1: 2020/09/26(土) 09:26:19.00 _USER9
現地時間25日、ブンデスリーガ第2節ヘルタ・ベルリンvsフランクフルトの一戦が行われ、鎌田大地が2アシストの活躍を見せ、チームを今季リーグ戦初勝利に導いた。
金曜開催のこの一戦では、長谷部誠、鎌田大地はそろって先発出場。29分にフランクフルトはPKを得ると、アンドレ・シウヴァがこのチャンスを冷静に沈め、0-1とアウェーのフランクフルトが先制する。
直後の37分にはゴールエリア右から鎌田がFKを放り込むと、長身FWバス・ドストがヘディングでゴールへとねじ込み、スコアは0-2となる。
後半に入り、71分には鎌田のはたいたボールをセバスチャン・ローデがゴールエリア外から左足でゴール左へ決め、フランクフルトはアウェー戦ながら3点をリード。
78分にはオウンゴールで1点を失ったが、試合は1-3でフランクフルトに軍配。今季リーグ戦初勝利をマークしている。この試合で長谷部と鎌田はそろってフル出場を果たした。
■ブンデスリーガ第2節
ヘルタ・ベルリン 1-3 フランクフルト
得点者
ヘルタ・ベルリン:OG(78分)
フランクフルト:A・シウヴァ(30分/PK)、ドスト(37分)、ローデ(71分)
9/26(土) 7:43配信 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/796e467bcf4af2d83f5b0d482be9164b0d0b58df
写真

金曜開催のこの一戦では、長谷部誠、鎌田大地はそろって先発出場。29分にフランクフルトはPKを得ると、アンドレ・シウヴァがこのチャンスを冷静に沈め、0-1とアウェーのフランクフルトが先制する。
直後の37分にはゴールエリア右から鎌田がFKを放り込むと、長身FWバス・ドストがヘディングでゴールへとねじ込み、スコアは0-2となる。
後半に入り、71分には鎌田のはたいたボールをセバスチャン・ローデがゴールエリア外から左足でゴール左へ決め、フランクフルトはアウェー戦ながら3点をリード。
78分にはオウンゴールで1点を失ったが、試合は1-3でフランクフルトに軍配。今季リーグ戦初勝利をマークしている。この試合で長谷部と鎌田はそろってフル出場を果たした。
■ブンデスリーガ第2節
ヘルタ・ベルリン 1-3 フランクフルト
得点者
ヘルタ・ベルリン:OG(78分)
フランクフルト:A・シウヴァ(30分/PK)、ドスト(37分)、ローデ(71分)
9/26(土) 7:43配信 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/796e467bcf4af2d83f5b0d482be9164b0d0b58df
写真

スポンサード リンク
2: 2020/09/26(土) 09:28:17.43
結局長谷部スタメンなのか
すげぇな
すげぇな
3: 2020/09/26(土) 09:30:45.27
良かった
4: 2020/09/26(土) 09:33:11.26
いいねGJ
5: 2020/09/26(土) 09:34:43.03
2アシストはすごいね
6: 2020/09/26(土) 09:35:13.83
鈴木優磨と差がついたな
7: 2020/09/26(土) 09:36:42.65
顔がキショイ
8: 2020/09/26(土) 09:37:06.11
ブンデスってBS1の録画もなくなり完全にスカパーのみになったのか
もう見ることはないな
もう見ることはないな
9: 2020/09/26(土) 09:37:20.62
長谷部が凄すぎる
10: 2020/09/26(土) 10:01:18.94
映像みたけど、一体これのどこがアシストといいたくなる
12: 2020/09/26(土) 10:21:09.20
>>10
他の選手のアシストだってこんなものの積み重ねなんだが何で日本人選手にだけ突っ込むの?
他の選手のアシストだってこんなものの積み重ねなんだが何で日本人選手にだけ突っ込むの?
11: 2020/09/26(土) 10:19:35.67
また長谷部が整えたのか
13: 2020/09/26(土) 10:31:03.21
セットプレイとごっつぁんアシストやんけ
14: 2020/09/26(土) 10:42:35.18
まあケインのスーパーアシストを見ちゃうと
そう言いたくなる気持ちもわかる
そう言いたくなる気持ちもわかる
15: 2020/09/26(土) 10:43:09.00
貢献してないとは言わないけど、全体的に貢献は低かった
2点目なんかは普通のパスだな
なんというかボールを受ける際に止まって待つことが多くて、
当たられてボールをよく失ってる
身体能力やポスト力が低いのにジッと止まっちゃったらダメだよ
スピードで相手に追いつけないことも多いし、フィジカルプレーにも弱い
それでも前よりはだいぶマシになった感じはする
以前のリーグよりははるかに激しいプレーの中で経験を積んでる
ここで経験を積めたら「弱小リーグの王様プレー」から脱却できるかもしれない
2点目なんかは普通のパスだな
なんというかボールを受ける際に止まって待つことが多くて、
当たられてボールをよく失ってる
身体能力やポスト力が低いのにジッと止まっちゃったらダメだよ
スピードで相手に追いつけないことも多いし、フィジカルプレーにも弱い
それでも前よりはだいぶマシになった感じはする
以前のリーグよりははるかに激しいプレーの中で経験を積んでる
ここで経験を積めたら「弱小リーグの王様プレー」から脱却できるかもしれない
17: 2020/09/26(土) 10:48:51.33
後半の鎌田のアシストは一方的にヘルタに攻められてる時間帯でようやくできた攻撃の機会
嫌なムードを断ち切るプレーでチームメイトが3-0にも関わらず喜んでるのはそのため
嫌なムードを断ち切るプレーでチームメイトが3-0にも関わらず喜んでるのはそのため
19: 2020/09/26(土) 10:53:50.43
>>17
その攻められてるってのが、
鎌田のボールロストの多さによって攻めが繋がらない面が大きかったんだよな・・・
その攻められてるってのが、
鎌田のボールロストの多さによって攻めが繋がらない面が大きかったんだよな・・・
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601079979/
スポンサード リンク

