スクリーンショット 2020-10-10 10.03.51

スポンサード リンク




 全体的にいい試合だったと思う。及第点以上があげられるんじゃないかな。とくに守備はね。

 10か月ぶりの代表戦で、長い間一緒にやってなかったのに、非常に規律がとれていたし、堅かった。これはヨーロッパで戦っている選手たちの「個人戦術」のレベルが上がっているからだ。だから即興で合わせても、誰が出ても、相手を自由にさせない守備ができている。

 正直、もっと“だれた”試合を予想していたし、カメルーンとのフィジカルの差も出るかと思っていた。もちろん、競り合いで負けたシーンもあったけど、カバーも良くできていたと思う。

 一方で、ボールを奪ってからの攻撃には物足りなさを感じた。南野、堂安、原口、大迫…途中から入った久保や鎌田もね。たしかに、ここ数試合ゴールを許していないだけあって、カメルーンの守備も堅かったけどね。

 コンビネーションで崩すにしても、単独で突破するにしても、局面を打開するには、やはり個の能力が必要になってくる。世界と戦うには、一瞬で違いを作り出さないといけない。

 そういう意味では伊東純也の仕掛けは魅力だったし、最後の久保のFKに繋がる、相手をぶっちぎった突破も良かった。違いを作れていたし、もっと長い時間見てみたいね。

 純也や酒井宏樹は、クロスの精度も確実に上がっている。アバウトに放り込むのでなく、こうすればゴールになる確率が上がるというのを経験から学んでいるんじゃないかな。

 注目された久保は、一度左サイドからチャンスを作ったけど、それなりに時間をもらったわりには、見せ場が少なかった。もっとやってほしかったというのが本音だね。

 どうしても感じてしまうのは、中島翔哉の不在だ。いなかった選手ことはあまり言いたくないけど、森保ジャパンで「攻撃のスイッチ」を入れる役割を果たしてきたのは、ずっと彼だったからね。

 翔哉が左サイドでボールを持つと、単独でシュートまで持ち込めるし、南野や堂安などと絡んでコンビネーションでも崩せる。もちろん(この試合で左サイドに入った)元気も献身的に頑張っていたし、みんな無難にやっていたけど、攻撃のスイッチを入れられる選手は誰もいなかった。思った以上に“翔哉ロス”は大きかったね。

中山を否定するわけではないが…

 中盤では、柴崎がそれほど存在感を発揮できなかった。そのなかで、ドイツで結果を残している遠藤がこの試合でどれだけやれるか見てみたかったね。森保監督が信頼して送り出した中山を否定するわけではないよ。

 攻撃のアイデアやコンビネーション、個での局面打開に課題は残ったけど、今日のカメルーンを相手に0-0は悪くない。何より、代表のゲームを久々に見られて、ひとりのサッカーファンとして嬉しかった。

 森保監督も代表戦に飢えているファンに「日本代表ここにあり」というゲームを見せたかったと思うし、戦う姿勢は表われていた。「なんだ、スコアレスドローか」と思ったファンもいるかもしれないけどね。

 13日のコートジボワール戦では、攻撃面でどこまでできるかを期待したい。この3日間でどこまで高められるか。遠藤、鎌田、純也、久保あたりがどのぐらいやれるかを楽しみにしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e15ffaf4464cdbb36807f34a1d72d1415a9cc97f?page=1
 


2020/10/10(土)
柴崎のプレーが軽すぎて、ボールが落ち着つかないから厚みのある攻撃に繋がらない。

2020/10/10(土) 
確かにこの試合で違いを見せていたのは伊藤だが、これだけ連携がうまくいかないと必然的に縦へのスピード系選手が目立つ。彼をジョーカーとして使えるくらい中の連携がしっかりしてくると期待が出来る。

長友の年齢不安、バックアップが育っていない左サイドが不安なので酒井宏樹をいれた3バックが機能していたのは良かったと思う。

2020/10/10(土)
2シャドーの南野、堂安。ホントに消えていた…。
伊東は見ていて気持ちいい。彼は展開やポジションを見て、スペースがあると思ったら仕掛けてる。ああいう姿勢がオフェンス全体にないと相手は怖がらないし、パスも通らない。

バックは流石。特に酒井はフランスリーグはアフリカの選手が多いから慣れてる感じ。

2020/10/10(土)
安西以外の守備陣は流石というか、かなりハイレベルだと思う。酒井はこのチームのキーマンになるまで成長している。ボランチ2人は低調。リズムが出せず、ロストやミスが多かった。このチームの強みである2列目へいい配給ができないから点は取れない。遠藤はなぜ使わないのか不思議。結局所属クラブの格がそのまま実力なのだと思った。

2020/10/10(土)
一対一の激しさはさすが代表という感じはあったと思う。
コンビネーションはかなり久しぶりだし仕方がないかなと。
でも伊東選手のスピードは圧巻だった。確かにもっとプレー時間があればと思った。
久保選手はらしくないミスがあってコンディションがいまいちだったのかな?

2020/10/10(土)
戦術、監督、色々批判しているけど、体を当てられたらすぐ失う。
ボールコントロールが雑。
こんなの監督でも戦術でもなく、個人のミスじゃないの?

柴崎が自陣バイタルで簡単に失うのは戦術とでも言うのかい?
ドフリーヘディングが枠にいかないのは監督の責任か?
パスも相手に引っ掛けられてしまうのは、監督の云々ではないでしょう。
やるのは選手。

2020/10/10(土)
どうしても堂安選手を起用するならば、久保選手→堂安選手の交代の方がまだ両者が持ち味を出しやすい気はする。久保選手はスタメンだと直ぐ試合に馴染めるけれど、交代出場では時間がかかる。堂安選手はスタメンだとペース配分を考えるのか不発になりやすいが、交代出場だとギアを直ぐ上げられるから結果を残せる可能性が上がる。

2020/10/10(土)
中嶋がいないと中嶋ロス。大迫がいないと大迫不在。いつも同じメンバーばかりでやっているからそうなる。前回のWカップ予選を忘れてしまってしまったのでしょうか。怪我人続出で毎試合何人もの選手が召集出来ない事態が続きハリルがいつも愚痴っていました。サッカーには怪我は付き物仕方がない。それでも予選を首位通過した。今の代表なら、確実に予選敗退していたでしょう。現にアジア五輪予選で、グループリーグ敗退。東京五輪だから開催国枠での出場。敗退理由は海外組が増え選手が召集出来ないから?五輪が東京で無ければ五輪連続出場も途絶えていた。Wカップ連続出場が途絶える予選敗退に一歩づつ近づいているのが、今の日本代表の現状だという事に気づいて欲しい。

2020/10/10(土) 
昨日の試合観てると、ヨーロッパのチームで日本人がサイドばかりやらされる理由わかる気がしました。

フィジカル強くないから不利な体勢だと相手のフィジカルで突破されて、チーム全体がきつくなる感じでしたね。

2020/10/10(土) 
別に中島はいらんでしょうw
4-4-2のサイドは堂安が使えなかっただけで、後半に投入された伊東はいい動きをしていました。
サイド攻撃を主体とした場合インサイドハーフが目立たないのは仕方ないですね。
ただこれまた難しい問題で南野、久保は普段のレベルが高すぎてパスの感覚に周りが追いつけていません。
センターバックでは吉田、冨安のフィードもイタリアでは収められる感覚で前に蹴りますが日本のCFではダメ。
ここを刷り合わせるのが監督の仕事ですが準備期間が短く、戦術的引き出しが多くない監督では難しいと思います。
現状後半に見せた高い位置からのプレスからのショートカウンター、サイドの裏をつく形のチームが限界でしょう。
裏をつくならこねる中島より、伊東の方が良いですね。

2020/10/10(土)
まず、スピード感のあるゲームをしてくれたカメルーンに感謝やな。
このゲームスピードに、柴崎と大迫などはついていけてなかったような。。
それに大迫はチームではボランチやらされているんじゃ!?いきなり1トップってきついよね。

後半相手のスタミナが切れてきた時間に、伊藤のWBの使い方がよかったな。久保は最初ロストが多かったが、最後は見せ場をつくったね。最初からガツンと試合に入って欲しかった。。

ゆるーい試合になっっちゃうかと思ったら相手もガチで来てくれて、点は入らなかったけど、久々の代表としては目を覚めさせられた感じで、やって良かったんじゃないかな?

2020/10/10(土)
カメルーンの守備が相手を自由にさせない守備だし中盤をしっかり守備してたし
日本にそうは簡単にやらせない感じだった。カメルーンにしては近年になく守備的だね。そう考えるとスコアレスは納得するな。

2020/10/10(土)
左サイドバックの長友の後釜を育てないと厳しい。長年長友に頼り過ぎていたのは良くなかった。親善試合でもっと他の選手を試すことが必要だった。親善試合は結果よりも内容重視にした方が良い。色々な選手を試す場だと考えた方が自然。あまり結果至上主義になり過ぎるのはやめた方が良いね。やっぱりサッカーは監督が重要だと思う。今の森保では厳しいな。個人的にはアギーレに戻って来てほしいね。

2020/10/10(土)
中山が声出し指示出しするのが現実。
結局、柴崎が上手くやれたのは長谷部がいてくれたから。
だから、柴崎はもう代表は落選で良いと思う。

よく佐々木も批判されるけど、サンフレッチェでの動きはやっぱりたいしたもんなんだよ。それも、佐々木の前のポジションに柏という名選手がいるから。
柏のいない佐々木も、長谷部のいない柴崎も、理想通りにはならない。

2020/10/10(土)
前半は、ボランチの2人がなかなかボールを奪えなかった。センカンドボールも拾えていなかった。後半は、伊東を入れて3バックにしてから、久保くんを入れて、攻撃が活性化してゴールに迫った。次戦は、最初から3バックで、久保くんを先発で出すように。あと、柴崎は疲れているようだから、先発から外してくれ。

2020/10/10(土)
堂安、柴崎は一度しばらく完全に外してみると良い。伊東純也が良いのは前から分かってる。
大迫より鎌田の方が良い、タイプが違うけどね。

久保はスポンサーや野次馬素人大衆から騒がれてるが、まだというか今後も代表の軸に成れないよ。逆に登用すりゃ分かる。
少なくとも現時点で明らかに実力上の三好を使わないと。

守備や所属チームの問題はあるようだが、結局、中島が居ないと対戦相手チームから見て何も怖くないんだろう。

こういう状況はあと二年変わらんね。

結局、パンチ力。日本のお家芸である凡庸な攻撃では得点できない。

2020/10/10(土) 
連携は仕方ないにしろトラップミス、パスミスが多い試合だった

ボランチ、左サイドバックがこれだけ機能しないとボール支配率40%切るよね

監督何考えとるか不明
早く解任して欲しい

2020/10/10(土)
同感だ。
叩かれるかもしれないが久保はまだ守備が物足りない。エメリが最終局面で点を取りに行くためのオプションとして起用し続けるのが分かった試合だった。
中島なのか中山なのか、あるいは柴崎なのかわからないが、攻撃的ボランチとしてゴールにつながる三手前のパスが雑だった。
代表に選ばれる選手たちだから次の試合までには修正してくれると期待する。
頑張れ!日本!

2020/10/10(土)
もっとダラダラした試合になると思っていた。社会全体がこのような状況で久しぶりの代表戦だったので、課題やコンディション(連携)が見れただけでも良かったかと・・・ただやはり、クラブでレギュラーとして出場している選手としていない選手で評価がハッキリと分かれる内容だった。特にクラブで結果を出している伊東や鎌田は途中からの出場でも違いを作っていた。カメルーンは控えメンバーがコロナで少ない中でも最初から全員が動きプレスもしっかりしていたところは日本も見習わなければいけない。左は中島がいない影響というよりもボランチからトップ、シャドーとの連携が無かった(何をしたいのかわからなかった)のが原因と思う。次の試合はお互い2戦目で少しは相手のやり方を知ってからの戦いなので、メンバーの力はもちろん監督の采配・戦術が左右する試合になると思う。一年前と同じような酷い戦いであればこの監督ではムリだろう。

2020/10/10(土)
ポーはボールの奪われ方に相当神経を使ってますね。逆にボールを奪ってからのカウンターの入り方も。前線の選手に浸透してないからミスが目立ったけど、強い相手から点を取るにはコスパ最高。個人に頼り過ぎて共倒れする戦術では無いので国内組には朗報。

2020/10/10(土)
ほぼ1年未稼働だから代表に呼ばれてない中島の名前をなぜ出すのかわからない。久保と鎌田がもっと早い時間に出てれば中島の役目は果たせたと思うよ。

中山は広範囲に動いてこの試合のキープレイヤーの一人だったよ。
球際も強くて、カメルーンに劣らないデュアルも発揮して今後も期待できる。

カメルーンクラスに勝てる選手は集まってるのに勝てないのは監督の力不足と言っても過言ではない。
選手の能力を引き出せないでうまく使えないのは就任当初から変わらないんだからもうこれ以上結果を求めるのは無駄だと思う。
早く監督をかえてくれといつものように言いたいとこだが、森保お得意の3バックをもう少し見たい。

2020/10/10(土)
遠藤はもうレギュラー確定だから絶対に勝たないといけない試合を除けばテスト起用する必要が無い。
遠藤の相棒をだれにするか選定するためのテストだったとしたら中山は落選かな。
柴崎は状態が悪いだけなのか、もう以前のレベルには戻らないのか。戻らないのなら他を探さないといけない。
吉田がサンプドリアでボランチとして起用成功するのなら、代表でもボランチ吉田・CB昌子も有りかもしれない。

2020/10/10(土) 
伊藤だけかなぁ!観ていて面白かったの。酒井は倒れてばかり、柴崎岳・大迫もW杯時に比べると別人、監督交代しないと何ら変わらないと思う

2020/10/10(土)
アジアのチーム相手にしたわけでないし、引き分けという結果自体は悪くないと思う。
ただ強い相手に競り合うときに攻め手が伊東、久保の個人突破くらいだとワールドカップのトーナメント勝ち上がるためには先が長いなーと感じた。

2020/10/10(土) 
ボランチが全く試合をコントロールできなかった印象。ヤットさんのすごさを再認識した。落ち着かない展開でパスミスが多いとさらに落ち着かなくなる。やはり遠藤航が今一番脂のってるだろうから次戦はフルでみたい。大迫はピークがもう過ぎたのか、ただ不調なのか。大迫がキープできないから、前線でコンビネーションも難しかった。もちろんカメルーンのフィジカルも強かったけど。
守備はカメルーンに対してフィジカルでも十分に互角でやりあえて良かった。次世代の両サイドバックがこれから成長できるかが鍵。

2020/10/10(土)
海外で戦っている選手はフィジカルが強く、何より意識が高くなってきていると思う。中島はチームで試合に出ていないことは招集されていない一番大きな要因だと思う。仮に中島が招集され、試合に出ていたとしてもチェンジゲームをすることは難しかったのではないだろうか。

2020/10/10(土)
本当につまらない試合だった。久しぶりの代表戦で楽しみにしてたのにガッカリした。監督が変わってから代表戦の魅力が激減した。
中島不在がと書いてあるが、原口のように泥臭く走り回り相手を潰せる人は貴重だと思う。中島のムラのあるプレーや軽い守備は信頼できない。むしろそろそろ堂安を見切るべきではないかと思う。あくまで個人的な好みの問題ですが。

2020/10/10(土) 
中盤で一旦、ボールを落ち着かせる存在の選手が不在だったことが大きいように感じた。あれだけボランチとFW以外の前線選手が多いいなら、FWもこなせたらいいのに…って思います。大迫であれ誰であれ、1トップはもう限界を感じる。

2020/10/10(土)
今回は時間が無くて連携が取りずらかったかも知れないがそもそも森保の戦術がないから選手が考えてやらざるを得ない。

2020/10/10(土) 
カメルーンのフィジカルと互角とかコメント多いけど、あきらかに球際は抜いてたよ。コロナ渦でクラブ運営も厳しく、来季は年俸ダウンや契約も厳しくなる。日本との親善試合ごときで怪我したらたまらんからな。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ