
スポンサード リンク
サッカースペイン2部リーグ・サラゴサが2日(日本時間3日)に元日本代表MF香川真司(31)と契約解除したことに対して、ファンが納得していないとスペインのマルカ紙が伝えている。同紙は、クラブ首脳陣のやり方は強引で、周囲の支持を得られていないものだとした。香川の“追い出し”のため、プレシーズンマッチに出場させなかっただけでなく、登録外とする対応も。最近数週間は、クラブの誰もがこの件について説明しなかったという。香川はサラゴサへ移籍するために給料カットと2部カテゴリーでのプレーを受け入れ、元所属選手のMFアンデル・エレーラとともにクラブ財政支援のため募金を募り、チーム残留のため年俸ダウンを受け入れる姿勢を見せていた。同紙では「日本人選手は(サラゴサの)街とファンの愛情を喜び、その恩返しをすることを望んでいたが、クラブはそれを許さなかった」としている。1年前に行われた入団会見での熱烈歓迎ぶりから一転した冷徹な対応。加えてクラブ財政が困難を極めている状況の中、契約解除のため構想外となる香川に残り契約期間の給料総額150万ユーロ(約1億8500万円)を支払うことを疑問視する声があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3f058686918e924ceaa4d549222799b5dffc5c
2020/10/03(土)
他のクラブでも予算が数分の一になったなんて話もあるし、サラゴサもきついんだろうけど、給料値下げを求めて了承されたら、無許可で登録せず、外堀を生めて追い出しじゃうまくいかないだろう。何か日本の企業の追い出し部屋みたいだな。スペインも首が切りにくい国だから似たようなところがあるのかもな。
何となく、岡崎のマラガ騒動もあるし、日本人なら外堀を埋めれば、すんなりいうことを聞くと考えていた節もなくもないような。なんにせよ、今季のサラゴサは残留する価値なんかないと思うから、岡崎のようにサラゴサをでてよかったという結果になればいいけど。
2020/10/03(土)
>登録外とする対応も。最近数週間は、クラブの誰もがこの件について説明しなかったという
さすがにこれはいかんでしょ!
だから契約解除が長引き新天地探しにも時間が少なすぎた
怪我がちで30歳を過ぎた香川より貧乏故にこれから転売で利益を上げられる可能性のあるライーをEU枠で残したのもわかるけど
2020/10/03(土)
スアレスが去った時点でサラゴサは狂い始めた。昇格POでは香川一人に期待しても他のメンバーでどうにかなる訳でない。
2020/10/03(土)
>契約解除のため構想外となる香川に残り契約期間の給料総額150万ユーロ(約1億8500万円)を支払う
正確な年俸はいったい幾らなのか
ここ最近の報道だけでも概ねにしても幅があり過ぎる
2020/10/03(土)
ドルトムントの時、マンユーに移籍して1年目の時、香川真司にはとてもワクワクさせてもらいました。
ありがとう。
プロだから調子悪くなったり、うまくいかない事があったりするんだろうけど、少なくとも一時期はとても輝いていて、それでとても楽しい思いをしました。
ありがとう。
頑張れ。
2020/10/03(土)
サラゴサには、香川に対して誠意が感じられない。
香川がまだサラゴサでプレーしたい気持ちに何とかして答えようとする誠意も無く、逆に閉め出そうとすら感じられる。
日本で最後の花道を飾ってもらえないですか?
香川さんの気持ち次第でしょうが、
新天地でまだまだ活躍して下さい。
2020/10/03(土)
ここまで冷遇されるかなぁ…
サッカーとは違うとこで問題があるんやないん?
全盛期ならそんな雑音も吹き消すんやろうけどでしょう
2020/10/03(土)
香川が活躍するにはかなり条件が整ってないと厳しい。守備がしっかりしてカウンターができるチーム。それはドルトムントでした。
日本代表でもあまり活躍できなかったのは、アジアで、カウンターの場面が少なかったので。そろそろ日本に帰ってきてもいいんではないでしょうか…
2020/10/03(土)
香川のプレーを見ればまだまだやれることは明らか。
お金の問題。
2020/10/03(土)
普通にチーム内の高額選手を構想から外して、新しい選手を取るというのはよくある話だ。
ただ、もう少し早く発表しても良かった気がする。
香川がフリーとして交渉できるのは、たったの2日だ。
ただ、彼らには感謝しかない…
2020/10/03(土)
結局、点とアシストをどれだけ撮るかだよね。岡崎は点を獲るから重宝されている。
2020/10/03(土)
ここまで香川が"いらない子"扱い受けるまで実力が落ちた事に恩師クロップは何を思っているのだろうか?
2020/10/03(土)
もともと予算の少ない中で助っ人として期待して獲得した外国人としては数字を全く残してないのだからしょうがない。
2020/10/03(土)
香川はまわりの選手に恵まれていないと活躍できない。香川自身が変わらないと。
2020/10/03(土)
結果が全てでしょ。
いくらファンから愛されていようが、クラブが使えないと判断すればクビを切られるのは当然。
外国人助っ人ならなおさらだ。
2020/10/03(土)
実力不足とはいえ、もうこのクラブは日本人と関わってほしくないね。ずっと2部にいな。ま、リーガファンとしてはちと寂しいが。
2020/10/03(土)
厳しいが、EU外枠を開けてくれることが最大の恩返しと思われる立場になってしまったんだろう。
金払ってでも出したいというのは、そういう意味だ。
2020/10/03(土)
お世話になったクラブにお金を残してあげるのも恩返しの方法だけどね
2020/10/03(土)
いらないものは
いらない。
2020/10/03(土)
セグンダ昇格組のサバデルに移籍してもプリメーラ昇格なんて無理だろうね。
今回のサラゴサがラストチャンスだった。
プリメーラのクラブへの移籍が無理で、セグンダからの昇格は失敗し、外国人枠から追放
もう30歳
2020/10/03(土)
写真カッコいい
2020/10/03(土)
4G1Aの成績では何も言えない!
次で見返してやれ!
ゴ-ルは無理にしてもアシスト1って
一人でサッカーしてたのか?
良い歳なんだからリ-ダ-シップとってチ-ムメイトを小舞する事も出来ないのか?
チ-ムの中心にならなければならない立場なのに横パスバックパスでは話にならない!
今季の給料払ってでも出て行ってくれって言われる理由はなんなんだ?
よく考えろ!
2020/10/03(土)
カタールに売りたかったのに
拒否して年俸カットも受け入れなかったのが事実
香川は退団さえも拒否していて合意に時間がかかった
クラブとしては圏外枠を理由に契約解除
こんな編成・登録終わってる時期にフリーとなったところで
タダ同然でしかも相当層が薄いクラブしか受け入れれる先がない
ドルトと違ってここでは何も残していない
ドルトでクラブ・ファン総出で屈辱的な追い出され方をしたのに何も学んでいない
2020/10/03(土)
チームとしても相当邪魔だったんだろ
選手としても終わりが近いし
貢献活動として地元のJFLチームとかに行けば良いのに
2020/10/03(土)
頑張れ香川! おまえがナンバーワンだ!
2020/10/03(土)
これは仕方ない気がするな、こうやって想ってくれるファンがいるのは幸せ者だよな、ありがとう、サラゴサのみんな!
2020/10/03(土)
衰えが見える選手との契約は、1年にしといたほうがいいな。
2020/10/03(土)
結果を出せないから仕方ない。残念だけど。
2020/10/03(土)
減額しても、同額で他の選手の方が期待出来るっていうのがこの一年間の評価ということ
2020/10/03(土)
もうJでも無理でしょう
スポンサード リンク


セレッソに戻ると思うわ。まだ客は呼べると思うから年俸1億は出すんじゃね