Samurai Goal

テニス


スポンサード リンク





将棋→藤井聡太 テニス→大坂なおみ 卓球→張本智和 サッカー→ 

https---imgix-proxy.n8s.jp-DSXMZO5999776004062020000001-2




1: 2020/06/06(土) 14:20:42.17
期待のルーキーが沢山おるな

10年前までダントツ1位だった野球の競技人口<43%も減少>今やサッカーに抜かれバスケやテニスにも肉薄.. 

1: Egg ★ 2020/02/16(日) 10:40:30.90 ID:UcSavm6B9
欧米では一般的な複数の競技に打ち込む「ダブルスポーツ」。日本でも普及することのメリットは大いにあります
no title


野球の競技人口の減少について、この連載では書いてきたが、実は競技人口の減少は野球だけの話ではない。日本中学校体育連盟(中体連)が発表している競技人口のデータによれば、他のスポーツも、減少あるいは伸び悩んでいる。

■激減する野球人口、しかし他スポーツも増えてはいない

 2010年と2018年の主要球技の競技人口の推移。本来は女子の競技人口も紹介すべきだが、野球との比較をするために男子のみとする。

■軟式野球 

2010年 29万1015人 → 2018年 16万6800人(-42.7%)
■サッカー
2010年 22万1407人 → 2018年 19万6343人(-11.3%)
■バスケットボール
2010年 17万4443人 → 2018年 16万3100人(-6.5%)
■ソフトテニス
2010年 16万7674人 → 2018年 14万9258人(-11.0%)
□中体連男子部員数全体
2010年 135万9597人 → 2018年 118万7442人(-12.7%)

 この数字を見れば、野球関係者は、顔色を失うかもしれない。ほんの10年前までダントツの1位だった野球の競技人口は43%も減った。今やサッカーに抜かれ、バスケットボールやソフトテニスにも肉薄されている。

 しかし、他のスポーツの競技人口も増えてはいないのだ。さらに中体連、つまり中学校の運動部活全体の部員数も1割以上減少している。この間の18歳人口の減少率は、4~5%だから、中学でスポーツ系の部活をする子供自体も減っていることがわかる。

 パイが小さくなる中で、最も栄えていた野球はシェアを奪われ、どんどんやせ細っているのだ。この傾向は、小学校でも同様だし、最近は高校生にも波及しつつある。

 筆者はこれまで「野球人口の減少」に警鐘を鳴らしてきた。野球は昭和時代から圧倒的に栄えたスポーツだけに、その成功体験から脱することができず、その指導は旧弊で今の時代に合っていないし、健康管理面でも立ち遅れている。

 ここ数年、野球界でも未就学児童や小学校低学年への普及活動が始まったが、すそ野を増やす普及活動では、サッカーなどに比べれば周回遅れの状態だ。

今、「野球改革」を断行しなければ、近い将来、衰亡の危機を迎えるのは必定だ、と常々言ってきた。

しかし筆者は「野球改革」を実施したとしても、サッカーやバスケなどからシェアを奪い返すことができるとは考えていない。せいぜい、今のシェアをこれ以上減らさないようにするのが関の山だろう。

またサッカーやバスケなど他のスポーツも、少子化の中で、シェアを高めることはできても競技人口の絶対数を増やすことはほとんど期待できない。縮小するマーケットの中でのパイの奪い合いが続いているという印象だ。

2/16(日) 5:40配信 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/330392?display=b

【調査】働くアラフォー女性480人好きなスポーツ観戦は?「サッカー」が一番人気で60% 

1: Egg ★ 2019/04/20(土) 20:51:31.82 ID:O3D08TDO9
働くアラフォー女性480人に「スポーツ観戦」についてアンケート調査。アラフォー女性たちが好きなスポーツ観戦は?

no title


「スポーツ観戦に興味がありますか?」という質問に「興味がある」「まあまあ興味がある」と回答したのは同率で32%でした。約6割がスポーツ観戦に興味があることがわかりました

no title


さらに詳しくスポーツ観戦の頻度について聞いてみると、「月に2~3回くらい」が25%で一番多く、次に多かったのが「月に1回くらい」で24%でした。

no title


一番好きな観戦スタイルについて聞いてみると、一番多かったのは48%で「現地で観戦」。次に多かったのは42%で「自宅でテレビ観戦」でした。やはり現地観戦は格別ですよね! アラフォー女性たちはスポーツバーや飲食店でワイワイ観戦するよりも、テレビでじっくり観戦がお好きなよう。

no title


「スポーツ観戦は誰とすることが多い?」という質問に、38%が「家族」と回答。「ひとり」観戦も18%いました。

no title


好きなスポーツ観戦について聞いてみると、「サッカー」が一番人気で60%、続いて「フィギュアスケート」が51%、「野球」と「テニス」が同率で43%という結果でした。
上位スポーツの好きな理由は?


<サッカー>
「子供と一緒に一体感を味わえる!」(ようこさん)
「周りの見ず知らずの人たちと喜びを共有できるところが魅力的」(みっきーちゃんさん)
「とにかく盛り上がるので」(チャコさん)
「チームプレーに感動! 大学時代にサッカー部のマネージャーをしていたほど好きです」(あやさん)

<フィギュアスケート>
「ドラマがあります。フィギュアは衣装もきれいだし芸術的なスポーツだと思います」(水玉さん)
「羽生結弦さんのスケーティングが美しすぎてハマりました」(みわさん)

<テニス>
「一球一球が真剣勝負で、ちょっとしたことで流れが変わるので目が離せません。観ていて心臓が痛くなることも多々あります」(soaさん)
「大坂なおみさんのキャラクターが好きでテニスを観るようになりました」(ちあさん)

<野球>
「盛り上がる応援のスタイルが好きです!」(タコベエさん)
「ピッチャーとバッターの心理戦がとてもおもしろいです」(shucoさん)

続いて、スポーツ観戦にまつわるエピソードをどうぞ!

<こんな楽しみ方も!>
「スタジアムでビールを飲みながら観戦するのが一番楽しいです! 日焼けはしてしまいますが……」(かにりんごさん)
「野球が好きで、試合だけでなくキャンプも見に行きます」(Chibimameさん)
「自分が学生だった頃に選手だった人が監督になっているのが嬉しくて観戦しています。選手よりも監督を観ています!」(Shocoさん)
「Bリーグ(プロバスケットボール)を観戦しに行きますが、最近は体育館で花火が上がったりスモークがたかれたり、派手なパフォーマンスが多くてビックリします!」(yuuさん)
「ソフトバンク(野球チーム)ファンの息子にせがまれてヤフオクドームに観戦に行ってきました。想像していた以上に盛り上がり、会場の一体感がハンパなかったです!」(ようこさん)

<きっかけはイケメン>
「好きなアイドルがサッカー番組によく出ていたのがきっかけで、スタジアムでサッカー観戦するようになりました」(梨沙さん)
「友人に誘われて観戦したプロバスケチームの試合で、イケメン選手を見つけ楽しくなってしまい、応援グッズを購入して観戦するようになりました」(HAPPY 39 LIFEさん)

<感動エピソード>
「祖母が野球好きで、小さい頃から一緒にテレビ中継を観て育ちました」(niroさん)
「父とサッカー観戦するのが親孝行になっていると思います。できるだけ長生きしてほしいし、これからも父とサッカーの話をしたいです」(ひろたんさん)

4/20(土) 18:30配信ハピプラ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190420-00010000-shueishaz-ent



ブログパーツ


RSS
social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_hatena
検索
カスタム検索

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ


アクセスランキング
お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
記事検索