8ecd4b9f0f5e54ee254efc5c4a7d2dcc-25




1: 2022/07/16(土) 00:34:30.29 _USER9
 サッカーJ2の「ザスパクサツ群馬」で、2024年シーズンにチーム名を変更して「クサツ」を除いた「ザスパ群馬」とする案が浮上していると、地元紙の上毛新聞が報じている(チームは検討していたことは事実としながら具体的なことは決まっていないとしている)。

 これに対しSNSでは「申し訳ないが、『ザスパクサツ群馬』にチーム名変更したことも知らなかった…ずっと『ザスパ草津』だと思っていたよ」との声が。正直、多くの人がこのニュースに触れて同じ事を思ったのではないだろうか。そもそも選手が草津の温泉宿で働きながらプレー……というのが当初の売りだったわけで。名前の由来も「THEスパ」だというから、「クサツ」があった方が自然だ。

 ザスパは95年に群馬県社会人リーグに所属していた「リエゾン草津」が前身。02年に「ザスパ草津」になると、Jリーグ入りを果たすため、全国的に有名な指導者、選手を獲得。03年に「草津温泉フットボールクラブ」を運営法人として設立、05年に念願のJリーグ入りを果たした。

 するとホームスタジアムや練習拠点が前橋市にある、群馬全県区のチームに様変わり。そして12年にはチーム名を「ザスパクサツ群馬」に。ここから本格的に「脱草津町」化が進むわけだが、この時のエピソードがまた「クサツ」には物悲しい。当初は「ザスパ草津・群馬」とする案もあったのだが、これだとマスコミに「ザスパ・群馬」と略される可能性があるとして、カタカナの「クサツ」を入れることにしたという。

 その後19年には企業名からも「草津」が落ち、現在の「ザスパ」に。だからザスパの歴史は「草津」もしくは「クサツ」が消えてゆく歴史でもあったのだった。

 ネットやSNSでは「残念」という声もあれば、実情を考えれば「やむなし」の声が。ただ報道では「特定の地域色を薄めて協力企業の拡大を目指す」とあったことから、「『草津』が入ってると、それを理由に協賛を躊躇する企業があるんかな?」と、この記述の裏を読む声も。地方の実情を考えてみれば確かにありそうな話だ。

 また「それよりも強さなんじゃないのかな? たとえばアントラーズとか、いまだに『鹿島』だけだし」との厳しい意見も。

 ただ、古くからの強豪であるJ1は都市名のチームが多く、新興のJ2は県名のチームが多いのが実情。身の丈を考えれば「クサツ落とし」も仕方ないのかもしれない。

https://asagei.biz/excerpt/45493


スポンサード リンク

48: 2022/07/16(土) 02:03:11.43
>>1
草津だけで支えられるわけないんだから最初から群馬にすべきだったのに、温泉街の小さなチームというネタをやりたいマスゴミに踊らされて草津にしちゃったのがそもそもの間違い

65: 2022/07/16(土) 02:44:43.56
>>1
サッカーはおかしな外来語風の造語が多いから逆に和風の雅に徹した名前の方が個性があっていいんじゃね

154: 2022/07/16(土) 08:05:21.62
>>1
ザスパって今気づいたがTHEスパー(温泉)てことか!?

だったら草津だろ?

2: 2022/07/16(土) 00:36:05.17
ま、降格しちゃうんですけどね

3: 2022/07/16(土) 00:38:39.88
いかに錯覚を以って帰属意識を持たせて金を落とさせるか夢中にさせるかってなもんだから
草津に限定してる方がもったいないからな

4: 2022/07/16(土) 00:42:27.50
> また「それよりも強さなんじゃないのかな? たとえばアントラーズとか、いまだに『鹿島』だけだし」との厳しい意見も。
厳しい風だけど正しくないな

101: 2022/07/16(土) 04:55:34.15
>>4
凄く間違えているよね、その認識
鹿島はそもそも合併の象徴だったわけで、これは磐田もそうだけど

108: 2022/07/16(土) 05:20:11.64
>>101
ホームタウンが鹿行五市に広がったけど名前は鹿島のままってことだと思うんだけど
これにはなんか独特の理由があるのかな
磐田はホームタウンは磐田市域だけみたいだけど

144: 2022/07/16(土) 07:45:11.81
>>108
そもそも鹿嶋だしな今

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657899270/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ