
スポンサード リンク
チャンピオンシップ(イングランド2部)のダービー・カウンティFCで選手兼コーチを務める35歳の元イングランド代表FWウェイン・ルーニーが18日、自身のツイッターを通じて、11歳の息子カイがマンチェスター・ユナイテッドと契約を結んだことを発表した。ルーニーは2004年から2017年までユナイテッドでプレーし、通算559試合の出場で253ゴールを記録していた。ユナイテッドの歴代最多得点保持者でもある。その父親の道を辿って、息子のカイもユナイテッドの下部組織に加入することになった。ルーニーは自身のツイッターを通じて「誇り高い日。カイがマンチェスター・ユナイテッドとサインを交わした。息子は勤勉に続けるだろう」とコメントしている。フットボールチャンネル編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/900ce8eb62267b3f674d885aaee57bd153aecbe1
2020/12/18(金)
これはほんとに嬉しい。
将来はラッシュフォードやグリーンウッドと共演するかもしれないのか。
お父さんみたいな大記録作ってくれるといいね笑
2020/12/18(金)
マンUファンにとってはこの王子が10年以内に10番の正統後継者になってることを願っていると思う。
お父さんは5年後の年齢でプレミア最年少ゴール決めてますから期待はしてしまう。
2020/12/18(金)
ポジションはどこなんでしょうね?
どこでやるにしても偉大な父親というプレッシャーもあると思いますが、
まずは楽しんで頑張ってほしいですね。
2020/12/18(金)
2代目ってのは本人に関係なく周囲から凄く期待されるんだよな。
そのプレッシャーに負けないで良い選手になって欲しい。
・・・あとそれまでにマンUは栄光を取り戻して欲しい…かな?w
2020/12/18(金)
これはグッドニュースですな。ルーニーの心がユナイテッドにあるというのもうれしい話。エバートンじゃなくてね。それと間違ってもシティに行かなくてよかった。トップのピッチに立つ日を楽しみに待ってます。
2020/12/18(金)
ルーニーとイブラは何故バロンドール取れなかったんだろうといつも思います
他の2人が凄すぎるんだけど1回ぐらい取って欲しかった
2020/12/18(金)
はじめは悪童キャラで傲慢なストライカーなイメージで伝えられてましたが、クリロナとテベスの3トップの時は2人を引き立てることもできるFWで万能型なんだなと関心してた時期がありました。
ポジションを一つ下げてスコールズの跡を継ぐことも期待してました。
2020/12/18(金)
「親子で活躍」って聞いたら、マルディーニ親子がミランで活躍したのが1番に思い浮かぶ。マルディーニのとこは3代でミランのトップチームでプレーしてるから、さらにすごいけど。最近では、シュマイケルやキエーザ、チアゴとかも親子でサッカー選手だよね。カイくんはめっちゃルーニーに似てる。
2020/12/18(金)
マンUだと下部組織も競争が激しそう・・・
エバートンの方がまだのびのびできそうな気もしますが。
いずれにせよトップに上がれる選手は限られているので、お父さんのように自分が楽しみながらみんなを楽しませる選手になってほしいです。
2020/12/18(金)
コネだけで入れる組織じゃないので、息子のカイ君も相当のセンスの持ち主。まぁ世界のトップ選手が父なので、これから色んな意味で注目してされ、比較されると思うが、負けずに頑張って欲しい。
2020/12/18(金)
いろんなプレッシャーがあると思うけど、のびのびサッカーを楽しんで、ワクワクするプレーが見れたら嬉しいね(^^)
その姿を自分の息子と見ながら、「ルーニーはすごかったんだぜ!」、「カイの方がすごいよ!」と話せたら幸せだなー☆
2020/12/18(金)
本当に楽しみですね!
父をより上を行くことは非常に困難だと思いますが
ぜひ挑戦して欲しいですね!
2020/12/18(金)
ルーニーって当初悪童、女好きって騒がしてたと思いますが、後年になって、できた人間の評価になりましたよね。メディアを挟んでの大衆イメージだから、よほどまともに生きてるんだろうと想像する。
父を見て立派になってほしいカイ君。
2020/12/18(金)
エバートンじゃないんですね。まあリバプール市の血を受け継いでいることは忘れずに、イングランド南部チームやリバプールFCに脅威を感じさせる選手になってほしいです。
2020/12/18(金)
いらないプレッシャーを、外部からかける必要は無いのだが、どうしても期待しちゃうし応援しちゃうよね。
願わくばそんな重圧に負けない強い人間であってほしい。
2020/12/18(金)
サッカー上手いDNAを引き継いだのね
プレッシャー凄いと思うけど頑張ってほしい
2020/12/18(金)
日本の芸能界とは違ってコネではなく実力を認められての契約なんでしょうね!
素晴らしいです
将来世界で活躍するの楽しみです
2020/12/18(金)
期待したいけど期待しすぎも良くない。
でもお父さんのような大選手になってほしい。
2020/12/18(金)
サッカーにさほど詳しくないですが、ルーニーの息子さんが成長しているニュースを見て感慨深くなりました
2020/12/18(金)
何と夢のある話しですね、息子があの偉大なるルーニーを越える時が来るかも知れませんね、楽しみで仕方ないです。
2020/12/18(金)
プロスポーツ選手が親子でトップアスリートになり得ないという風説をぜひ打破してほしい。
2020/12/18(金)
昔カイ君はシティのアカデミーの練習に参加して話題になってなかったっけ?
結局のとこユナイテッドなんだな…。
まあ正直そっちの方が嬉しいが。
2020/12/18(金)
商業的な側面をおおいに含んでの契約だろうから、実力は見てみたいね。どちらにせよ楽しみではある!
2020/12/18(金)
ルーニーとかいう無名な選手をニュースにされても、誰も知らないと思います。
マンチェスター・ユナイテッドとかいうサッカー後進国のマイナーなクラブも誰も知らないと思いますし。
2020/12/18(金)
凄い、子供がプレーをしているクラブで、日本人がそのクラブに入って一緒にプレーしたら、ルーニーは思い出すでしょうね。誰かさんの事を・・・。
2020/12/18(金)
似てるなぁ。
スポーツ界は2世が大活躍する事も珍しく無いので、是非パパを超えるプレイヤーになって欲しい。
でも若くして禿げちゃうのかなぁ…。
2020/12/18(金)
周囲の期待を本人がどう受け止めるかが問題。
まだ11歳では伸び伸びプレー出来るだろうが、年齢を経るに従ってプレッシャーも膨らみ出来たプレーが出来なくなる悲劇は過去何度も繰り返されて来た。父がレジェンドで良かったのか悪かったのかは今後で判断される。マスコミとどう付き合って行くかが成功の鍵のような気がする。
2020/12/18(金)
ものすごく努力し続ける事ができたら偉大な父と同じくらい素晴らしい選手になるでしょう。
2020/12/18(金)
子供のうちが華。
徐々に親と同じではないことに気付いて、違う人生を歩んでいく。
2020/12/18(金)
まだあのマクルズフィールドの家売りに出してないならそこから通うんだよな 高速使ってキャリントンまで1時間ぐらいかかった気がする
スポンサード リンク


そこそこの選手にはなれても、超一流のセンスは、なかなか遺伝しない。