでプレーする可能性が高い模様。しかし、トップチームのピッチに立った時に見せる久保の存在感は、現地記者の目にも非凡なものに映っているようだ。
リーガ開幕は17日のセルタ戦となっている。それまでにジダン監督はどのようなチームを形成するのか。また、久保が今後トップチームで出場機会を増やせるのか、引き続き見逃せない状況が続く。
レアル・マドリーは7日にザルツブルクと、11日にローマとの親善試合を行い、17日に敵地でセルタとのリーガ開幕戦を迎える
8/5(月) 11:41配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010012-goal-socc
写真

![20190725-07250839-nksports-000-5-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/9/9/99d8567d.jpg)
1: Egg ★ 2019/07/25(木) 20:59:14.97 ID:woSEueMo9
スペイン紙アスは25日、レアル・マドリードに加入した日本代表MF久保建英(18)とブラジル人MFロドリゴ(18)が交互にトップチームでプレーする可能性があると1面で報じた。
Rマドリードは23日のインターナショナル・チャンピオンズ杯の第2戦、アーセナル戦でPK戦の末に勝利したが、後半17分に右サイドFWの主力であるアセンシオが左ひざを負傷し、長期離脱することになった。それによってジダン監督もプランを変更せざるを得なくなったという。
右サイドFWのポジションは手薄になったが、久保は同サイドが主戦場。ロドリゴは前所属のサントス時代とU-20ブラジル代表で逆の左サイドでプレーしていたものの、ジダン監督はインターナショナル・チャンピオンズ杯初戦のBミュンヘン戦後にロドリゴは右サイドの選手であると明言している。
久保とロドリゴは今季、Bチームのカスティージャでプレーする予定になっているが、ウルグアイ出身のMFバルベルデがスペイン国籍を取得した場合、トップチームの外国人枠はミリトンとビニシウス(ともにブラジル)の2枠だけとなる。そのため、ジダン監督は空いた1枠を生かし、必要だと判断した場合、久保とロドリゴのどちらかを交互にトップチームに呼ぶ可能性があるという。
また、同紙は久保について「かつてバルセロナにいたことによりスペイン語を完璧に話すものの、ピッチ外ではシャイであり、ピッチ内で自分自身を表現することを好む」と説明している。(高橋智行通信員)
7/25(木) 19:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-07250839-nksports-socc
Rマドリードは23日のインターナショナル・チャンピオンズ杯の第2戦、アーセナル戦でPK戦の末に勝利したが、後半17分に右サイドFWの主力であるアセンシオが左ひざを負傷し、長期離脱することになった。それによってジダン監督もプランを変更せざるを得なくなったという。
右サイドFWのポジションは手薄になったが、久保は同サイドが主戦場。ロドリゴは前所属のサントス時代とU-20ブラジル代表で逆の左サイドでプレーしていたものの、ジダン監督はインターナショナル・チャンピオンズ杯初戦のBミュンヘン戦後にロドリゴは右サイドの選手であると明言している。
久保とロドリゴは今季、Bチームのカスティージャでプレーする予定になっているが、ウルグアイ出身のMFバルベルデがスペイン国籍を取得した場合、トップチームの外国人枠はミリトンとビニシウス(ともにブラジル)の2枠だけとなる。そのため、ジダン監督は空いた1枠を生かし、必要だと判断した場合、久保とロドリゴのどちらかを交互にトップチームに呼ぶ可能性があるという。
また、同紙は久保について「かつてバルセロナにいたことによりスペイン語を完璧に話すものの、ピッチ外ではシャイであり、ピッチ内で自分自身を表現することを好む」と説明している。(高橋智行通信員)
7/25(木) 19:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-07250839-nksports-socc
検索

カスタム検索
タグクラウド
- ACL
- ACミラン
- FC東京
- FIFA
- J1
- Jリーグ
- UCL
- U日本代表
- なでしこジャパン
- アギーレ
- アジアカップ
- アーセナル
- イニエスタ
- イブラヒモビッチ
- インテル
- オリンピック
- カズ
- ガンバ大阪
- クリスティアーノ・ロナウド
- クロップ
- コパ・アメリカ
- サガン鳥栖
- サッカー
- サッカーカレンダー
- ザッケローニ
- セルジオ越後
- セレッソ大阪
- チェルシー
- チャンピオンズリーグ
- ドルトムント
- ネイマール
- ハリルホジッチ
- バルサ
- バルセロナ
- バロテッリ
- ファン・ハール
- フランクフルト
- ベシクタシュ
- マジョルカ
- マンU
- メッシ
- モイーズ
- モウリーニョ
- ユベントス
- リバプール
- リヴァプール
- ルーニー
- レアル
- レアル・マドリー
- レアル・マドリード
- レスター
- ロナウド
- ワールドカップ
- ヴィッセル神戸
- 三浦知良
- 中国
- 中島翔哉
- 中村俊輔
- 中田英寿
- 久保建英
- 乾貴士
- 内田篤人
- 冨安健洋
- 南野拓実
- 原口元気
- 吉田麻也
- 名古屋グランパス
- 堂安律
- 大久保嘉人
- 大迫勇也
- 宇佐美貴史
- 宮市亮
- 岡崎慎司
- 川島永嗣
- 川崎フロンターレ
- 新型コロナ
- 日本
- 日本代表
- 本田圭佑
- 柴崎岳
- 柿谷曜一朗
- 森保一
- 槙野智章
- 武藤嘉紀
- 浅野拓磨
- 浦和
- 浦和レッズ
- 清武弘嗣
- 監督
- 神戸
- 遠藤保仁
- 酒井宏樹
- 酒井高徳
- 鎌田大地
- 長友佑都
- 長谷部誠
- 韓国
- 香川真司
- 鹿島
- 鹿島アントラーズ
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード
記事検索