スクリーンショット 2020-10-03 10.44.56

スポンサード リンク




ガンバ大阪の元日本代表MF遠藤保仁(40)が、J2磐田に期限付き移籍することが2日、分かった。期間は今季末までで、一両日中に発表される。約20年間在籍したG大阪との契約も今季限りのため、このまま退団する可能性が高い。一方で元代表主将の宮本恒靖監督(43)は今オフ、契約を2年延長し続投することが確実な情勢。今回の舞台裏を探った。

   ◇   ◇   ◇

遠藤の移籍は必然的な流れだった。ここまで18試合中11試合に出場も先発はわずか3試合。J1単独最多となる通算632(現在641)試合出場を達成した7月を境に、10年ぶりとなる2試合連続ベンチ外など出番が激減していた。

遠藤の記録をリスペクトしていた宮本監督だが、達成後は若手育成にかじを切った。3列目には24歳の井手口や22歳の新人山本を起用。前線からプレスをかけるスタイルも遠藤には合わなかった。新型コロナウイルスによる特例で今季はJ2降格がない。どのクラブも世代交代を推し進めた。

だが、納得いかないのは遠藤だった。後半途中から出場した9月の札幌、名古屋戦は得意のパスから得点を演出。体は動き、結果も出した。それでも序列に変化なし。G大阪に愛着はあったが、プロとして純粋に出場機会を求め、J2で12位に低迷する名門磐田から獲得の打診が届いた。

遠藤も宮本監督も今季限りでG大阪との契約は終わるため、関係者が「遠藤を取るのか、宮本を取るのか」と二者択一を迫った時期もあった。もちろん、2人やクラブとの間に摩擦はなかったが、さまざまな意見があったのは事実だ。

就任3年目の宮本監督は今季、波はあるものの現在7位で1歩ずつチームを成熟させている。今オフは2年の契約延長が確実。継続性も来季の武器になる流れだ。その環境に来季、遠藤が再契約を結んでまで戻ってくる可能性は低い。それぞれの決断を今は尊重したい。

【横田和幸編集委員】
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee4d9b80997501bdde64ba7176921c4d1b12382 

 

2020/10/03(土)
いくら遠藤が偉大で優れたプレイヤーでも…
ここで決断しないとガンバの代謝が上手くいかずチームとしても将来がない。

苦渋かもしれないが悪い判断ではない。

2020/10/03(土)
宮本はチームの若返りを図り、遠藤はスタメンを求めて移籍。
何も悪いことは無く、チーム運営としてはごく普通のことだ。
それに宮本もガンバのレジェンドなので理不尽な批判も少なかろう。
この成績で外様監督だったら「遠藤も出場させないからだ」とか
変な話が出てきてしまいそれこそ内乱が誘発される。

2020/10/03(土) 
どちらにとってもいい選択だったと思う。
でもやっぱり遠藤には、いずれガンバを率いてほしい。

2020/10/03(土) 
宮本監督はプロの監督として先を見据えて若手を起用し、遠藤選手はプロの選手として出場機会を求める。
ガンバは遠藤選手と来季の契約しないかもしれない。クラブもプロ。
全てプロとしてより高みを目指すための判断なので、何も問題はない。

磐田は大物ベテランを補強することが多いが、成功してるイメージがない。これはプロとして見直すべきだろう。単に大物だから、でなく自チームの戦術や他選手との相性なども考えて補強しなくては意味がない。
今回、監督交代もしたけど、遠藤補強は新監督が希望したのだろうか。新監督が希望してないなら、結局出場機会得られず、なんて結果になってしまいそうだ。

2020/10/03(土) 
リーグ、チーム、選手全てがwinでしょ。
なにも問題ないし、健康的なこと。

プレーヤーは求められる場所で続けるべきだし、
監督、チームは代謝を促しつつ
最大限のリスペクトで送り出すべきだ。

2020/10/03(土)
大記録達成、コロナで降格なしとなれば若手起用に舵を切るには絶好のタイミング。どちらかと言えばジュビロに行けば出場機会が増えるのか?の方が気になる。どちらにしても残り少ない時間をこのままフェードアウトするのではなくチャレンジを続ける撰択をした遠藤は凄いと思う。

2020/10/03(土)
遠藤も宮本もガンバにとってはどちらも大事な存在である事は間違いない。どちらの立場の考えも分かるし、どちらが悪いという訳でもない。結果的にプロの世界なら今回の件は仕方ない決断だったと思う。

2020/10/03(土)
寂しいが、遠藤頼りのチームからの脱却は数年前から言われていた。
チームとしては途中出場で流れを変える、決勝点を演出するパスを出して勝利に貢献してくれるのが最高だが、本人がそれを望まないのならば仕方がない。
いつかコーチ、監督として戻ってきて、その際はガンバに骨を埋めて欲しい。勝手ながらガンバサポの想いです。

2020/10/03(土) 
どっちを取るとかではなく、宮本監督はチームの先を考えて、チームとして常に出場を求めるベテラン選手に対する対応としては、リスペクトしながら、先を見据え起用する事は当然の采配だと思う。
遠藤選手は結果出してるが、序列が簡単に上がらない事をわかっている上で、オファーのあった移籍を選択した。
両者共にプロフェッショナルな対応だと思う。
どちらも何かを発言してるわけではないし。
レジェンドだけに少し残念に感じるだけ。

2020/10/03(土) 
世代交代はしゃーない。
宮本監督だって、少なからず断腸の思い、という面はあるはず。

将来的にはきっと、ヤットさんだって監督としてガンバに戻ってくるでしょう。

2020/10/03(土)
川崎も正に中村憲剛という生え抜きレジェンドが遠藤と同じ状況に直面している。
長いリハビリからの復帰戦でいきなり得点というパフォーマンスを見せたものの、やはり若手の台頭が著しくそれらを超えるほどの体力はもはや無い。残されているのは経験と技術のみ。
本人が川崎での引退を望むなら出場機会が無くなることを覚悟しなくてはならないし、出場機会を望むなら必要とされる他クラブへの移籍も有り得る。
もはやクラブもサポーターも口を挟む問題ではなく本人の意思次第ということは我々サポーターも覚悟しなくてはならない。

2020/10/03(土)
今回の移籍は普通に考えれば全員にとってwin-winな移籍だからいいと思う。
ただ、昔からのガンバサポなら分かると思うけど遠藤選手は本当に特別な選手。ガンバにとって何にも替えられないくらい影響力のある選手。
何とかならなかったのかな、という思いは捨てきれない。理屈上は納得の移籍だが、ファンとしての思いはそこについていけない。

2020/10/03(土)
存在しない対立を煽る記事と予測したら
チームの現状と選手個人の特性などを冷静に照らし合わせ
今後の活躍を願う良記事でした。

宮本監督もクラブのレジェンド(ユースと高卒入団の違いはありますが)。
気持ちは最大限汲み取りたいはず。
でも最優先すべきはチーム、そしてサポーターにチーム発展の可能性を提供すること。

それは遠藤選手も理解しているのでは。

それにしても最近はスポーツ選手の現役年齢が大幅に延びている印象です。
同世代の選手を長く応援できるのは単純にうれしい。

2020/10/03(土) 
まあ、どこかで見切りつけなきゃ、、、いつまでも遠藤遠藤言ってたらガンバは世代交代できない、、、

衰えてく遠藤、、、成長し飛躍するかもしれない若手!

先を見たら一目瞭然!

現役、先発にこだわるなら遠藤の移籍はやむなし

そのまま磐田移籍か?レジェンドコレクター横浜FCか?古巣京都か?来季は完全移籍ですね

2020/10/03(土)
組織としては健全だしどのチームでもよくあること。
ただ1サッカーファンとしては、遠藤選手はガンバで現役を全うすると思っていたし、そうしてほしかったという思いはある。

2020/10/03(土)
どのスポーツも同じ、経験は武器だけどそれに頼り続けることは危険。
クラブも、今後を見据えての世代交代を進めなくてはいけない。
絶対的存在だってその例外にはならない、いつかは構想から外れる。
その時が来たって事、それだけの話。

でも、やろうと思えばKINGカズの如くご長寿選手になれると思う。
彼のパスの精度は相当だからね、PKもコロコロがあるし!

2020/10/03(土)
ガンバは遠藤のポジションも世代交代しなきゃならないし、遠藤は試合に出たいだろうし双方にとってメリットある移籍だったと思う。どっちを取るとかいう見出しはいらないよね。

2020/10/03(土)
宮本もシビアな決断したよね、プロって凄い。
元同僚やけど立場が変わればそのような決断をしなければならない。

チームとしては新陳代謝はもちろん必要で、プレーヤーとしてはプレーしたい。
遠藤の契約は今シーズンいっぱいで、この短期間でもレンタルで出るということは来シーズンはいない事を示しているのかな。
さすがにガンバのフロントも遠藤には最大限にリスペクトしてきたやろうし、新天地でも輝ける所を魅せてほしい。

セレサポからしてはずっと遠藤ウチにおってくれたらなぁ、って思うくらい敵からしては嫌なプレーヤーでした。

2020/10/03(土)
トップクラブで現役を望むベテラン選手なんて誰が監督だろうがいつか切らざるを得ない
むしろ宮本にフロントが遠藤切りの汚れ役を任せたのは就任時から明らかだったように思う

2020/10/03(土)
仕方ないですね。遠藤もプロとしてまだできる思いもあるでしょうから試合に出ることができなければ当然どこかのチームからオファーがあれば決断するでしょうね。それに磐田には今野も居るからチームに溶け込みやすいでしょう。いずれはガンバの指揮をとる方ですから素直に送り出してあげましょう。磐田がJ1に復帰に遠藤の活躍があれば嬉しい限りです。

2020/10/03(土)
仕方ないですね。遠藤もプロとしてまだできる思いもあるでしょうから試合に出ることができなければ当然どこかのチームからオファーがあれば決断するでしょうね。それに磐田には今野も居るからチームに溶け込みやすいでしょう。いずれはガンバの指揮をとる方ですから素直に送り出してあげましょう。磐田がJ1に復帰に遠藤の活躍があれば嬉しい限りです。

2020/10/03(土)
これが年齢関係ないプロスポーツの世界。
ジュビロはネームバリューのあるベテラン選手の補強に積極的なのである程度は使ってもらえるだろう。たそれがチーム成績に必ずしもつながってはいないので来年別のチームのユニホーム来てる可能性もあるかな。

2020/10/03(土)
ガンバサポにとってはどっちもレジェンド。
指揮官としての成長、司令塔としての完結どちらも見たい。
けど現状厳しいし、山本悠樹というメドも立った。というところか?

息子さんとピッチに立つという夢を叶える為の修行と思って外に出るのも悪くないと、送り出そう。播戸の1日契約やパトの完治までの契約延長とか功労者に厚いクラブだしね!

2020/10/03(土)
ジュビロ磐田に移籍した中村俊輔、松井大輔、大久保嘉人らは
怪我が長引いたのもあるが稼働率も悪く出た試合でもそれほど
活躍出来なかった。歳を取ると怪我をしやすくもなるし怪我の
治りも遅くなる。遠藤保仁も怪我さえしなければ活躍出来ると
思うが、前者たちの現状を見てると心配も多い。ジュビロ磐田
でまだまだ出来るんだというところを魅せて来季の契約を勝ち
取ってほしい。遠藤のプレーを少しでも長く観たいからね!

2020/10/03(土)
移籍自体よりも、問題は二人の間でコミュニケーションがちゃんと取れていたのかということ。
試合に使わない理由をきちんと説明した上で納得して移籍するのか、それとも「もう必要ないから勝手にどうぞ」ということなのか、同じ移籍でもかなり印象が変わってくる。

2020/10/03(土) 
技術は色あせず。J1だけじゃなく、観客を呼べる多くの場があることが、サッカーの素晴らしい所だと思います。これは野球はじめ他のスポーツにはない事です。選手はピッチに立ちたい。その場を提案することはチームの、選手への愛情だと思います。
戦いの場をもとめてベテランが移籍する。
必要とされるからチームが契約する。それがプロ。
それがJ1だろうがJ2だろうがJFLだろうが関係なく。
ヤットさんではないですが、ベテラン選手の出場に対し、批判を繰り返すサッカーファン(?)もいますが、ピッチに立つ資格があるかどうかはチームと選手が決めること。
その結果を汚く罵るのは、サッカーファンとは言えないと思うのです。って書くとまた絡んでくるメンドクサイ人がいそうですが。
ピッチで輝いてほしいですね。

2020/10/03(土)
ガンバから遠藤保仁が出る事は寂しいし事だが、今の若手中心のチーム作りでは仕方ないと言える。
それより、磐田の方がどんなサッカーをしたいのか?今野とのコンビ復活を考えての事なのか?先が見えないフロント采配の様に映ります。

2020/10/03(土)
誇張的な表題で誤解を煽るような記事だね。
遠藤or宮本どっちをとるのか?について全くライターの意見は書かれてない。こうゆう下手なライターは首にした方がいい。

2020/10/03(土)
代表、クラブでのヤットの貢献度はとても高くプレースタイルも大好きなので、ヴェルディサポだが磐田に移籍しても応援したいと思う。

2020/10/03(土) 
チームスタイルに合わないと言うなら出るしかない。
もしくは合わせるか。
年齢もあるだろうが個人戦ではないのだから。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ