1: 2021/01/13(水) 20:42:38.86 _USER9
大分でも背番号11だった田中達也
J1浦和は13日、今季の新体制と選手の背番号を発表したが、思わず〝二度見〟してしまうような事象があった。
今季は神戸から元日本代表DF西大伍(33)や、先日の高校選手権で準優勝した青森山田(青森)のDF藤原優大(18)らベテランから若手まで即戦力を多数補強。西は背番号8、藤原は34をつけることになったが、その中で「背番号11 田中達也」が復活し、話題を呼んでいる。
浦和で「田中達也」と言って思い出されるのは、2007年のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)制覇など黄金期を支えた〝ワンダーボーイ〟だが、今季は大分から同姓同名のMF田中達也(28)が加入。〝元祖〟の田中達也は167センチと小柄ながら決定力抜群のFW。こちらは2列目からサイドまで幅広いポジションで決定的な仕事ができるタイプだが、ストライカーの番号を与えられたことで、サポーターの間では「懐かしい」「どう区別したらいいかわかんねえ」といった声が出ている。
ちなみに〝元祖〟の田中達也(38)はJ2新潟で9季目となる今季も契約を更新。プロ21年目のシーズンを迎える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59d005ec1a0da10bf99a5df61e33f5e7b01989f
1/13(水) 19:59配信




J1浦和は13日、今季の新体制と選手の背番号を発表したが、思わず〝二度見〟してしまうような事象があった。
今季は神戸から元日本代表DF西大伍(33)や、先日の高校選手権で準優勝した青森山田(青森)のDF藤原優大(18)らベテランから若手まで即戦力を多数補強。西は背番号8、藤原は34をつけることになったが、その中で「背番号11 田中達也」が復活し、話題を呼んでいる。
浦和で「田中達也」と言って思い出されるのは、2007年のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)制覇など黄金期を支えた〝ワンダーボーイ〟だが、今季は大分から同姓同名のMF田中達也(28)が加入。〝元祖〟の田中達也は167センチと小柄ながら決定力抜群のFW。こちらは2列目からサイドまで幅広いポジションで決定的な仕事ができるタイプだが、ストライカーの番号を与えられたことで、サポーターの間では「懐かしい」「どう区別したらいいかわかんねえ」といった声が出ている。
ちなみに〝元祖〟の田中達也(38)はJ2新潟で9季目となる今季も契約を更新。プロ21年目のシーズンを迎える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59d005ec1a0da10bf99a5df61e33f5e7b01989f
1/13(水) 19:59配信




スポンサード リンク
3: 2021/01/13(水) 20:44:29.21
スキンヘッド土屋が潰してなかったら日本代表に定着する選手になれたのだろうか・・・?
結構前からワシントンポンテ永井が目立って達也はそんなに、って感じだったような。
結構前からワシントンポンテ永井が目立って達也はそんなに、って感じだったような。
15: 2021/01/13(水) 21:18:26.45
>>3
大怪我したのはワシントンポンテが来る前だよ。
大怪我したのはワシントンポンテが来る前だよ。
21: 2021/01/13(水) 21:45:39.64
>>3
あのあと大宮に移籍した土屋は無事だったのか?
あのあと大宮に移籍した土屋は無事だったのか?
29: 2021/01/13(水) 22:54:51.91
>>21
土屋自身は知らんがあの大怪我のあと事もあろうに大宮に移籍して、そのせいで息子が学校でいじめられてエライ事になったんじゃなかったっけ
大怪我後にHPで田中達也が仕返しとかしないでってコメントしたにも関わらず…
土屋自身は知らんがあの大怪我のあと事もあろうに大宮に移籍して、そのせいで息子が学校でいじめられてエライ事になったんじゃなかったっけ
大怪我後にHPで田中達也が仕返しとかしないでってコメントしたにも関わらず…
32: 2021/01/13(水) 23:49:36.73
>>27
長谷部もいたしあの頃のレッズはドリブラーだらけだったな
懐かしいわ
>>29
お子さん可哀想に...
長谷部もいたしあの頃のレッズはドリブラーだらけだったな
懐かしいわ
>>29
お子さん可哀想に...
33: 2021/01/14(木) 00:35:23.07
>>29
子供は気の毒だし田中がそういう声明出したのもわかるけど
あのプレーは本当に不要で悪質なものだったし許せないわ
子供は気の毒だし田中がそういう声明出したのもわかるけど
あのプレーは本当に不要で悪質なものだったし許せないわ
36: 2021/01/14(木) 02:32:26.56
>>33
俺は土屋の子供をいじめた浦和の猿達がまだこの世にいることが恐ろしいよ
俺は土屋の子供をいじめた浦和の猿達がまだこの世にいることが恐ろしいよ
24: 2021/01/13(水) 22:02:24.21
>>3
日本代表戦で良いミドル決めてたの覚えてる
あの怪我からミドルもキレも無くなったからあれがなければもっととは考えちゃうわ
日本代表戦で良いミドル決めてたの覚えてる
あの怪我からミドルもキレも無くなったからあれがなければもっととは考えちゃうわ
6: 2021/01/13(水) 20:52:43.03
実はオシムジャパン初戦の10番は田中達也
7: 2021/01/13(水) 20:54:03.33
昔のレッズは良かったなぁ
はやく槙野軍団は引退しろや
はやく槙野軍団は引退しろや
8: 2021/01/13(水) 20:54:22.15
エメルソンの子守りで苦労していたからな
9: 2021/01/13(水) 21:05:51.10
だから弱い
11: 2021/01/13(水) 21:12:31.97
巨人の坂本勇人とかもだっけ?
しょうもないよね
しょうもないよね
12: 2021/01/13(水) 21:14:45.55
カモ~~ン ス~パ~達也~
カモ~~ン ワンダボ~イ~
カモ~~ン ワンダボ~イ~
14: 2021/01/13(水) 21:17:27.69
まだいたのか!
17: 2021/01/13(水) 21:27:39.38
この裏切りもんが
20: 2021/01/13(水) 21:43:46.32
アホフロントも遊んでるだろこれ
22: 2021/01/13(水) 22:00:34.83
今田中達也ってどこにいるの?新潟?
31: 2021/01/13(水) 23:18:28.16
>>22
新潟で契約更新したな
新潟で契約更新したな
34: 2021/01/14(木) 00:56:31.71
>>22
さらに娘が新潟のU-15にいる
さらに娘が新潟のU-15にいる
25: 2021/01/13(水) 22:05:41.85
広島組や298が居座る方が困惑してます
26: 2021/01/13(水) 22:28:10.46
大阪ダービーで松田陸同士の対戦密かに楽しみにしてたがガンバの松田陸は金沢に移籍してしまったな
27: 2021/01/13(水) 22:35:46.80
当時のレッズはエメルソン、田中、あと永井だったか?の高速FWによるカウンター怖かったなぁ
ラン&ガン、縦に走ってシュート撃つってやってることはシンプルなんだけど、驚異的だった
その前は福田、岡野とか
高速FWがレッズの代名詞だったのに今居ないのな
ラン&ガン、縦に走ってシュート撃つってやってることはシンプルなんだけど、驚異的だった
その前は福田、岡野とか
高速FWがレッズの代名詞だったのに今居ないのな
28: 2021/01/13(水) 22:38:58.03
つーりおとW田中だったよね
30: 2021/01/13(水) 23:02:23.86
帝京の和製オルテガだな
帝京のロナウドはどこ行った
帝京のロナウドはどこ行った
35: 2021/01/14(木) 02:16:03.94
昔の11ユニ着てくる奴絶対いるだろ
37: 2021/01/14(木) 03:03:22.07
まず髪の毛ツーブロックにしろ
話はそれからや
話はそれからや
38: 2021/01/14(木) 03:31:48.03
オードリー若林みたいな子どこいった
山田だっけ
山田だっけ
39: 2021/01/14(木) 07:45:50.64
>>38
ベルマーレ
ベルマーレ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610538158/
スポンサード リンク

