
スポンサード リンク
モナコのMFセスク・ファブレガスが自身のツイッター(@cesc4official)を更新し、自身が考えるプレミアリーグ最高の選手がリバプールFWサディオ・マネであることを明かしている。マネが活躍したのは、9月20日に行われたプレミアリーグ第2節チェルシー戦だった。スコアレスで迎えた後半5分にFWロベルト・フィルミーノのクロスをヘディングで突き刺して先制点を奪うと、同9分にはGKケパ・アリサバラガにプレッシャーを掛けてパスをカットし、2点目となるゴールを流し込んでチームを2-0の勝利へと導いた。14-15シーズンにサウサンプトンに加入したマネは、同シーズンに10得点、翌シーズンに11得点を記録すると、16-17シーズンからリバプールに移籍。リバプール加入後も4年連続2桁得点を記録するだけでなく、18-19シーズンには得点王に輝くなど、リバプール、そしてプレミアリーグのスター選手として君臨している。そんなマネに一目を置いているのがセスクだ。チェルシー戦後に自身のツイッターで「もう一度言うよ。マネがプレミアリーグで最高の選手だよ」と、リバプールの10番を絶賛している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71493e8a4bc170eb933393ac15f23718f64ec135
2020/09/22(火)
身体能力の高さを持ちながら、チームとして必要なミッションを手を抜くことなく遂行し、個人でも果敢にアタックをし、アシストもゴールも出来てしまう。
更に苦しい状況で活躍してくれるところが心強く感じます!
マネがゴール・アシストをし、笑顔で皆が駆け寄ってくる光景が大好きです!
2020/09/22(火)
身体能力が高いし、守備もサボらない良い選手。加えてあれだけのハイパフォーマンスを、大きな怪我なく遂行してることが、マネの価値を更に高めてると思う。
2020/09/22(火)
プレミアリーグ
アザール 245試合 85ゴール
クリロナ 196試合 84ゴール
マネ 196試合 86ゴール
守備しながらPKなしでこの数字
まさにフェノメノ
2020/09/22(火)
速くて上手くて強くてクレバー。
ドログバ、エトー、サラーとか特別な選手はいるけど、アフリカの選手で最高傑作ではないだろうか。
2020/09/22(火)
マネめちゃくちゃ走るから捕まえにくいし
仕舞いにはえぐいプレスバックも
全然怠らない。
プレミアに来てずっと2桁GOALキープしてるし
アグエロの次に安定感のある活躍をしてるんじゃないかな。
2020/09/22(火)
試合によってはサラーの方が頼りになるときもある。両方いるのが素晴らしい。
2020/09/22(火)
何度もスプリントして遊び心があるプレーで観客を沸かせ、それでいてディフェンスも怠らない。最強の選手
2020/09/22(火)
オフザボールの質が高い選手だから、セスクは自身が一緒にプレーしたらアシストを量産できるイメージが湧いているのかな?正直、今のプレミアで最高の選手を一人選ぶとなると意見はかなり割れると思うけど、その中でマネを選んだのはそういう部分もあるのかなと思った。もしそうだとしたら、チアゴの加入はマネの更なる活躍を引き出すかもしれないね。
2020/09/22(火)
試合を決めるという点においてはマネが最高かな。
試合を組み立てる、作るという点ではデブライネ、相手を止めるという点ではファンダイク。
最後の砦としてはアリソンが最高だと思います。
2020/09/22(火)
セスクだからチアゴ褒めるんかな思ったら…
身体能力だけじゃなくて賢さもあるからすごい
そしてかなりの人格者と…
2020/09/22(火)
チェルシー戦のヘッドエグかったですね。
ゴール前の動き凄いですもんね。
2020/09/22(火)
走るし、守備するし、どこのクラブ行ってもフィットして活躍出来るよな。
2020/09/22(火)
昨年、メッシがFIFA最優秀選手に代表キャプテンの資格で1位に投票したのもマネでした。本物は本物を知る。
2020/09/22(火)
後ろ向きのボールめっちゃトラップするから半端ない
2020/09/22(火)
デブライネとマネの2トップだろうね
2020/09/22(火)
誰もマネ出来ないからね。。
とセスクは笑いながら答えた。。
2020/09/22(火)
『もう一度言う。平山相太が1番だ。』
2020/09/22(火)
南野かと思ったら違ったか。
2020/09/22(火)
そしてプレミアで最も過剰評価されているのがサラーだ。
2020/09/22(火)
なんか紛らわしい名前だなぁw
スポンサード リンク


他ファンもそう思ってる
尚リバポファンはサラーを崇めている模様