スクリーンショット 2021-09-09 9.53.52

スポンサード リンク




 日本サッカー協会の田嶋幸三会長(63)が8日、オンライン取材に応じ、日本代表を率いる森保監督の手腕について「全く揺るぎない。信頼している」と断言した。

 W杯アジア最終予選初戦のオマーン戦に敗れたことでネットを中心に指揮官への批判が噴出したが、田嶋会長は「采配にいろいろ言うのは簡単なこと。(森保監督を)引きずり下ろそうとする人がいるかもしれないが、誰に代わったら確実に勝てる人がいるのか。そんな簡単なことではない」と監督交代の論調を一蹴した。

 中国戦の勝利に興奮冷めやらぬ田嶋会長は「プレッシャーの中で戦い、勝ち点3を取ってくれた。信頼できる監督」と最後まで賛辞を惜しまなかった。



2021/09/09(木)
みんな勝てないから文句言ってるんじゃないやろ。
中身、戦術がなくこのまま選手が調子良ければ勝てるサイコロ振っていい目がでるのをただ祈るようなサッカーじゃいつまでたっても強豪国になんかなれるわけないから文句言ってるんやろ。
勝つことももちろん大事やけど監督が断固たる戦術があってこのサッカーなら結果はいずれついてくるっていうサッカーしてほしいのよ。

2021/09/09(木) 
試合見てるのかな?同じミスを繰り返し、修正もできてないけど。
コンディション把握、戦術的指示や試合の中での修正ができない。選手選定も微妙。
 目標をワールドカップベスト8とするなら森保監督では確実に無理だということ。

2021/09/09(木) 
誰にすれば、勝てるのか?それを見つけてくるのが、あなたの仕事だと思うが、ようはこの人にとっては森保氏以外いないということ。であれば、窮地に追い込まれたり、w杯出場を、逃せば、あなたのみならず、殆どの人間が辞任すべき。

2021/09/09(木)
田嶋幸三会長自身が辞任し協会の体制を変えたら勝てるのかもしれない。

2021/09/09(木)
「采配にいろいろ言うのは簡単なこと。(森保監督を)引きずり下ろそうとする人がいるかもしれないが、誰に代わったら確実に勝てる人がいるのか。そんな簡単なことではない」

とのご発言ですが、ここから分かることは、田嶋氏は「試合を見ていない、あるいは見る力がない」「不測の事態に備えて人事のプランBを用意してない」「気に入らないと声を荒げて恫喝する人である」ということですね。いずれも組織のトップとしてありえないことばかりですので、もはや森保監督だけでなく田嶋会長も一刻も早くお辞めになっていただかないと、本戦出場できないと思います。

2021/09/09(木)
誰に変わったら確実に勝てるかを言うてるわけじゃないでね。この人は何か大事なことをすり替えてるよ。
大事なのは監督の戦術、采配に選手にも観てる人がにも伝わる意図があるか。それがあれば毎試合不満なんて出てこないよ。
勝てないから不満だとみんな騒いでるわけじゃないからね。
ほんとにあの優勝したサンフレッチェでやってた人だよね?って感じだからね。

2021/09/09(木) 
この方はスポーツの素人ですか?どのスポーツにも確実に勝てる監督なんていない。スポーツの勝負は確率の問題で、勝てる確率の高い監督に指揮してもらうことで勝つ確率が上がるんだよ。森保監督だと勝てる確率が低いから替えろということ。

2021/09/09(木)
勝負事だから確実に勝てる監督がこの世に存在するとは誰も思っていない。
より確率が高い監督を望んでいるんだよ。
無能無策な監督では勝負にならない。

2021/09/09(木)
ずっと言われている批判を鎮めるために考えに考えた反論が「論点のズレた開き直り」ですか。自分の考えを正しいと疑わず、意に沿わない意見は、「何も分かってない人が発している雑音」としか捉えられない、組織をダメにするタイプの人間ですね。
日本代表は、文字通り全国民の代表であり、皆の思いを背負っていることを忘れてはいけません。

2021/09/09(木) 
それをやってのけるが貴方の仕事であり、会長を続ける理由じゃないんでしょうか。一つ言うと今より少しでもよくなればいいだけで、確実に勝って欲しいまで望んではいないと思います。協会全員の意見も同じなのか疑問を抱きます。

2021/09/09(木) 
思えば霜田技術委員長(当時)がアギーレやハリルホジッチを代表監督に迎え入れ、毎試合ベンチに霜田さんも入り選手と共に戦っている姿に感動すら覚えていました。
話し方も誠実で理論的でわかりやすく、私はとても良いリーダーだなと思っていました。
そんな最中の2016年、会長が田嶋になったとたんに霜田技術委員長は委員長の座を降ろされたのです。左遷のような人事だったと思います。結果霜田さんは協会を辞め、現在はレノファ山口で監督をされていますね。
代わりに当時技術委員長に抜擢したのが西野監督で、ハリルホジッチ監督を更迭した後に西野監督&森保コーチでロシアW杯に挑んだ。
つまり、自分が会長になったらすぐに自分に都合のよいメンバーで脇を固めた。まさに独裁者的な人間なのです。
ちなみにジーコジャパン時代の選手任せな無策サッカー時代の技術委員長は田嶋である。

2021/09/09(木)
>誰に代わったら確実に勝てる人がいるのか

そもそも「確実に」勝てる監督なんてこの世に存在しない。ファギーだろうがグアルディオラだろうがクロップだろうが負ける時は負ける。
そんなことをみんな言ってるんじゃない。

少なくとも少しでも勝てる可能性が上がる監督に変える検討をするべきだし、誰がいいのかって、そういう人材を探すのが仕事じゃないのか。

2021/09/09(木) 
田嶋さんは面白いね。
その理屈で言えば、監督は誰でもいいってことになる。
極端な話、俺が監督でも同じってことだよ。
勝てる確率が高い監督を選ぶってことじゃないの?
選手の個々のレベルは、アジアではトップクラス。層も厚い。
交代枠も使い切れないし、相手によって、柔軟な戦術も取れない。
結果も出てない。グループで下位の相手に1勝1敗では危機感が出て当たり前。
まあ、トップが何でもさらけ出すわけにはいかないだろうが、裏では解任も想定していることを期待している。

2021/09/09(木) 
ウキペディアによると、「育成の重要性が柱」とするJFA副会長の田嶋は「日本代表強化が柱」とする原博実専務理事と会長を争い、会長選出後に原氏を二階級降格させ原氏一派も一掃したとある。キペディアの情報から推測すると、田島さんは上昇志向は強いけどサッカーの勝ち負けにこだわるタイプでは無いようです。とっても納得。日本が予選で負けるのはもう必定です。

2021/09/09(木) 
信頼していれば勝てるわけでも無い。

精査検証しているのかって話。

素人目にもあの戦い方には疑問を感じるから騒ぎになる。

負けても可能性を感じる試合はしてないよ、ポイチジャパンは。

そこが問題。

2021/09/09(木) 
とにかく森保君はいいんだよ。
こちらのリクエストに応じて選手を起用してくれるしねえ。
ほら、スポンサーさん的にも
推しの選手がピッチにいないのは・・・ってなるだろう?

ポスターに写っている選手が目立つようにフォーメーションしてくれれば
それでいいんだよ。勝ち負け?そんなの時の運だろうよ、君。
強くなったら強化費もかさんでくるし
今ぐらいの強さがほどほどでいいんだよ。

こうした大人の世界の難しさを外国人監督だと
全く理解してくれないし、説明するのに難儀するんだよ。

その点、森保君は「ハイハイ」といつもこちらの意向を
きちんと忖度してくれるから助かるよ。

監督を変える理由なんてどこにもないだろう?

・・・・と想像してみたけど、違うことを願っています。

2021/09/09(木)
ビジョンや戦術のある監督に代えてくれということ
確実に勝てるとは?そのような子供の屁理屈のようなことを言うのがJFAの会長とは情けない
まずこの駄目会長を代えないといけないということがよくわかった

2021/09/09(木)
古橋と長友(無所属)でコンビを組ませ、左サイドが機能不全。
コンディションとポジショニングが悪い柴崎を使い、全体のバランスを破壊。
中国が攻めに出ても対応なし。

森保監督はオマーン戦の反省を何も活かせていない。
どうやったって評価できる采配・人選じゃないだろ。

それを勝ち点3を取ったから信頼する?
確実に勝てる人はいないだと?
ふざけるな!

アジアカップ・カタール戦の記憶はどこに行った。
東京五輪、あのメンバー構成でメダルなしという屈辱を忘れたか。
彼は国際舞台でなんの結果も残せていない監督だ。
肝心なところで日本に逆ブーストをかけ続けた。

これらに対して何の清算もせず、中国戦ピンポイントの結果(だけ)で反論するとは愚の骨頂。
私はDAZNに加入しているが、森保監督交代の一報を耳にするまで、最終予選を見ることはないだろう。

2021/09/09(木) 
勝つために様々な検討をしないのは仕事としていないのと同じ。監督交代を検討するのも大事な仕事。
日本代表は会長の趣味か?信頼しているじゃなくて森保監督ならなぜ勝てるのかを説明してくれ、それも仕事。仕事してくれ。そんな説明ではダメ。

2021/09/09(木)
つまり、田島会長からすれば、五輪でメダル無しだったのも、オマーンからホームで1点も取れなかったのも、監督に責任の無い必然と言う事か?

代表監督はクラブの監督と違って選手の育成には殆どタッチせず、特に最終予選ともなれば選手選考方針や戦術浸透性、モチベーション向上・維持等が求められる。日本は"アジアにおいては"個々の技術や能力や実績に不足は無いのだから、負けるとすればよほど運が悪いか、監督が悪いかしか考えられない。オマーン戦の行き詰まりはまさに監督の引き出しの無さだと思うし、中国戦の後半の閉塞感は、交代等により流れを変える事が不得手である事を露呈していたと思う。
より確実な監督を据える事が、国民が田島会長に一番求めている仕事だろう。監督交代が必須なわけではないが、交代しないならしないで森保監督の足りない部分はきちんと指摘し、責任は明確にし、成長を促して欲しい。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ