
スポンサード リンク
レアル・マドリーのドイツ代表MFトニ・クロースが、サッカー機構に対して苦言を呈している。『Einfach mal Luppen』のポッドキャストで話した内容を『アス』が伝えている。リーグ戦、カップ戦、代表戦。ひっきりなしに試合があるトッププレーヤーの酷使は、近年、より深刻さを増している。クロースはこうした流れに嫌気がさしているようだ。「新しい大会をつくるにあたって、僕らが単なるFIFAやUEFAの操り人形でしかないのは明らかだ。ネーションズリーグやクラブW杯を拡大させたような新しい動きは、利益を最大化するために考えられたものであり、そうすることで選手に新たな肉体的負担を押し付けているにすぎない」またクロースは欧州トップクラブだけで作られるヨーロッパスーパーリーグ構想についても、試合の精神に反しているとし、クラブ間の溝が深まることを懸念。「ときにはそのままにしておくのがベストなときもある」と私見を述べている。
https://livedoor.blogcms.jp/blog/samuraigoal/article/edit
2020/11/12(木)
率直な意見を書くと、試合数が多すぎると見る側も疲弊するんですよね。
「質の高い試合をより多く楽しく見たい」というのが本音で、ただ単に多くの試合を個々人の仕事がある中で睡眠を削ってまで見るのはもはや「楽しく」という部分がなくなっていて、苦痛にすらなることもあり、誰のための試合数増加なのかと思うこともあります。
嫌なら見るなと言われればそれまでということは承知しています。
2020/11/12(木)
ネイションズリーグとクラブワールドカップは確かに要らないわ
特にクラブワールドカップなんて大耳取った選手からしたら大会のレベルからしてもただの延長線上でしかないでしょ
2020/11/12(木)
確かにな
しかもコロナ禍だから
移動の際は毎回検査等を求められたりして相当な心労もあるだろうな
この手の声は他からもあがってるね。
ビジネスもわかるが、選手を潰してたら本末転倒。
選手の声を聞いて適正な試合数にしてもらいたいな
2020/11/12(木)
そう。観る側もアレやコレやで、胸焼けになる。リーグ戦、カップ戦(FAカップや天皇杯みたいな位置付けの大会)、大陸王者トーナメント、代表戦(UEFAネーションズ・リーグは要らない)で十分。
2020/11/12(木)
視聴者としては試合が多く見れるのは嬉しいけど確かに強豪はリーグ戦とEL,CL更には国内カップ戦とスケジュールがタイト過ぎる
2020/11/12(木)
ネーションズリーグはまだ分からん。
ヨーロッパ全ての国が参加している以上、ヨーロッパの小国の人間は楽しみが増えてヒャッホイ状態だと思うし、強豪国からしても真剣勝負の場が増える。なによりヨーロッパの国全ての力を借りて大会が盛り上がる=ヨーロッパサッカーレベルのさらなる向上が見込める。ユーロも最初は西ドイツ、イタリアなどはそんなんシラネ状態、不参加だったからな。
ヨーロッパ最大のライバル南米はブラジルの2002年以来W杯優勝なし。ブラジル以外小国。すなわち南米サッカーレベルの向上はもう見込めない。コパリベルタドーレスは世界最高峰の座から堕ち、ヨーロッパとの経済力の差が顕著に表れ始めた21世紀。その南米をさらに突き放そうとするUEFAの考えがよく理解出来る。
2020/11/12(木)
週に一回試合があって、週に2回試合があると観れてラッキー
インターナショナルウィークは物足りないなぁ
この感覚のままでいいんですけど
2020/11/12(木)
バイエルン-PSGで、普段のは回復しきってない状況での試合だったってのを見せられたしね
2020/11/12(木)
私はクラブW杯をいつも「茶番」と呼んでます。元々大会に権威がない上、欧州CL王者とそれ以外の差がありすぎて(南米勢がせいぜい)全くワクワクしない。
2020/11/12(木)
クラブ杯はいらんな確かに。明らかにCLよりレベル低いし。まあ、選手のモチベーションは知らないけど、遠征するのがストレスにもなるわな
2020/11/12(木)
試合が増えたおかげで過去の記録を塗り替えやすくなったといえばなった
通算出場記録や通算得点記録ね。
2020/11/12(木)
少なくとも今シーズンは代表戦要らないでしょ
一部の金儲けの為の代表戦はホント要らんよ
2020/11/12(木)
国際試合がかなり増えたんで、BIG MATCHの緊迫感がなくなってきた
2020/11/12(木)
ネーションズリーグがユーロの代わりというならわからないでもないが公式戦多すぎ
2020/11/12(木)
クロースは賢いし忖度しないから本質ついてくるねw
2020/11/12(木)
コロナの影響でスーパーリーグ構想が再燃するかもね
2020/11/12(木)
こんなにケガ人が増えてるんだから、
メッシかロナウドがケガしたらサッカーも終わりだろう。
試合数が増えすぎ、ターンオーバー出来ない。質が下がり、本来プロのレベルにない選手までもプロになれている。
2020/11/12(木)
ユーロあるのにネーションズリーグとかぶち込んできたからな
2020/11/12(木)
国内カップ戦も1つでいい
2020/11/12(木)
おっしゃる通り。
2020/11/12(木)
ビッグクラブで高額な報酬を受け取っている選手の宿命だよ。
下位のチームはそこまで過密ではないんだから。
今朝の親善試合も欠場だったし
そもそもクローゼは全試合出てる選手ってわけでもないだろう?
苦言を呈するのは金本のようにフルイニング出場を達成してからにしてくれ。
2020/11/12(木)
大相撲の力士も操り人形ですね
スポンサード リンク

