
スポンサード リンク
メキシコサッカー協会は4日、オーストリア遠征に向けたメキシコ代表メンバー26人を発表した。14日に韓国代表、17日に日本代表と対戦する。国内組が16人を占める中、MFエクトル・エレーラ(A・マドリー)、FWラウール・ヒメネス(ウォルバーハンプトン)、FWイルビング・ロサーノ(ナポリ)、MFディエゴ・ライネス(ベティス)など欧州トップリーグでプレーする選手たちも招集されている。メキシコはFIFAランキング11位の強豪。5日に行われた日本代表のメンバー発表会見では、反町康治技術委員長が「非常にスピーディーで個人の技術もあるという最高の相手」、森保一監督が「個々の技術レベルが非常に高く、チームとしての戦術においても非常にクオリティーが高い。なおかつクレバーに試合を戦っていきながら勝利を目指すチーム」と警戒していた。メキシコ代表メンバーは以下のとおり▼GKギジェルモ・オチョア(クラブ・アメリカ)アルフレド・タラベラ(UNAMプマス)ウーゴ・ゴンサレス(モンテレイ)▼DFジルベルト・セプルベダ(グアダラハラ)ルイス・ロモ(クルス・アスル)ルイス・ロドリゲス(ティグレス)カルロス・サルセド(ティグレス)ホルヘ・サンチェス(クラブ・アメリカ)セサル・モンテス(モンテレイ)ヘスス・ガジャルド(モンテレイ)エクトル・モレーノ(アル・ガラファ)ネストル・アラウホ(セルタ)エドソン・アルバレス(アヤックス)▼MFカルロス・ロドリゲス(モンテレイ)エリック・アギーレ(パチューカ)ウリエル・アントゥナ(グアダラハラ)セバスチャン・コルドバ(クラブ・アメリカ)オルベリン・ピネダ(クルス・アスル)ロドルフォ・ピサーロ(インテル・マイアミ)ジョナタン・ドス・サントス(LAギャラクシー)ディエゴ・ライネス(ベティス)エクトル・エレーラ(A・マドリー)▼FWイルビング・ロサーノ(ナポリ)ラウール・ヒメネス(ウォルバーハンプトン)ヘスス・マヌエル・コロナ(ポルト)エンリ・マルティン(クラブ・アメリカ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/258de6742b8f57b41fef358cbbfe76388f3b3f21
2020/11/06(金)
メキシコのサッカーはホンマに好きやわ。
スーパースターがおらへんくても体格で劣っていても、速さ(早さ)・強度・運動量がチーム全体に高いレベルで備わってるから、時にブラジルとも互角に渡り合えるやろうな。
個人的には日本代表はここを目指してほしい。
2020/11/06(金)
欧州組そんないないだろ…
まぁ〜強いことには変わらんが、ヒメネスは注目だな!!あのガタイで足元上手くてフィジカルも強くてシュートもめちゃくちゃ上手い
今、点の取れない日本代表が最も欲してるタイプの選手かもな…
ただ、やっぱりチチャがいないのはどこか寂しいなぁ〜
2020/11/06(金)
メキシコのサッカーは日本が目指すべきところだよな、、そういう意味ではアギーレには長く監督して欲しかった
2020/11/06(金)
所属クラブだけ見たら日本も負けてないんだけど、メキシコはW杯で決勝T常連になるだけの力があるんだよね。
2020/11/06(金)
A代表はこれまでメキシコと5度の対戦がある。
日本は1勝 0分 4敗
総得失点は6得点 9失点
日本が唯一勝てたのは1996年5月29日に行われたキリンカップサッカー。1度目の対戦だった(3-2)
それ以降の4つの対戦は全て1点差負け。
互角に戦える時間もあるが、最終的には したたかなメキシコに一枚上を行かれる
メキシコもベストメンバーで日本サッカーの成長具合を見るには良い相手
2020/11/06(金)
個人的にはドス・サントス
以前はマルケス・チチャリートなど個性的な選手多かったですね
2020/11/06(金)
ヒメネスは去年に続き今年もウルヴスで開幕から点取りまくってる。要注意。
後は、ロサーノとコロナかなあ。まあ、正直勝てる気がしないけど…。
でも、こんな有名選手と戦える機会もらえたんだからこの試合を有効活用して欲しい。個人的には今の森保ジャパンのサッカーにまったく魅力を感じないけども。
2020/11/06(金)
地味だけどかなり強いイメージ。
ヨーロッパの強豪国とも引けを取らない実力。
ダークホースなイメージだが、屈指の強豪国。
そろそろワールドカップでベスト4行っても可笑しくない。
カンポス L・ガルシア U・サンチェスにマルケス皆懐かしい!
2020/11/06(金)
日本代表はタイプ的にいえばメキシコ代表のようなチーム作りを目指してるのかな・・南米、アフリカ勢のような個々の能力を生かしたチームは絶対に出来ないな。
2020/11/06(金)
メキシコ欧州組少ないのに、よく編成できたなと思ったら、やはり国内組も結構いますね。渡航許可がよく取れたなと思うけど、韓国も恐らく国内組が多数なんでしょう。
メキシコのサッカーが日本の目標と言う人もいるから、先ずは1ランク上?の相手にどこまで出来るのか楽しみだ。ちなみにメキシコの19~20年の戦績はアルゼンチン(アクーニャ、ラウタロ、ロホ)に大敗した以外は、アメリカ(Sデスト、プリシッチ)、オランダ(親善:ファンダイク、デパイ、ファンデベーク)等強豪に勝ってる。
2020/11/06(金)
メキシコ普通にメンバーいいよな。ヨーロッパの列強と中堅の間くらいの強さあるよな。ワールカップポッド2の強さは確実にあるからな。
2020/11/06(金)
メキシコは全員海外組とかじゃないんだ。まあ、メキシコは海外組、多い訳ではないしな。日本人はよく
「海外組が多くなったから強くなった。」
と言うが、実力は所属クラブだけで決まるものじゃない。日本人はそこを勘違いしすぎ。メキシコの選手達は、メキシコの国内リーグの強豪でスタメンを取れてから海外に行くといったスタンスの選手も多い。そもそも、日本人選手は海外移籍に飛び付きすぎなんだよな。0円移籍等、
「どうしても来てくれ。」
と言われた上での移籍は少ないのに。本当に必要なら、中田英寿や中村俊輔の時のペルージャ移籍やレッジーナ移籍の時のように、ヨーロッパのクラブは移籍金をきちんと支払う。
2020/11/06(金)
監督を日本とメキシコで入れ替えてほしい。
メキシコのサッカーを日本人でやってほしいな。
アギーレがいれば今のメンバーでもかなりおもしろかっただろうに・・・
2020/11/06(金)
ドスサントス兄は元バルセロナユースでマジョルカ降格からのビジャレアル移籍という縁深さ
2020/11/06(金)
いいね、いいね、
ここ数年の
代表のマッチングのスタッフ、
すげーよ、
表彰もんだよ!!!!!!!!
2020/11/06(金)
ヘススコロナ、要チェックです。
中島のチームメイトです。
2020/11/06(金)
メキシコがこんだけのメンバー揃えてくれるの本当感謝だわ
正直ホームだったらこんなメンツ無理だった
2020/11/06(金)
守備は割りと良いから、攻撃面でどれだけやれるかだな。
2020/11/06(金)
ヒメネス、ロサーノは、マジ嬉しいね
楽しみだわ
2020/11/06(金)
国内組多いな
それでも前線のメンバーは強烈
2020/11/06(金)
メキシコも最強メンバーやな。
吉田、冨安頼むぞ!!
2020/11/06(金)
オチョアは素晴らしいGKだ。
大舞台に強いところも魅力。
2020/11/06(金)
日本でやるキリンカップだとこんなに主力が来てくれないだろう
2020/11/06(金)
なんだかんだで日本は1-2、2-2くらいだと思う
コンフェデ杯の時も全然問題無かった気がするし、日本は所属チームのレベルが低くても何故か上手い集団に見える
2020/11/06(金)
メキシコは国内組も連れて来られるのか、羨ましいな
2020/11/06(金)
ドス・サントスってまだ代表なんだ!!
2020/11/06(金)
メキシコには大差で勝って、森保や協会に危機感を与えてほしい。あまりにも能天気すぎる。
2020/11/06(金)
1番、誤魔化しが効かない相手じゃない?
2020/11/06(金)
コロナで大変だろうけどなんとか開催して欲しい!
2020/11/06(金)
ポルトのコロナも要注意よね。
スポンサード リンク

