スクリーンショット 2020-12-02 22.03.54

スポンサード リンク




「世界のサッカーのレベルの差は縮んできていると思う」

 ヴィッセル神戸のアンドレス・イニエスタが12月1日、オンラインを通じて複数メディアの取材に応じた。

 現在はカタールで集中開催されているACLに参加中。クラブが掲げる「アジアナンバーワン」という目標に向けてタフな戦いに挑んでいる。

 再開初戦(グループステージ3節・広州恒大戦)で勝利した神戸は、4節の広州恒大との2戦目で敗れたものの現在グループGで首位。広州恒大と水原三星三つ巴の争いをリードしている(同グループだったジョホールは参加辞退)。カタールに発つ前は国内リーグ戦で5連敗と絶不調だったものの、見事に立て直してみせた。

 イニエスタはチームが息を吹き返した理由を語る。

「まずなにより(再開初戦で)最初の勝利を掴めたこと。チームが落ち着いたことを考えても、非常に重要な勝利だったと思います。これでチームの雰囲気は変わりました。特にメンタリティの部分。やはりACLという新たな大会となり、明確な目標をもって戦えているのが大きいのかもしれません。Jリーグでは上位に食い込むのが難しい状況にあったので、やはりどうしても意識レベルでそれが影響してしまったのだと思います。その点、今は新たな大会でリフレッシュした状態で戦えている。そのいい流れを目の前の試合でもキープしたいです」
 
 イニエスタ自身、ACLを通じて、アジアのレベルをどう感じているのか。

「ひとつはっきりしていることは、100パーセントでプレーしないとやられるということ。それは国は関係なく、中国、韓国、タイなどどの国が相手でも、やっぱり100パーセントで挑まないと簡単に勝てる試合はない。そのために自分たちは常に100パーセントを出して戦わないといけない。世界のサッカーのレベルの差は縮んできていると思う。アジアのレベルはどんどん上がってきていると思います。Jリーグのレベルの高さや、チーム同士の拮抗した競争に関しては話をしてきましたが、Jリーグがアジアのなかでよりレベルの高いものかではなく、常にベストを尽くして、誰とやる時でも100パーセントで戦わなければいけないという意識は持ち続けなければいけないなと思います」

 常に100パーセントで戦う覚悟を口にするイニエスタだが、心配なのが連戦での疲労だ。次戦の12月4日水原三星戦から準決勝まで4試合を中2日でこなすスケジュールだ。百戦錬磨のイニエスタといえども、今年で36歳とあって、コンディション調整は大きな課題となる。

「もちろん可能な限りプレーしたい気持ちはあります。スケジュールがきついのは間違いないですけど、今シーズンは特に自分個人のコンディションは良いです。シーズンのなかで連戦は何度もこなしてきましたし、もし勝ち進んでいけば、プレーできる試合はプレーしたい。もちろんそのためのケア、練習と、その準備はするつもりです」

 そう意気込むイニエスタの活躍が躍進のポイントなのは間違いない。戦術の軸でもあるMFにかかる期待は大きい。

構成●サッカーダイジェスト編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/b636d52fcdc7ae48606bdcfb9dab72838c8b0339 

 

2020/12/02(水)
CWCでガチのベストメンバーだったグアダラハラやアトレティコナショナルに鹿島が勝っているところを見るとJリーグもレベルもバカに出来ないのも事実。
フェルマーレンも川崎がベルギーのトップクラブと試合したら衝撃を与えるとコメントしていたしね。

2020/12/02(水)
確かに欧州の中堅レベルや南米のリーグとは差は縮まってきていると思うけど、プレミアリーグとか一部のビッグクラブとの差は更に開いてきているようにも思える。

2020/12/02(水)
イニエスタってプレーだけでなく、コメントやサッカーに対する意識も超一流だといつも思わされる。
あるいはそうした高い意識を持って取り組むことで世界で活躍できる力をつけてきたのかも。
間違いなくイニエスタの存在は神戸やJリーグだけでなく、日本そしてアジアのサッカー界にとってプラスだと思う。

2020/12/02(水) 
Jリーグのクラブ、昨季はマリノス、今季は川崎とクラブのレベルは上がっている。ただ個の力では内田篤人が言っていたように差が開く一方だと個人的にも思うね。特に今の日本人の中盤の選手で小野や稲本、中田英みたいな選手は見当たらないし。ただ今はその頃にはいなかったウイングやサイドハーフの良い選手が続々と出て来ているのは良い傾向だと思う。

2020/12/02(水)
体格的に日本人に近いイニエスタから学ぶべきことはたくさんあるだろう、若い選手には学んで生かして欲しいなぁ

2020/12/02(水)
以前ならイニエスタ級のサッカー選手なら「アジアのレベル?軽く捻ってやんよ!?」て感じだったと思うけど全力でやらないと簡単には勝てない…と云う意識がると云うのは世界のサッカーのレベルが底上げされているという事の表れなのだと思うと感慨深いものがある…

2020/12/02(水)
欧州全体的に見ても、世界の強豪国代表クラスがズラリ並ぶビッグクラブはごく一部。そんなビッグクラブ(≒5大リーグ上位クラス)やCLクラスはアジア日本とは(悔しいけど)異次元のレベル高さ。

ただ、それ以外(それ以下)が相手ならJ1上位クラスは、じゅうぶん互角に張り合えると思う。

日本のサッカーファンは5大リーグ上位やCLしか観ないから過剰に「ヨーロッパ様は無条件に全て格上でアジア日本はダサくて格下」と認識してる人が多いけど。

例えば「セルチック&レンジャーズ以外のスコットプレミア」とか「ブンデス残留争い」とか「オランダ・ベルギー・オーストリアあたりの中位以下同士」の試合をしみじみ観れば大半の人は「あ…J1優勝争いよりレベル低いかも…」と感じるはず。

ある意味、「差が縮まってる」と言えるのかな。

2020/12/02(水) 
イニエスタも神戸に来ると決めたときは、自分が来ることで神戸が数年もすればバルセロナの様に毎回優勝候補で、国内トップチームになれると思ってた部分もあったと思う。正直言って日本のサッカーファンもそうなるかもしれないと言う思いもあった。イニエスタは期待を裏切らない圧倒的な選手である事を証明しているが、サッカーはやはりそう簡単では無かったと言うことが改めて分かった。
今の神戸はイニエスタのチームになってしまっている。神戸は今のままではイニエスタがいなくなったら、元のチームに逆戻りしてしまう。やはり最初に掲げていたバルサ化の様なチームの土台やスタイルを築きあげる必要があると思う。

2020/12/02(水) 
JクラブがACLやCWC以外に海外クラブ、特に欧州や南米のクラブとアウェーで真剣勝負できる機会が定期的にあればなぁ~と思う。
特にJリーグ王者には欧州遠征で闘える機会が欲しい。対戦経験がクラブと選手の財産となる。
実戦しか積み重ねられない。
Jリーグの発展的、競争力をつけるために。

2020/12/02(水)
良い事言うなあ流石一流
裏を返せば
確かにJリーグやアジアのレベルは上がったけど
日本代表となると鹿島や川崎にやらせた方がマシなんじゃないかという試合ばかりなのも事実だからね
それはともかくも
日本に来てくれて本当にありがとうと言いたい

2020/12/02(水) 
気候の差も大きいね。
欧州は、夏は休みだし涼しい環境でプレーできる。
日本やアジアは、夏もプレーするから、どうしても体重があるとスタミナ切れになるため、体格は小さくなる。

2020/12/02(水)
イニエスタ先生は気遣いも出来る方なので相手を気持ちよくさせる伝え方を知っておられる。

ただ、アジアのチームにユベントスやバイエルン、バルサやレアルのように勝っても監督を退任させ、それでも変わらず勝ち続ける勝ちのメンタル持ったチームは存在していない。その差はかなりデカイよ!監督変わったくらいじゃクラブの勝敗は大して変わらないってJリーグ観てると考えられない。

2020/12/02(水)
もちろんサービス発言もあるだろうけどイニエスタが言うんだから縮まってるのかもね。

これを否定するなら見てるだけではなくどちらでもプレーしたことのあるイニエスタを超える人物じゃないとね。

2020/12/02(水)
この方の人柄を鑑みると
本当に本当にあと何年、いやあと何十年
Jで続けていただきたい

2020/12/02(水)
ヨーロッパ南米のレベルに近づいてる話は
30年前くらい前からジーコやオスカー監督が言ってたしね。
ただ日本のレベルが上がってとそれ以上にヨーロッパはレベルが上がってる。
裏を返せば、手を抜いたらやられるけど本気出せばまだまだ負けないというレベルだということ。

2020/12/02(水)
イニエスタのこのあたりの意識が南米出身の欧州からアジアに移籍してくる選手とは決定的に違うな。50%くらいで適当にやって数年稼いだら他行けばいいわくらいの感じで中国リーグにやってくるw

2020/12/02(水)
イニエスタの感じる事を参考にして日本が目指すべきサッカースタイル、相手を休ませないサッカー。

2020/12/02(水)
それこそ20年以上前から、事あるごとに各国の著名選手が
「世界との差が縮まってきている」と評価してるんだよね
裏を返せば
「何十年たっても追い越すことはできない」
ということじゃないかね

2020/12/02(水)
人種の壁が次に乗り越えるものやな、テクニックは身に付けられるが身体能力の高さは進化による賜物だし、何年もかかりそうだ

2020/12/02(水)
Jリーグチームが欧州のそこそこのチームとやってそこそこの試合はすると思うけど結局最後はやられる。
小さいけど大きな差がある。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ