
1: 2020/11/29(日) 00:02:58.90 _USER9
◇イングランド・プレミアリーグ リバプール1―1ブライトン(2020年11月28日 ブライトン)
リバプールの日本代表MF南野拓実(25)が28日、アウェーのブライトン戦で先発フル出場。今季プレミアリーグ開幕10試合目で初のスタメン起用となったが、得点には絡めなかった。
ポジションは4―3―3のインサイドハーフ。これまで主に3トップの一角で起用されてきた南野にとっては慣れない位置で苦戦した。
守備は豊富な運動量とスプリントでプレスをかけ、ピンチでは自陣ゴール前まで戻るなど奮闘。一方で攻撃では効果的にボールに絡めず、後方へのパスが目立った。
唯一のシュートは前半42分、こぼれ球をペナルティー外から右足ミドルで狙ったがGKのほぼ正面。後半20分には数少ない裏を狙う動きを見せたが、シュートに持ち込めなかった。
リバプール加入2季目の南野は、これで今季公式戦12試合(先発4試合)に出場して3得点。リーグ戦は前節まで途中出場の5試合にとどまり、無得点だった。
チームは後半15分にポルトガル代表FWジョタの今季リーグ戦5点目で先制したが、終了間際にVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の微妙なPK判定から同点に追いつかれ、引き分けに終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07729a808715692584d0f7da0da8a384a562e3f7
11/28(土) 23:45配信
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20113780
試合スコア
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/52
順位表
リバプールの日本代表MF南野拓実(25)が28日、アウェーのブライトン戦で先発フル出場。今季プレミアリーグ開幕10試合目で初のスタメン起用となったが、得点には絡めなかった。
ポジションは4―3―3のインサイドハーフ。これまで主に3トップの一角で起用されてきた南野にとっては慣れない位置で苦戦した。
守備は豊富な運動量とスプリントでプレスをかけ、ピンチでは自陣ゴール前まで戻るなど奮闘。一方で攻撃では効果的にボールに絡めず、後方へのパスが目立った。
唯一のシュートは前半42分、こぼれ球をペナルティー外から右足ミドルで狙ったがGKのほぼ正面。後半20分には数少ない裏を狙う動きを見せたが、シュートに持ち込めなかった。
リバプール加入2季目の南野は、これで今季公式戦12試合(先発4試合)に出場して3得点。リーグ戦は前節まで途中出場の5試合にとどまり、無得点だった。
チームは後半15分にポルトガル代表FWジョタの今季リーグ戦5点目で先制したが、終了間際にVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の微妙なPK判定から同点に追いつかれ、引き分けに終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07729a808715692584d0f7da0da8a384a562e3f7
11/28(土) 23:45配信
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20113780
試合スコア
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/52
順位表
スポンサード リンク
64: 2020/11/29(日) 00:25:44.45
>>1
ブンデスやセリエAなら天才でも
プレミアとスペインリーグではなあ
根本的に別の要素がいる、主にフィジカルと闘争心
ブンデスやセリエAなら天才でも
プレミアとスペインリーグではなあ
根本的に別の要素がいる、主にフィジカルと闘争心
77: 2020/11/29(日) 00:28:31.22
>>64
南野はオーストリアでちょろっとゴール取る程度の選手だから無駄な考察
南野はオーストリアでちょろっとゴール取る程度の選手だから無駄な考察
131: 2020/11/29(日) 00:41:19.96
>>1
南野って代表ではめちゃくちゃ無双してるイメージだけど
リバプールではなんかマンU時代の香川よりも更に酷いな…
南野って代表ではめちゃくちゃ無双してるイメージだけど
リバプールではなんかマンU時代の香川よりも更に酷いな…
144: 2020/11/29(日) 00:44:28.75
>>131
香川はルーニーとキャリックいたからなあ、この二人はずっと信頼して使ってくれてたけど南野は一切信用されてない
香川はルーニーとキャリックいたからなあ、この二人はずっと信頼して使ってくれてたけど南野は一切信用されてない
182: 2020/11/29(日) 00:54:42.45
>>1日本人が嫌いならスレ立てないでくれますか
217: 2020/11/29(日) 01:08:27.33
>>1
移籍した方が悪い
移籍した方が悪い
514: 2020/11/29(日) 08:08:37.11
>>1
香川はマンU時代を失敗と言われてるが
それでも今の南野より全然活躍してたよな
しかも優勝してるし
香川はマンU時代を失敗と言われてるが
それでも今の南野より全然活躍してたよな
しかも優勝してるし
518: 2020/11/29(日) 08:14:47.03
>>514
バックパスしかしてるイメージ無かったけどなw
バックパスしかしてるイメージ無かったけどなw
519: 2020/11/29(日) 08:17:03.14
>>1
ポジショニングが本当に酷い
攻撃の選手なのにアタックシーンでは全部人任せの位置取り
一回裏抜けでいいシーンあったけど
ポジショニングが本当に酷い
攻撃の選手なのにアタックシーンでは全部人任せの位置取り
一回裏抜けでいいシーンあったけど
3: 2020/11/29(日) 00:05:33.80
本当になーんにもできなかったな…
4: 2020/11/29(日) 00:05:34.39
グロップが何を求めてるかにもよるけど、やっぱり結果が出なきゃ立場的にキツくなるわな
5: 2020/11/29(日) 00:06:14.43
アジアでの宣伝用選手にしては良くやってるよ
6: 2020/11/29(日) 00:07:19.34
あの出来でフル出場か
最終テストだったんだろう
で、結果は不合格
1月に放出かな
最終テストだったんだろう
で、結果は不合格
1月に放出かな
7: 2020/11/29(日) 00:09:06.81
だっさ。
結局、これまでプレミアで活躍出来たのザキオカだけという。
結局、これまでプレミアで活躍出来たのザキオカだけという。
216: 2020/11/29(日) 01:08:02.65
>>7
吉田麻也
吉田麻也
497: 2020/11/29(日) 07:37:57.45
>>7
ザキオカは活躍とは言い難いけどな
ザキオカは活躍とは言い難いけどな
506: 2020/11/29(日) 07:54:03.89
>>497
そやね
岡崎は通用はしてたけど活躍したとまでは言えない
そやね
岡崎は通用はしてたけど活躍したとまでは言えない
511: 2020/11/29(日) 07:59:11.61
>>7
マンUでハットトリック決めた人がいるけど
あとザキオカは活躍というよりは通用したとかそんな感じだろ
縁の下の地味な力持ち役だったし
マンUでハットトリック決めた人がいるけど
あとザキオカは活躍というよりは通用したとかそんな感じだろ
縁の下の地味な力持ち役だったし
516: 2020/11/29(日) 08:12:41.37
>>511
昇格と降格繰り返してるような雑魚相手とは言え
思い出作りに協力してくれたルーニー様に香川は感謝せなな
昇格と降格繰り返してるような雑魚相手とは言え
思い出作りに協力してくれたルーニー様に香川は感謝せなな
517: 2020/11/29(日) 08:13:58.00
>>511
あの雑魚戦のハット1試合で通用したという評価になるんだったら
アーセナルの稲本も通用したって評価になるなwww
あの雑魚戦のハット1試合で通用したという評価になるんだったら
アーセナルの稲本も通用したって評価になるなwww
520: 2020/11/29(日) 08:17:14.17
>>511
それを活躍したというんです
お前みたい数字でしか見れない奴がいるからなぁ…
それを活躍したというんです
お前みたい数字でしか見れない奴がいるからなぁ…
540: 2020/11/29(日) 08:58:00.18
>>511
香川は通用したけど岡崎は通用してないとか言ってて草
頭悪過ぎだろこいつ
香川は通用したけど岡崎は通用してないとか言ってて草
頭悪過ぎだろこいつ
8: 2020/11/29(日) 00:09:18.41
あれ?インサイドハーフに適性があるんじゃ?
9: 2020/11/29(日) 00:09:22.32
ロスト14対人勝率0%キーパス0って…
試合出る意味ないレベルで擁護無理
まるで本田見てるみたいだった
試合出る意味ないレベルで擁護無理
まるで本田見てるみたいだった
10: 2020/11/29(日) 00:09:29.78
南野が出来ること考えてみよう
守備すると言ってもボール奪えないじゃ意味ねーよ
守備すると言ってもボール奪えないじゃ意味ねーよ
11: 2020/11/29(日) 00:10:33.32
なんでブンデスで成功してもプレミアで失敗するん? 日本人選手
12: 2020/11/29(日) 00:12:11.80
>>11
ブンデスなんかよりプレミアの方がレベルが高いんだから、活躍できないのは当たり前
ブンデスなんかよりプレミアの方がレベルが高いんだから、活躍できないのは当たり前
438: 2020/11/29(日) 03:39:18.75
>>12
レベルはリーガのほうが上
プレミアは、フィジカルとスピードがあればテクニックやレベルが低くても誤魔化しが効く
レベルはリーガのほうが上
プレミアは、フィジカルとスピードがあればテクニックやレベルが低くても誤魔化しが効く
13: 2020/11/29(日) 00:12:34.15
>>11
フィジカルとスピードが足りない
フィジカルとスピードが足りない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606575778/
スポンサード リンク


点に絡まなければなにがなんでもダメっていう