こちらの当てが外れてしまった
こちらのせいで、余計な気を遣わせてしまった。
11月10日のオンライン取材に応じた上田綺世に訊いてみた――今季は右足のシュートの威力やパンチ力がこれまで以上に高まっている印象だが、感触はどうか?
【J1第31節PHOTO】横浜2-3鹿島|攻撃陣躍動!鹿島が敵地で2点差をひっくり返す鮮やかな逆転劇を見せて名門対決を制する!
「いや、僕的にはそんなに違いはない、ですね、はい。でも筋力は……まあ別にトレーニングをしたわけではないので、僕はそんなに、そういう感触はないですね。すみません」
最後は笑顔まで見せる気遣いも。その言動に実直な人柄がうかがえる。
前節の横浜戦は、2点を先行されながらも3点を奪って見事な逆転勝ちを収めた。反撃の口火を切ったのが上田だ。0-2で迎えた39分、土居聖真のロングフィードに反応。巧みなトラップから鋭いシュートを突き刺した。
これで今季5点目。初先発となった5節・横浜戦(〇4-2)で2ゴール、15節・仙台戦(〇2-1)、33節・神戸戦(〇3-1)でそれぞれ1ゴールをマークしている。
特筆すべきは、仙台戦と神戸戦の得点だ。マイボールにしてから、素早いステップで対峙する敵をかわし、シュートコースを空けて右足を思い切り振り抜く。放たれたボールは鋭い弾道でゴールを射抜いた。
そんなシンプルでパワフルな一発が印象的で件の質問をしたわけだが、いずれにしても、力感あふれるフィニッシュは、まさにストライカーのそれと言っていいはずだ。
また上田が得点した試合では、いずれもチームは勝利を収めている点も見逃せない。次節のホーム川崎戦でも、勝点3を呼び込むゴールを挙げられるか。
「今年に限りますけど、川崎に勝つ、それだけで話題になる。僕としても川崎戦で活躍するっていうのは、世間的にも、チーム的にも、すごく大きな影響を与えると思っているので、僕はチャンスかなと思います」
首位を独走する難敵を相手に、自らの存在価値を証明するようなゴールを期待したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3db4e395a4dba8cb8896cd113bede39f8c9a96
11/11(水) 6:14配信
こちらのせいで、余計な気を遣わせてしまった。
11月10日のオンライン取材に応じた上田綺世に訊いてみた――今季は右足のシュートの威力やパンチ力がこれまで以上に高まっている印象だが、感触はどうか?
【J1第31節PHOTO】横浜2-3鹿島|攻撃陣躍動!鹿島が敵地で2点差をひっくり返す鮮やかな逆転劇を見せて名門対決を制する!
「いや、僕的にはそんなに違いはない、ですね、はい。でも筋力は……まあ別にトレーニングをしたわけではないので、僕はそんなに、そういう感触はないですね。すみません」
最後は笑顔まで見せる気遣いも。その言動に実直な人柄がうかがえる。
前節の横浜戦は、2点を先行されながらも3点を奪って見事な逆転勝ちを収めた。反撃の口火を切ったのが上田だ。0-2で迎えた39分、土居聖真のロングフィードに反応。巧みなトラップから鋭いシュートを突き刺した。
これで今季5点目。初先発となった5節・横浜戦(〇4-2)で2ゴール、15節・仙台戦(〇2-1)、33節・神戸戦(〇3-1)でそれぞれ1ゴールをマークしている。
特筆すべきは、仙台戦と神戸戦の得点だ。マイボールにしてから、素早いステップで対峙する敵をかわし、シュートコースを空けて右足を思い切り振り抜く。放たれたボールは鋭い弾道でゴールを射抜いた。
そんなシンプルでパワフルな一発が印象的で件の質問をしたわけだが、いずれにしても、力感あふれるフィニッシュは、まさにストライカーのそれと言っていいはずだ。
また上田が得点した試合では、いずれもチームは勝利を収めている点も見逃せない。次節のホーム川崎戦でも、勝点3を呼び込むゴールを挙げられるか。
「今年に限りますけど、川崎に勝つ、それだけで話題になる。僕としても川崎戦で活躍するっていうのは、世間的にも、チーム的にも、すごく大きな影響を与えると思っているので、僕はチャンスかなと思います」
首位を独走する難敵を相手に、自らの存在価値を証明するようなゴールを期待したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3db4e395a4dba8cb8896cd113bede39f8c9a96
11/11(水) 6:14配信
スポンサード リンク
2: 2020/11/11(水) 07:46:50.14
コロナっからサッカーやんな
3: 2020/11/11(水) 07:47:56.03
上田のオフザボールの動きは南米A代表相手に決定的チャンスを作りまくるほど圧倒的だったのに、
自分のチームの型にハメたがる鹿島に行くべきではなかったな
自分のチームの型にハメたがる鹿島に行くべきではなかったな
40: 2020/11/11(水) 10:20:36.14
>>3
あの試合は柴崎からラストパスがポンポン出てたな
鹿島が型にハメたがるとは思わないが今の鹿島に柴崎みたいなパサーがいればな
あの試合は柴崎からラストパスがポンポン出てたな
鹿島が型にハメたがるとは思わないが今の鹿島に柴崎みたいなパサーがいればな
4: 2020/11/11(水) 07:49:06.94
和製柳沢
5: 2020/11/11(水) 07:51:02.34
覚醒したか!
6: 2020/11/11(水) 07:51:14.47
上田は上手いっちゃ上手いんだけどね
やっぱり鹿島が合わないんだろうか
やっぱり鹿島が合わないんだろうか
7: 2020/11/11(水) 07:52:35.98
川崎さんはみんなの憧れ
8: 2020/11/11(水) 07:59:31.44
札幌「川崎の倒し方、知ってますよ」
9: 2020/11/11(水) 08:04:05.22
簡単なシュート外すヤツは偉大なストライカーになれない
興梠が良い例
興梠が良い例
10: 2020/11/11(水) 08:04:45.19
浦和は広島組が加入した途端人気が下火になった。槙野とか来ないでほしかった、硬派なイメージがナンパなJリーガーのイメージになってしまった。
17: 2020/11/11(水) 08:34:22.45
>>10
最初にACL取ったときは浦和の時代が来るかと思ったけど、広島組がいまいち噛み合わないまま本家広島の時代や川崎の時代が来てしまったな
2回目のACL優勝のときには全然それに見合う注目や評価がされなくてかわいそうだった
最初にACL取ったときは浦和の時代が来るかと思ったけど、広島組がいまいち噛み合わないまま本家広島の時代や川崎の時代が来てしまったな
2回目のACL優勝のときには全然それに見合う注目や評価がされなくてかわいそうだった
25: 2020/11/11(水) 08:51:36.12
>>10
まぁ前キャプテンがシーズン中に9時間飲み歩く緩いチームだから
まぁ前キャプテンがシーズン中に9時間飲み歩く緩いチームだから
33: 2020/11/11(水) 09:47:03.27
>>10
>硬派なイメージ
柏○さんが、軟派はイメージだけじゃない事を証明してくれた
>硬派なイメージ
柏○さんが、軟派はイメージだけじゃない事を証明してくれた
37: 2020/11/11(水) 10:05:28.39
>>10
山田暢久見てそれ言えんの?
山田暢久見てそれ言えんの?
38: 2020/11/11(水) 10:07:40.11
>>37
一体浦和のレジェンドはなにしてどこに行ってしまったんだろうな
一体浦和のレジェンドはなにしてどこに行ってしまったんだろうな
11: 2020/11/11(水) 08:05:41.43
1点取ったくらいでこの持ち上げよう
アホかw
アホかw
15: 2020/11/11(水) 08:14:14.41
>>11
まぁその1点が今季Jリーグのベストゴール筆頭だからな
まぁその1点が今季Jリーグのベストゴール筆頭だからな
12: 2020/11/11(水) 08:07:15.11
川崎はメッキが完全に剥がれた
判定に泣かされたとはいえ
J3レベルの札幌に完封されたことからは
言い逃れできない
判定に泣かされたとはいえ
J3レベルの札幌に完封されたことからは
言い逃れできない
22: 2020/11/11(水) 08:46:05.45
>>12
残念ながら
鹿島戦から大島戻ってくるぞ
残念ながら
鹿島戦から大島戻ってくるぞ
13: 2020/11/11(水) 08:11:36.84
鹿島に期待した僕がバカでした
14: 2020/11/11(水) 08:12:28.64
柳沢の再来
16: 2020/11/11(水) 08:17:14.89
またまたご冗談を
18: 2020/11/11(水) 08:36:46.57
コパアメリカのチリ戦では大学生ながらあわやというチャンスを作ったのには才能を感じたな
あとはチームプレイとしての守備がしっかりできるようになれば代表を引っぱるエースになれる素材
まさに点が取れる柳沢になれるわ
あとはチームプレイとしての守備がしっかりできるようになれば代表を引っぱるエースになれる素材
まさに点が取れる柳沢になれるわ
19: 2020/11/11(水) 08:37:11.04
柳沢みたいなゴール数だな
20: 2020/11/11(水) 08:41:11.10
この前のマリノス戦のエベラウドのミドルと神戸戦の上田のミドルをどっちもできるのが三苫
21: 2020/11/11(水) 08:41:55.00
>>20
三苫って誰?
三苫って誰?
26: 2020/11/11(水) 08:55:41.58
FIFAだとめちゃ使いやすい
プレミアで35得点いける
プレミアで35得点いける
27: 2020/11/11(水) 08:56:41.66
こいつに拘ると地獄観るw
28: 2020/11/11(水) 08:56:59.61
オフザボールの動きは一流なんだがシュート技術がなあ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605048364/
スポンサード リンク

