スクリーンショット 2020-10-12 20.32.45

スポンサード リンク




 日本代表は11日、国際親善試合コートジボワール戦(13日、オランダ・ユトレヒト)に向けて現地で調整した。FW鈴木武蔵(26)はチーム事情で離脱したFW大迫勇也(30)=ブレーメン=に代わって1トップでの先発が有力。ポストプレーで2列目の個性を生かす「大迫モデル」を“無視”し、得意とする裏への抜け出しやゴールへの嗅覚を武器とした「武蔵モデル」でのアピールを誓った。

 謙遜やリスペクトの思いをよそに、鈴木は大迫へのライバル心をむき出しにした。「ここで結果を出して大迫選手に危機感を与えたい。自分が活躍して1トップの座を脅かしたい」。記者に問われる前に自ら「大迫」の名前を出し、FWらしいギラギラとした対抗心を言葉にした。

 相手DFのプレッシャーをモノともしない、日本人離れしたボールコントロール技術を持つ大迫は唯一無二の存在。代役FWが大迫を意識したプレーをしようとすると、慣れないプレーに長所が消えて短所が際立つ。日本の最大の売りで、「大迫モデル」でのプレーに慣れている2列目の選手も歯車が微妙にずれて、結果的に日本の攻撃が手詰まりになり、「大迫がいれば…」という結論に落ち着く。これまでに何人ものFWが大迫の背中を追い求め、夢破れてきた。

 鈴木は「DFの背後に抜けるところとゴール前の動き出し。思い切って自分の良さを前面に出したい」と見据えた。ポストプレーは不得手と自覚している。競り合いの強さも大迫に劣る。それでもスピードは大迫に大きく勝り、サイドに流れてスペースを作ることもできる。ゴール前での動き出しも「手応えを感じている」と屈強なDFがそろうベルギーで通用することを確信し、今夏の加入から5試合で2得点を挙げた。

 「武蔵モデル」で攻撃が機能すれば、相手が自陣に閉じこもる展開が想定されるW杯予選、大迫のポストプレーが通用しない強豪国との対戦時に、森保ジャパンに新たな攻撃オプションが生まれることにもなる。

 「ゴールに対する意識が格段に変わった。1点取って満足していた自分が昔はいたが、今は2点、3点とできるだけ多く取りたいという思いがある」。“半端ない”ポストプレーはできずとも、一瞬のスピードと巧みな動き出しでコートジボワール守備陣を陥れ、偉大な存在である大迫を脅かす。(岡島 智哉)

 ◆鈴木 武蔵(すずき・むさし)1994年2月11日、ジャマイカ生まれ。26歳。ジャマイカ人の父と日本人の母を持ち、幼少期に来日。群馬・桐生第一高から12年に新潟加入。水戸、新潟、松本、長崎を経て19年に札幌加入。昨季はJ133試合13得点、ルヴァン杯6試合7得点で準優勝貢献。今年8月にベルギー1部ベールスホットに完全移籍。16年リオ五輪で2試合1得点。A代表通算7試合1得点。J1通算163試合36得点。185センチ、75キロ。右利き。

 ◆森保ジャパンFW序列  採用する1トップは大迫の独壇場。これまで永井謙佑(F東京)、北川航也(ラピッド・ウィーン)、鎌田大地らが起用されたが、脅かす存在になることができなかった。現状、代役も定まっていない。特に相手DFを背負ってパスを受ける大迫のポストプレーは次元が違う。ザック、ハリル、森保ジャパンと2列目の選手が得点に絡み、脚光を浴びた一つの理由としてこのプレーがある。これまで多くのFWがテストされ、ブラジルW杯の柿谷曜一朗(C大阪)、ハリル・ジャパンの金崎夢生(名古屋)らが挑んできたが、大迫の高い壁にはね返された。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/05812be303e12d975f18e418d6c58ea1b568707c 

 

2020/10/12(月) 
大迫に足りないのは、ストライカーとしての迫力。
最近ではシュートが第三選択肢ぐらいになっていて常に周りしか見ていない感じ。

鈴木には多少強引でも良いからシュートへのこだわりを持って欲しい。

2020/10/12(月) 
日本代表によくある、試合によく出る人のやってるプレーを代わりにやらせるみたいなことはやってほしくないなと思う。大迫選手は大迫選手、武蔵選手は武蔵選手のよさがある。相手も速いけど、スピードを活かす攻撃をしてほしい。

2020/10/12(月) 
大迫が悪いとは言いませんが、得点はあまり期待出来ずポストも収まらないようになってきたし、年齢的にも成長は期待しにくい。今回武蔵はチャンスです。

ただし大迫タイプも1枚は欲しいでしょうから、武蔵は岡崎や南野をCFへコンバートした場合と、比較されるかもしれません。

2020/10/12(月) 
大迫をマネる必要はないが、大迫以上の『活躍』が必要。
森保は将来性より実績重視。
大迫が1点取ったら武蔵は2〜3点取らないと森保監督は振り向かない、そんな状況。

不合理だけど、とにかく結果を出してほしい。

2020/10/12(月) 
まあ元々万能タイプのFWじゃないし、代表レベルのサッカーにおいては自分のストロングポイント出せるかどうかだろうなあ。試合までに周囲のメンバーに自分の得意な形をどれだけ理解してもらえるかコミュ力が問われるかな。
先日のカメルーン戦見ると大迫もクラブの不調引きずってか非常に低調だったので、下剋上狙えるチャンスではあるよ。

2020/10/12(月) 
ワントップを武蔵か今回は怪我で辞退した岡崎のどっちが期待出来そうかと言われると岡崎と言うイメージが強い。だからこそ武蔵には次の試合で結果を出して代表の攻撃の形というのを1つ作って欲しい。

2020/10/12(月)  
競合相手だと中盤を形成できなくて溜めが出来ず、全体が押し上げられないから押し込まれまくる。で、結局ボールキープできる大迫が必要だねっていう話になってきたのがここ数年の日本代表。武蔵使うなら中盤でボールキープ出来る人材使わないといけないけど、アフリカ人相手にそんなこと出来る選手いたっけ。

2020/10/12(月) 
全体的には素晴らしい記事ですが、
最後の「森保ジャパンFW序列」の解説の後半部分に関してのみ、否定させてください。

ザックさんの時は、W杯本番こそ大迫がスタメンでしたが、
長らくは前田がレギュラーで、大迫抜擢後もW杯直前までは第1候補はむしろ柿谷のほう。
大迫は決して、他のFW陣がその座を奪おうと挑むような存在ではなかった。

そうなったのはドイツでの存在感が認められハリルジャパンで代表復帰してから。

2020/10/12(月) 
鎌田南野コンビは大迫が出てるときより遥かに良かったぞ。武蔵も見ておきたいところだからここらへんで前後半で回してほしいな。楽しみ
FWとしてのタスクを無視して下がってきてさばいてるだけで得点の匂いが全くしない大迫よりもCF然とした選手の起用を望む。
昨シーズンCFの軸とまで言われたのに中盤の便利屋に落ち着いてたし、監督は「大迫は前線の選手としてみていない」とまで言われちゃったからね。代表でもそうあるべき

2020/10/12(月) 
最近の鈴木武蔵のプレーはゴールに向かって貪欲にプレーしていると思う。久保や伊東がでてくればエリア内でもらえるパスも増えるだろうから、動きの多い鈴木武蔵のほうがゴールに絡めそうな気がする。

2020/10/12(月) 
大迫には期待したいが、やはりポストや溜めは上手くても得点の匂いがしない。もうコレはセンスなのかもしない。周りを大事にしすぎる。
武蔵には入る入らない以前に無茶苦茶でも良いからゴールに前向いてシュートして欲しい。
ラウルのように自分本位のゴールゲッターが日本代表で見たい。

2020/10/12(月) 
1トップを採用するからこうゆうジレンマに悩まされることになる。インザーギもシェフチェンコもクレスポもヴィエリもモンテッラも1人でポストプレイと得点力を両立してたわけじゃない。2トップで相性に補完性がある組み合わせで得点を奪ってきた。トーニもクローゼもクラウチもアンリもビジャもクラウディオロペスもバティストゥータもニステルローイも、フェルメーノのロナウドだってそうだ。メッシだってロナウドだって例外じゃない。
ファンバステンやイブラヒモビッチなど限られた人間のみ。
1トップにポストプレイをこなせる選手を置けないなら2トップにすべき!3トップでもいいが、本物の3トップを並べるなんてのは格下にしか通用しない戦い方だ。2トップにしてくれ!

2020/10/12(月) 
武蔵が悪いんじゃなくて、チーム戦術として噛み合いが悪いだけ。
トップ下南野とは被るからあまり旨くないかもしれないから、
南野はある程度プレイスタイルを曲げる必要があるか、ポジションを変えるべきかな。
トップ下は久保が良いと思う。

2020/10/12(月)  
武蔵は以前は淡白なプレーの印象だったが、記事にあるようにより貪欲な意識に変わったなら、見てみたい。
南野ワントップで2シャドー鎌田、久保も良いが、カメルーン戦で見たようにコートジボワール戦でもサイドで崩せるかどうかが鍵だと思う。そうするとクロスからのターゲットには武蔵が良いかもしれない。
唯一の最適解はないし、相手によって戦術も変わる。せっかくの親善試合なんだから、色々試して欲しいね。

2020/10/12(月) 
そんなに大迫って凄い選手なんだ〜。初めて知りました。いつまでも大迫なんかがワントップやってて得点能力が低いから日本は弱いのかと思ってました。そんなにすごい選手とは知りませんでした。サポートプレイって笑わるよ。どこの代表のFWがそんなことで満足してるんだ。一人で個人突破してゴールを狙うFWばかりじゃないか。南野がワントップでいいと思う。鎌田が下に入って見てみたい。岡崎が居れば大迫より岡崎の得点に絡む姿勢が俺は好きだ。なんだかんだって実績からして大迫より遥かに岡崎が上だ。

2020/10/12(月) 
大迫モデルはあと10年くらい出てこないし、前田の代わりにハーフナー・マイクや小林悠や柿谷に同じことやらせようとしたけど、結局、日本のストロングポイントの香川・岡崎・本田ら2列目活かせなかった。そもそも、活かすなんて発想が間違い。
武蔵は武蔵で良い。

2020/10/12(月)  
ポストが活きて2列目からの攻撃が有効な相手には、大迫みたいなタイプのFW、裏を取ることが有効な相手なら永井みたいなタイプのFWというような使い分けをするのが監督の仕事。それが出来ていないのが、森保監督ですね。武蔵や北川に大迫と同じ役割をさせようとすることが間違い。個人的にはアギーレのサッカーがもう一度みたいな。

2020/10/12(月)  
無理なフォーメーション変更より複数の戦術を代表はもって欲しい。
大迫がいなくても勝てるチームに仕上げるのは監督や中盤の仕事

2020/10/12(月)  
大迫選手がワントップで、トップ下に南野選手なら、両ウイングは足が速くて何回も何回もスプリントする選手が良いと思う。

2020/10/12(月)  
大迫にはゴールへの気迫がない。
キーパーから怖くないFWになってる。
ポストプレーに走りすぎてる。
武蔵が違いを作れるか。
ここが一番大切な部分!!
この前は本当に面白くない試合したからね。

2020/10/12(月) 
大迫の代わりが大迫のコピーしても無意味だと思う

だって普段 クラブでそんなプレーしていない訳なんだしね

そもそも大迫はほとんど得点獲れない選手
サコみたいにポストプレー出来なくてもコンスタントに得点獲れる選手現れたら即レギュラー、サコはベンチ降格よ

武蔵でも誰でもいい
真のストライカー待たれる

2020/10/12(月)  
そもそもシステム1トップで、裏抜け得意な選手配置してもいきるわけがない。1トップだとスペースないから大概相手背負ってになるから、いくつかシステムにバリエーションもたせてそれに沿った選手を配置してほしい

2020/10/12(月)  
選手を試すより監督変えて・・・
モデルというよりもそもそも日本代表の作戦ってなに?ってレベルで中身がないので
プレイヤーが多少変わったところで大きな変化は生まれないと思います。

2020/10/12(月)  
そもそも大迫はポストプレーが持ち味ではなくて「ポストプレーも苦手ではない」程度だからなぁ。
「大迫or武蔵」ではなく「大迫and武蔵」のツートップで裏抜けやポストを協働させるスタイルの方が良さそう。

2020/10/12(月) 
武蔵はなんならポストもうまくなってる
大迫みたいに背負ってというよりは受けて落としてみたいなやつだけど
体も日本人では無理が効くからいいと思う

2020/10/12(月)  
何故、1トップに拘らなくてはいけないのか分からない。それこそ、大迫と武蔵の2トップも考えても良いと思う。大迫が後ろの縦の2トップとか。

2020/10/12(月)  
監督が大迫ありきでしか考えてないからね。今回の遠征は大迫が1試合しか出られないからとは言え前の試合でフル出場で他の選択肢を試さなかったら次の試合ではまたゼロからになっちゃうよ。それで上手くいかなかったら武蔵が悪者にされちゃいそうだし。

2020/10/12(月) 
体格とスピードがあるから大迫のようにボール収めれるようになれば最高なはず。

南野や久保に鎌田ボールの収まる選手はいるから武蔵にはストライカーになってほしいですね。大迫ではもう限界がきてるかもね。

2020/10/12(月) 
武蔵使うんなら戦術ごと変更してほしい。この前のカメルーン戦のショートカウンターは、追い込めてもボールが取れなくてピンチを招くっていう場面が多すぎた。ハイプレス仕掛けても、相手の苦し紛れのロングボールを回収できない、セカンドボールを拾えない。なんであの戦術で対人に強い遠藤を外したのか理解に苦しむ。中山は思ったより試合に入れてたけど、ゴールライン際の軽いスライディングが印象に残ってしまったなあ。柴崎は強度低すぎ、あれなら鎌田にボランチやってみてほしいレベル。

2020/10/12(月)  
ポストプレーは二列目がドリブルで一枚剥がさないと、読まれて潰されておわる。中島が機能してこそ通用してた、単純に大迫に蹴ってもダメ、ならばそれ以外の戦術に適応する選手を探さないと。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ