unnamed




1: 2021/01/28(木) 19:23:24.52 _USER9
クラブ創設30周年となる鹿島アントラーズの新体制事業発表会見が26日、オンラインで行われ、クラブの小泉文明社長が今季のスローガンや、新規事業などを説明した。

今季のスローガンは「Football Dream-しんか」。フットボールとビジネス両面での「進化」と「深化」の意味を込めている。サッカー面では昨季就任したザーゴ監督が、主導権を握るアグレッシブなサッカーを展開しており、今季はさらにスタイルに磨きをかけタイトルを目指す。

事業面では「クラブ史上初のドキュメンタリー映像制作」「クラブの伝統の背番号をテーマにした企画」「記念グッズ&チケット」「ネイティブアプリの開発」「スタジアムの貴賓室・来賓室の改装と一般利用」「スタジアムシートの改修」「アントラーズビジネスコンサルティング」などが発表された。

スタジアムの貴賓室と来賓室は、試合開催日以外に会議室として一般利用できるよう、会議テーブルやスクリーンなどを導入し、スタジアムの稼働率、収益向上を目指す。また、客席はバックスタンドの一部を改修。若者やカップルがリゾート気分で試合観戦できるソファ席や、人工芝上のテーブル席を新設し、家族連れがピクニック気分になれる雰囲気を醸し出す。

また、下部組織でOBを積極的に登用し、下部組織を含め「強いアントラーズ」を目指す。柳沢敦氏が、鹿島ユースの監督に就任。昨季引退した佐藤昭大氏がジュニアユースのGKコーチに就任し、小笠原満男氏が引き続き、テクニカルアドバイザーとしてユースを中心に指導を行う。

20年は新型コロナウイルスの影響を受けスタジアムの観客動員数が減少し、クラブの減収は必至だ。小泉社長は「2ケタ億以上の収入の減収がある。かなり厳しい状況。今年もコロナの状況がどうなるか分からないが、以前の状況に戻るのは時間がかかると思っている」とし「(収益には)勝利が連動する部分がある。昨年のチームの強化をベースにしながらタイトルを取ることで事業の後押しが出来れば」と、タイトルへの強い思いを口にした。本年度の予算組は現在、進行中。小泉社長は「去年よりどう売り上げが挙げられるか。ドキュメンタリー、グッズ、コンサルティング事業をはじめ、収益性の高い事業をつくらないと利益につながっていかない。新規事業を強化して危機を乗り越えていきたい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10b2348eaf9fd0d341ca30a3db16f5de084161b0


スポンサード リンク

2: 2021/01/28(木) 19:25:55.99
Jリーグは非公式ながら実質的な親会社ってあるんだが
今の鹿島はトステムなのかメルカリなのか

5: 2021/01/28(木) 19:30:18.14
>>2
親はメルカリ

TOSTEMは、あくまでもスポンサー
親会社並に支援してくれてるけどと

あとTOSTEMではなく、LIXILだな
まぁ、中身は実質TOSTEMだけども

17: 2021/01/28(木) 23:41:30.17
>>2
非公式?

3: 2021/01/28(木) 19:28:59.04
鹿島建設じゃないの?

4: 2021/01/28(木) 19:29:10.22
鹿島マジ僻地問題

<鹿島アントラーズ概要>
・スタジアムから半径30km圏内は、鹿島の場合半分は海で、もう半分は日本有数の水郷地帯。
no title

・都市圏のクラブには30km圏内に2,000万人前後住んでいる所もあるが、鹿島の半径30km圏内には78万人しかいない。
・鹿島サポの県内居住者の割合は、Jリーグ平均85.6%より大幅に低い64.4%。
・サポーターのスタジアムへの平均所要時間は、茨城県民を含めても平均91分。
43%の来場者が試合時間より長い片道2時間以上かけて来場。
・平日は片道2時間半以上かかる首都圏からの集客が難しい。

でも移転、、しないわなぁ。。

6: 2021/01/28(木) 19:30:33.39
>>4
コロナ禍の今だと移転するメリットも少なくなってしまうだろうしなぁ…

16: 2021/01/28(木) 23:19:32.19
>>4
海外の本当の田舎に根付いてるクラブと比べたら甘過ぎる

19: 2021/01/28(木) 23:51:30.39
>>4
元々住友金属を始めとした鹿島工業地域の福利厚生みたいな感じがスタートだからね
日鉄が鹿島工場閉鎖すれば話は別だけど、カシマスタジアムも潮風の影響で老朽化激しいし

7: 2021/01/28(木) 19:50:18.32
本当に試合が面白ければ観客入れなくても放映権料で経営が成り立つはず。

8: 2021/01/28(木) 19:55:50.32
>>7
そんなわけないじゃん。
プロ野球がコロナ禍でも必死こいてビール売り続けてただろ。専門家会議の意見を聞いてサッカーもバスケも全面禁止にしてたのに。
それでもプロ野球でさえ大赤字だよ。

10: 2021/01/28(木) 20:20:41.08
>>7
放映権料だけでやっていくには
日本は市場が小さすぎるよ
どのスポーツも無理

11: 2021/01/28(木) 20:33:31.53
>>7
スポーツやライブは生で観る以上の満足感はないよ
配信中継で満足出来るなら観戦する事の優位性は殆どないからとっくに衰退している

9: 2021/01/28(木) 20:08:35.10
普通にコロナで頓挫

20: 2021/01/29(金) 00:55:54.82
>>9

12: 2021/01/28(木) 20:41:14.36
コロナで巣ごもりになってメルカリは売上アップしてるもんな
今年の補強も久しぶりに金使ったし脅威だわ

13: 2021/01/28(木) 20:54:33.30
この状況下ならば、新日鐵住金が手放してくれて良かったと思うし、メルカリにして良かったと思う
フットワークの軽いやつが生き残る

14: 2021/01/28(木) 21:53:24.49
転売をみなごろしにしてほしい

15: 2021/01/28(木) 23:17:03.38
鹿島ってそんなに観客多い方じゃないのに2ケタ億以上の減収か…

21: 2021/01/29(金) 01:09:30.68
バラージの青い石

22: 2021/01/29(金) 01:19:08.69
毒皿か

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611829404/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ