ルーキー
スポンサード リンク

1: 2021/02/23(火) 08:36:33.26 _USER9
全国のサッカー担当記者の投票による2020年度フットボーラー・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀選手)にJ1川崎の三笘薫(23)が選出された。
同賞は1961年創設され、プロ、学生、女子などを問わず、シーズン通して最も活躍した選手を表彰。1993年のJリーグ発足後、ルーキーの同賞選出は初めとなった。筑波大から加入した昨季は13得点を挙げるなど川崎の独走Vに貢献した。
三笘は「サッカーを見てこられた方に評価されるのは、すごくうれしいですし、光栄です。このように評価されたからこそ、継続してそれ以上の期待をされていると思っているので、その期待に応えられるように頑張りたいです」とコメントした。
三笘は有効投票201票のうち76票を集めて受賞。2位は昨季、J1柏でプレーし、得点王&JリーグMVPに輝いたFWマイケル・オルンガ(26=現アルドハイル)が72票を集め、3位は14票のMF家長昭博(34)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a5256ae0e19484ce19c6d2bdf090e4abec4ca2c
2/22(月) 16:07配信
同賞は1961年創設され、プロ、学生、女子などを問わず、シーズン通して最も活躍した選手を表彰。1993年のJリーグ発足後、ルーキーの同賞選出は初めとなった。筑波大から加入した昨季は13得点を挙げるなど川崎の独走Vに貢献した。
三笘は「サッカーを見てこられた方に評価されるのは、すごくうれしいですし、光栄です。このように評価されたからこそ、継続してそれ以上の期待をされていると思っているので、その期待に応えられるように頑張りたいです」とコメントした。
三笘は有効投票201票のうち76票を集めて受賞。2位は昨季、J1柏でプレーし、得点王&JリーグMVPに輝いたFWマイケル・オルンガ(26=現アルドハイル)が72票を集め、3位は14票のMF家長昭博(34)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a5256ae0e19484ce19c6d2bdf090e4abec4ca2c
2/22(月) 16:07配信

1: 2020/12/23(水) 17:25:07.39 _USER9
2020Jリーグアウォーズが22日に行われ、今季Jリーグの各賞受賞者が発表された。ベストイレブンには優勝した川崎フロンターレから9人の選手が選出されている。
川崎Fが今季のJ1で見せつけた圧倒的な戦いぶりはベストイレブンにも反映。GKチ〇ン・ソンリョン、DFジェジエウ、谷口彰悟、登里享平、山根視来、MF家長昭博、田中碧、三笘薫、守田英正の9人が選出され、同一チームからの受賞人数の史上最多記録を更新した。
2017年と2018年にもJ1優勝を飾り、それぞれ4人と7人がベストイレブンを受賞した川崎Fだが、今年受賞した9人のうち過去に受賞経験があるのはチ〇ン・ソンリョン、谷口、家長(いずれも2018年)の3人のみ。他の6人は初受賞であり、新陳代謝や若返りを実現しながらチーム力を維持し続けていることが示されている。
特に三笘は、過去3シーズンも川崎Fで特別指定選手として登録されたとはいえ、今季から正式に入団した大卒ルーキー。ルーキーとしては史上初の二桁得点・二桁アシスト(13得点12アシスト)を記録して文句無しの受賞となった。
ルーキーイヤーでのベストイレブン受賞はJリーグの28年間の歴史の中でもわずか4人目の快挙。過去には1998年に高卒ルーキーの小野伸二(当時浦和レッズ)、1999年に練習生から入団の中澤佑二氏(当時ヴェルディ川崎)、2014年に大卒ルーキーの武藤嘉紀(当時FC東京)が新人1年目でベストイレブンに選ばれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76860533877339be16aab2f042f16ac8bb786310
12/22(火) 22:28配信
川崎Fが今季のJ1で見せつけた圧倒的な戦いぶりはベストイレブンにも反映。GKチ〇ン・ソンリョン、DFジェジエウ、谷口彰悟、登里享平、山根視来、MF家長昭博、田中碧、三笘薫、守田英正の9人が選出され、同一チームからの受賞人数の史上最多記録を更新した。
2017年と2018年にもJ1優勝を飾り、それぞれ4人と7人がベストイレブンを受賞した川崎Fだが、今年受賞した9人のうち過去に受賞経験があるのはチ〇ン・ソンリョン、谷口、家長(いずれも2018年)の3人のみ。他の6人は初受賞であり、新陳代謝や若返りを実現しながらチーム力を維持し続けていることが示されている。
特に三笘は、過去3シーズンも川崎Fで特別指定選手として登録されたとはいえ、今季から正式に入団した大卒ルーキー。ルーキーとしては史上初の二桁得点・二桁アシスト(13得点12アシスト)を記録して文句無しの受賞となった。
ルーキーイヤーでのベストイレブン受賞はJリーグの28年間の歴史の中でもわずか4人目の快挙。過去には1998年に高卒ルーキーの小野伸二(当時浦和レッズ)、1999年に練習生から入団の中澤佑二氏(当時ヴェルディ川崎)、2014年に大卒ルーキーの武藤嘉紀(当時FC東京)が新人1年目でベストイレブンに選ばれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76860533877339be16aab2f042f16ac8bb786310
12/22(火) 22:28配信
1: 2020/07/15(水) 19:00:17.60
千葉の規格外FWがいよいよデビューを果たす。
J2リーグは7月15日、5節の11試合を開催。石川県西部緑地公園陸上競技場では、ツエーゲン金沢対ジェフ千葉の一戦が行なわれる。試合開始を前に両チームのスターティングメンバーが発表され、千葉ではU-19日本代表のFW櫻川ソロモンが先発メンバーに名を連ねている。
J2リーグ最新順位表!
現在18歳の櫻川はナイジェリア人の父を持つハーフで、190センチ・86キロの体躯を持つ大型FW。JSC CHIBAから中学時に千葉のアカデミーに入り、今季トップチームに昇格。ここまでリーグ戦ではベンチ入りしておらず、この金沢戦がJリーグデビュー戦となる。
今秋に行なわれるU-19アジア選手権でも活躍が期待される櫻川は、今年1月にスペイン1部のセルタ・デ・ビーゴに練習参加。貴重な経験を積み、3月中旬に帰国した。新型コロナウイルス感染拡大の影響から、帰国後の自宅待機を余儀なくされたが、その後4月上旬から無事にチーム合流を果たしている。
スペインで研鑽を積んだ若き大型FWのパフォーマンスが注目される。
7/15(水) 17:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba09174800edb783e62ee66e1496bbab83106c5
写真

J2リーグは7月15日、5節の11試合を開催。石川県西部緑地公園陸上競技場では、ツエーゲン金沢対ジェフ千葉の一戦が行なわれる。試合開始を前に両チームのスターティングメンバーが発表され、千葉ではU-19日本代表のFW櫻川ソロモンが先発メンバーに名を連ねている。
J2リーグ最新順位表!
現在18歳の櫻川はナイジェリア人の父を持つハーフで、190センチ・86キロの体躯を持つ大型FW。JSC CHIBAから中学時に千葉のアカデミーに入り、今季トップチームに昇格。ここまでリーグ戦ではベンチ入りしておらず、この金沢戦がJリーグデビュー戦となる。
今秋に行なわれるU-19アジア選手権でも活躍が期待される櫻川は、今年1月にスペイン1部のセルタ・デ・ビーゴに練習参加。貴重な経験を積み、3月中旬に帰国した。新型コロナウイルス感染拡大の影響から、帰国後の自宅待機を余儀なくされたが、その後4月上旬から無事にチーム合流を果たしている。
スペインで研鑽を積んだ若き大型FWのパフォーマンスが注目される。
7/15(水) 17:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba09174800edb783e62ee66e1496bbab83106c5
写真

検索

カスタム検索
タグクラウド
- ACL
- ACミラン
- FC東京
- J1
- Jリーグ
- UCL
- U日本代表
- なでしこジャパン
- アギーレ
- アジアカップ
- アーセナル
- イニエスタ
- インテル
- オリンピック
- カズ
- ガンバ大阪
- クリスティアーノ・ロナウド
- クロップ
- コパ・アメリカ
- サガン鳥栖
- サッカー
- サッカーカレンダー
- ザッケローニ
- セルジオ越後
- セレッソ大阪
- チェルシー
- チャンピオンズリーグ
- ドルトムント
- ネイマール
- ハリルホジッチ
- バイエルン
- バルサ
- バルセロナ
- バロテッリ
- ファン・ハール
- フランクフルト
- ベシクタシュ
- マジョルカ
- マンU
- メッシ
- モイーズ
- モウリーニョ
- ユベントス
- リバプール
- リヴァプール
- ルーニー
- レアル
- レアル・マドリー
- レアル・マドリード
- レスター
- ロナウド
- ワールドカップ
- ヴィッセル神戸
- 中国
- 中島翔哉
- 中村俊輔
- 中田英寿
- 久保建英
- 乾貴士
- 内田篤人
- 冨安健洋
- 南野拓実
- 原口元気
- 吉田麻也
- 名古屋グランパス
- 堂安律
- 大久保嘉人
- 大迫勇也
- 宇佐美貴史
- 宮市亮
- 岡崎慎司
- 川島永嗣
- 川崎フロンターレ
- 新型コロナ
- 日本
- 日本代表
- 本田圭佑
- 柴崎岳
- 柿谷曜一朗
- 森保一
- 槙野智章
- 武藤嘉紀
- 浅野拓磨
- 浦和
- 浦和レッズ
- 清武弘嗣
- 監督
- 神戸
- 移籍
- 退団
- 遠藤保仁
- 酒井宏樹
- 酒井高徳
- 鎌田大地
- 長友佑都
- 長谷部誠
- 韓国
- 香川真司
- 鹿島
- 鹿島アントラーズ
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード
記事検索