スクリーンショット 2021-02-15 21.27.16

スポンサード リンク




ヴェンゲルが考えるリバプール不振の原因は?

 リバプールはユルゲン・クロップ政権が誕生して以来、最悪の不振に喘いでいる。

 現地時間2月13日に行なわれたプレミアリーグ第24節で、敵地に乗り込んで3位レスターと対戦した4位のリバプールは1-3で敗戦した。

 序盤からアグレッシブに仕掛け、66分にエースのモハメド・サラーのゴールでようやく均衡を破ったが、78分に相手MFジェームズ・マディソンの直接FKがVAR判定の末に得点と認められて同点にされる。そして3分後には敵陣からのロングボールを処理しようとエリア外に飛び出した守護神アリソンがCBオザン・カバクと激突。そのこぼれ球をジェイミー・ヴァーディーにねじ込まれて逆転された。

 一気に崩れたリバプールは、85分にもカウンターからあっさりと失点。来シーズンのチャンピオンズ・リーグ出場権を争うライバルとの上位対決で手痛い黒星を喫した。

 15年10月に発足したクロップ政権下では、初のプレミアリーグ3連敗と明らかに精彩を欠いているリバプール。ここ数年、勝ち続けてきたチームの不振の原因は何なのか。この試合を中継した英放送局『BT Sport』で解説を務めた元アーセナルの指揮官アーセン・ヴェンゲルは、「様々な理由があるが、やはり大きいのはファン・ダイクを失ったことだ」と分析した。

「これまでのリバプールは、ジョーダン・ヘンダーソンが中盤の高い位置でボールを奪うことも強みだった。だが、ヘンダーソンをDFラインに入れることでそれも失われた。リバプールは効率的で相手チームの時間は限られていたが、その構成が変わったことで、本当にわずかだが、もう少し時間を与えることになったんだ」

 さらに「もちろんファン・ダイクがいることで守備の安定性もあった。彼がいなくなり全てを失っている」と説いたヴェンゲル。昨年10月のエバートン戦で相手GKとの接触プレーで全治8か月の大怪我を負ったファン・ダイクの長期離脱は、プレミアで一時代を築いた名伯楽の目にも、明らかな問題として映っているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7e05ab14470238d3c53a811264a29a09503f12 

 

2021/02/15(月)
弱体化も何も、ここまでレギュラークラスのストッパーを何人も失い、代替のファビーニョも失い、ヘンダーソンをストッパーに回す惨状では評価出来んな。

故障者が戻って来て、なお今の惨状が続けばレッズの弱体化やら終焉なんだろうけど。

ただアリソンが自信を失いつつあるのは気になるな。

2021/02/15(月) 
ファンダイクがもたらすDFラインの安定がロバートソン・アーノルドの攻撃力を引き出し、ヘンダーソン、ファビーニョ、ジニの中盤の守備の強度をもたらしていたけど、DFライン/GKの不安定さが両SB/CMFの不安定さにも連鎖している。強い守備が早い攻撃にもつながりマネ・サラーが生きていたから、現代サッカーの守備の重要性を強く感じる状況ではある。

2021/02/15(月)
現在首位のシティもCBに欠場者続出してたときはボロボロだったよね。本職CBがいないってよっぽどだよ。この状況でクロップが批判されるのはさすがに可哀想。自分は他サポだけどリヴァプールのサッカーは好きなのでなんとか乗り越えてほしいね。

2021/02/15(月) 
そら主力CB3人いなくなって
加入して2週間程度のCBとCBが不得意な選手が組んでるんだからそれが他の選手たちにも影響してもおかしくないし
来季怪我人復帰してきたら今季のシティになる可能性も充分あるし弱体化というのは時期尚早では?

2021/02/15(月) 
ファン・ダイク不在は守備や最後尾からのロングボール等で感じるが、特に顕著なのがCKの時ですね。最近はCKからゴールが生まれる気配が全く無い。

2021/02/15(月)
不安要素が全面に出てきてしまっているんだよな
以前アーノルドが言ってた勝つことに慣れてしまっていたっていうのがほんと的確だ

2021/02/15(月) 
これだけ故障者が多いと、ゲームモデルは維持できない。
だからこそミッドフィルダーをディフェンスラインに配置して、ボールプレイヤーをミッドフィールドに配置して、これまでとは異なるゲームプランで闘っているように見える。しかし、強度の甘いポジショナルプレーで勝てるほどプレミアリーグは甘くない。

リバプールは限られたメンバーを活用してチャレンジしていると思う。
勝つのが難しいのはよくわかるが、共感している。

2021/02/15(月)
もうファン・ダイクを失ってから悲劇は始まっていたよ。チームの流れが大きく変わった。
選手達の士気もなんとなく落ちている気はするし、選手達の負傷も上手に選手達全員をローテーションさせて使う事が出来なかった結果でしょ。
私見だが、どうにもこうにもサラーのワンマンプレーにチーム内で不穏な空気が出てきて上手く噛み合って無い気がする。他のメンバーにも不満が積もってるはず。
ディフェンダーも故障して、キーパーへのプレッシャーも多くのしかかってるだろうし…
クロップ監督は良い監督だが今の現状のメンバーの使い方ではただでさえ他のリーグより過密なプレミアリーグでは通用しなくなりつつある。
一度狂った歯車はなかなか修正出来ないと思うよ。

2021/02/15(月)
怪我人だらけでかつ補強資金も限られた中で何だかんだでCL圏を確保していたヴェンゲルの凄さが分かる

2021/02/15(月)
ダイクはもちろん前線もダメになりアリソンもダメダメ
全てが一気にダメになった
CL権どころか一桁フィニッシュなら御の字のレベル

2021/02/15(月)
個人的に守備面には問題はないと思っている。
それ以上に、崩しの形が見えない。
フロントスリーと絡み、フロントスリーを追い越すような中盤のプレーヤーが不在。
ヘンダーソンの不在が右サイドの攻撃の停滞に繋がっている。
アーノルドとサラーの波長が合っていない。アーノルドが効いてくるのは、対角線上のロバートソンやマネであって、右サイドでアーノルドとサラーがショートパスを繋いでも相手の脅威にはなり得ない。
チアゴは上手くボールを散らしているが、周囲とのリズムが合わず、一人で攻撃も守備もやってて大変そう。ジョーンズ、シャキリ、ミルナー、チェンバレン、ワイナルドゥムと、どこか控えめなセントラルの選手たち。
流石にフロントスリーだけでは密集したバイタルエリアを崩せない。フロントスリーに絡み、フロントスリーを追い越すプレーが見られないと得点できない。

2021/02/15(月)
ここまで怪我人が多い中で怪我なく出場できた南野は割と大事な存在だったのかもしれないな

2021/02/15(月)
そりゃ、ファン・ダイクとゴメス、ファビーニョ、ジョッタを失ったらどのチームでもきつい。

2021/02/15(月)
まともにパス出せるのが今DFやってるヘンダーソンしかいないのがな。

2021/02/15(月)
南野拓実のいないリバプールなんて 負け続けてくれた方が 嬉しいです。

リバプールのユニフォーム昔から大嫌い。

2021/02/15(月)
アストンビラに7失点してみっともなく負けた時はファンダイクがいたから
弱体化の原因はファンダイク不在ではなくクロップの怠慢だと思う。

2021/02/15(月)
アリソンのミスやファンダイクの不在より、もうクロップサイクルの終焉なのでは。
シティ戦もアリソンがミスしなくてもフォーデンに無双くらって負けてる試合だったし、レスター戦もアリソンのミスなくても1-2かよくてもドローで勝ち切れてないゲーム。
リーグは捨ててチャンピオンズリーグ一本に絞るいい機会なのかも。

2021/02/15(月)
ユナイテッド、アーセナル、ニューカッスル相手は仕方ないにして、レスターといった格下相手に不覚をとるなんてありえない。
バーンリー、ブライトンなんか論外。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ