スクリーンショット 2021-10-13 12.42.56

スポンサード リンク




 「W杯アジア最終予選、日本2-1オーストラリア」(12日、埼玉スタジアム)

 日本はグループ首位のオーストラリアに競り勝ち、最終予選2勝目を挙げた。負ければW杯出場権を得られる2位以内が極めて難しくなる中で、勝ち点3を得て次につなげた。森保一監督は、試合後に進退がかかっていたことを質問されると、進退については毎試合で岐路に立たされているということを強調した。

 この試合では、従来のフォーメーションを変更して、インサイドハーフに田中碧、守田英正の2人を起用し活路を見いだした森保監督。自身の進退についての質問に、「進退に関しては特に今日の試合だけかかっているというふうには思っていません」と応じた。

 「毎試合、毎試合、試合後には監督としての道が続くのか、終わるのかという岐路に立っているというふうに思っていますので。今日の試合特別、自分の進退について考えたことはなかったです」と表現し、試合ごとに職責をかけた戦いが続くとした。

 試合は前半8分に、この試合で最終予選初出場となった田中が右サイドから流し込んで先制。新戦術があたり、試合は押し気味に進めたが、後半24分に、ゴール正面で与えたFKを直接フルスティッチにたたき込まれ同点に追いつかれた。引き分けでも最終予選の戦況が悪化する日本は、後半33分に投入。その浅野が左サイドから放ったシュートが、同41分に相手選手のオウンゴールを誘い決勝点になった。



2021/10/13(水)
進退が毎試合かかるとかやめてくれないか。

負けてW杯の目がなくなって辞められても困るんだよ。

可能性があるうちにバトンを渡してくれよ。

2021/10/13(水) 
調子が良い選手を、適正なポジションで正しく起用すれば、日本は普通に今日のような素晴らしい試合をすることが証明されたとも言えますね。。

それなのに、これまで3試合で1点しか取ることが出来ず、これほどまで絶体絶命な状況に追い込んだ、無為無策なメモ魔の監督と会長の責任の重さ。。進退については十分検討しなければ行けないと思うよね。。

2021/10/13(水) 
この調子なら、解任する時にはW杯の可能性が潰えた時だろうな。

そうなると2026に向けた話になってるよ。目に見える改革をして欲しい。オマーン戦・サウジ戦の敗戦が無くなったわけではない。

2021/10/13(水)
試合後のスタンドに向かって舞い上がって「一緒にワールドカップに行こう」に草!
それは”あと1勝で出場決定”の時に言えよ!
監督自身が、この状況で勝ったことで舞い上がるなよ

2021/10/13(水)
早めに更迭した方がいいです。有能な監督なら今日以前に田中と守田を出場させてます。田中に至っては五輪で見てるのにサウジ戦で使わなかったのは呆れる。五輪のメダル逃しも含めてこれまでの戦績で十分に解任できるだけの理由があると思います。
そもそもこんな状態でW杯本選に出て何が期待できる?目標は出場じゃないだろ。

2021/10/13(水)
今日の日本代表は、これまでの中で一番危機感があった。しかし内容は正直そこまで良くは無かった。オーストラリアが思ったよりもさらに悪く、シーソーゲームになったが、運も手伝って勝ったという感じだ。監督がやっと選手やフォーメーションを変えてきたのも良かったが、代表選考レベルからもっとよいやり方があると思う。今日の森保さんはかなり感情的になっていたが、ポジティブな気迫というよりただ追い詰められて泣きそうになっているだけに見えた。安定感が無いならやはり代表の監督は交代してほしいと今でも思う。

2021/10/13(水) 
結果結果といいますが、結果を生むのは過程です。
その過程=監督としての実力があまりにお粗末だから、何試合も総合してこんな状態になっているのです。
たまたま最近が悪い、ではありません。五輪でのメンバー固定など、とにかく短期決戦で必要な思い切った勇気と戦略がありません。

「相手の研究不足」「試合中の対応不足」「選手の調子の見極めができない」「練習で怪我を連発する」。
数えればキリがありません。
今日の試合もプレスのかけどころがバラバラで、田中が走れなくなった後のフォーメーションも選手が話し合って決める始末。

モチベーターとしての能力は高いのかもしれませんが、それが役に立つのは長期的にチームを作る役割のクラブ監督です。向いてないのはもう自覚しているでしょう、大人しく辞任してください。

2021/10/13(水)
前線でボールをキープしていてカウンターのチャンスなのに誰も上がってこないからパスも出せずその間に相手の陣形が整ってしまったり、サイドにボールを運んでもエリアの中の人数が1対5で無理矢理クロス上げるも簡単にカットされたり、スローインからトラップミスしてライン割って簡単に相手ボールにしたりと、本当に代表戦を見てるのかと疑いたくなるくらい酷かった

海外でプレーしてる選手ばかりで個人的なレベルは高いけどチームとしての戦略が無いから攻める時も連動性皆無だし選手任せの言わば運頼みに近い感じのサッカーをしてる印象を受けた

2021/10/13(水)
いやいや…ホームで1勝して喜んでいいの?仮にも本大会ベスト8を目指すチームなんじゃないのですか?

今日は意図的なオープンゲームで素人目に観てる分には楽しいゲームだったように見えますがリスクを相当負った運ゲーでしたよ
オーストラリアが勝気で来てくれたのとビルドアップに拘ってくれたので殴り合いになりましたけど引いて縦ポンされたらいつものように崩せなかったように思います

2021/10/13(水)
お願いですから退任してください。
今なら間に合うし、何よりも飛ぶ鳥跡を濁さずと言うか、なんとか面目を保って退けるし、またいつか経験積んで代表監督ゲット出来るよ。

ここはあなたの修行の場じゃないし、これまで積み上げてきた訳でもないものを出して勝ってるならあなたじゃなくても大丈夫。

最終予選は国歌聞いて涙するような感傷の場じゃない。

人としては良い人なんだろうが、代表監督には荷が重すぎる。今退けば、勇気ある撤退で称賛されるし惜しまれる。だからその潔さに次がある。

田嶋さんは見えてないから、自ら退くしかないから。選手はみんなプロなんだから動揺などしない。何度もそんな経験はしてきてる。

漢を見せるときだよ、ポイチさん。

2021/10/13(水)
勝ったから良かったけど
失点につながったFK
ファウルで止めないといけない状況を作ったのが問題

再三長友の上がりっばなしは指摘されてる
長友の持ち味ではあるが
ピーク時の彼なら戻りも速かった

今回のファウルも長友が前に詰めた裏を取られている

スイッチの問題で解決するが
負荷が大きい

リスクヘッジからみたら上りっぱなしの長友自体の起用も考えなければならない

結果勝てたが、最終予選残り全勝する為には監督解任はすべき課題だと思う

2021/10/13(水) 
森保なら今日の結果でも、日本はグループ3位のプレーオフ。
4位以下もないし、ストレート通過もない。
プレーオフで南米とやらなくてはいけないので、
行ける確率は3割くらいでしょう。
監督変えて劇薬投入なら2位に入る可能性はまだある。
変えるなら今。

2021/10/13(水) 
まだまだ選手交代のジャッジミスが多い。

失点のシーンも長友の戻りが遅くなっているのにも関わらず、中山と交代してなかった故に失点に繋がってる。

守田と柴崎の選手交代も交代後、田中が動けなくなるというジャッジミス。

それからチームとしてはビッグチャンスを4回決めきれない決定力不足。

まだまだ問題山積み。

予選の国歌斉唱で泣く意味がまったくわからない。

2021/10/13(水) 
進退が毎試合かかってるなら、オマーン戦で解任でしょ。
つまり、毎試合進退がかかってないってことだよ。
このままだと、W杯が絶望的になるまで解任されないんじゃない?
そうなってほしくはないが、森保だとそうなる可能性もあるし、本大会行っても何も期待できないんですけど。
早く解任してくれないと、グッスリ眠れないです(泣)
勝ってもスッキリしないなんて、残念でならないよ代表戦なのに…

2021/10/13(水) 
あのさ、森保のために代表があるんじゃないんだよ。

そんな毎試合試されてるような人に監督やらせちゃダメでしょ。
ちゃんと自信を持って「何があろうと最後までやり遂げてください」と思える人じゃないと。

つくづく、今日の方がマイナスに思えてきた。
ビジョンもなく、行き当たりばったりで運任せの代表。

選手のレベルが上がってるのに、指導者はまだまだ発展途上国クラス。先が思いやられる。

2021/10/13(水)
この記事通りならば、森保監督は今の自身が置かれている状況を認識しておられる様だが果たして日本サッカー協会会長さんの腹ずもりは如何がなのででしょうかね?

まだワールドカップ出場も成し遂げていないにも関わらず会長再任なるニュースに眼を疑いましたが、まさか監督だけ解任で任命責任者たる会長自身が知らんぷりという非常識は日本サッカーファンは断じて許さないと私は信じています。

まだまだピッチ外でも会長進退についての最終予選も同時進行中とうのが私見です。

監督進退問題やスタメン予想みたいな誰でも察しがつく煽り記事にむきにならずに、その根源を掘り下げてメディアには報じて頂きたいものだ。

2021/10/13(水) 
勝ってしまったから有耶無耶になりそう。
長友は全盛期は頼もしい選手だったけど今は完全に穴。
大迫もいいプレーもあったけど古橋だったらもっとチャンスつくれてたと思う。

2021/10/13(水) 
今日は本当に土俵際で、4-3-3の採用、田中の登用、ジョーカー浅野の起用が当たった。毎回最後の試合になるかもしれないと覚悟して臨んでくれるのは良いが、精神論や火事場の馬鹿力ではなく緻密な戦略に基づく安定した戦いをよろしくお願いします。

2021/10/13(水)
本来の目標は何だったのかに戻る必要がある。ワールドカップに行くことなのか、否。本大会でベスト8が目標のはず。
目標に向かって日々少しずつでも進歩しているのか、やっているサッカーに自信が持てているのか、そのサッカーに明確なコンセプトはあるのか。
そもそもこんなことは最終予選になってまで問う事じゃないはずだが。そうなるとロシアから今日まで何してたのか、となる。監督の人選ミスは多大な時間の浪費となってしまう事を協会はもちろん、我々やメディアもよく分かっておきたい。また、おおいに厳しく見て批判もしていくべき。強豪国は国民の目が肥えてる。

2021/10/13(水)
大多数の書き込みと同様に、今日で監督辞任が全方向的にベスト。対豪戦、ホームチームの地の利が幸運オウンゴールにつながり勝てたが、偶然だから。

基本、選手召集時点で、色んな選手についてのチェックが甘い。今や、良い選手はいっぱい居るから、粗が目に付いた選手は次は呼ばなくて良い。試合中のメモは役立ってないから、止めて良い。
基本、呼んだらちょっとは使う。特に若い人。実際、碧に助けられて、首の皮一枚つながった。どんどん循環すりゃ良い。

召集され起用され、不調だった選手は自分を責めなくて良い。現時点での調子や実力を見抜けず選んだ側が悪い。

実際にプレーする選手と違って、監督やコーチは常に冷静かつ客観的でいなきゃいけない。勿論、勝たなきゃいけない。勝つには守りも重要だが、一点でも多く入れねばならん。狩猟だから。

誰を次々入れてどう攻めさせてフィニッシュどうするかを常にシミュレーションできる監督。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ