1: 2020/09/18(金) 17:35:41.28 _USER9
7人だけで試合に臨んだ理由とは…
ドイツのアマチュアサッカーの試合で、37-0という驚愕のスコアが記録された。ブンデスリーガを1部リーグとし、11部にあたるクライスリーガでの一方的なゲームとなった理由について米スポーツ専門局「ESPN」がリポート。敗戦チームが試合放棄の罰金を避けるため、試合に7人で臨んだことなどを伝えている。
なすすべなく、次々と失点を喫した。ゴール正面からのグラウンダーのシュート、ゴール正面にパスが通り、GKと1対1の状況からの得点……一方的な展開だ。リードを広げられているチームは、どこか動きがぎこちない。よく見ると、相手に比べてピッチ上の人数が少ない。相手からボール奪取に動くこともほとんどしていないようだ。
「ESPN」によると、敗れたチームはSGリップドルフ/モルツェンII。「新型コロナウイルスの感染者と接触した相手チームと社会的距離を取る為に、たった7人の選手を日曜日(12日)の試合に出場させ、37-0で敗れた」と、実際の動画とともに記事で伝えている。
一方的な試合の背景には、37点を奪ったSVホルデンシュタットIIの選手が過去の試合で新型コロナの感染者と接触していたことがあるようだ。記事では「検査結果は陰性だったが、14日間の期間のうちだったのでリップドルフの選手たちは安全だと感じなかった」と記している。
試合放棄の罰金を回避、会長は感謝「我々にとっては大きなお金」
リップドルフの共同会長パトリック・リストウ氏は試合の延期を求めたが、ホルデンシュタットは試合の開催を求めたという。試合放棄すれば200ユーロ(約2万5000円)の罰金を支払わなければならないため、最終的には試合に必要な最低人数の7人を試合に出場させたという。
リストウ氏は出場した7人について、社会的距離を取るために「ホルデンシュタットの選手と2メートルの距離を取っていたんだ」と説明。直接的なボール奪取も行わなかったという。同氏はESPNに対し、「ボランティアとして参加してくれた7人には感謝している。試合を放棄したら200ユーロの罰金を支払わなくてはいけないんだ。これはパンデミックの渦中にいる我々にとっては大きなお金なんだ」と語ったという。
一方、約2分に1ゴールのペースで計37ゴールを決めたホルデンシュタットのコーチ、フローリアン・シーアヴァーター氏は「試合を中止する理由なんてなかった」とドイツ地元紙「アルトマク・ツァイトゥング」に話したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/236c8dbed81601baf1c18dacabf6cea1413437f2

ドイツのアマチュアサッカーの試合で、37-0という驚愕のスコアが記録された。ブンデスリーガを1部リーグとし、11部にあたるクライスリーガでの一方的なゲームとなった理由について米スポーツ専門局「ESPN」がリポート。敗戦チームが試合放棄の罰金を避けるため、試合に7人で臨んだことなどを伝えている。
なすすべなく、次々と失点を喫した。ゴール正面からのグラウンダーのシュート、ゴール正面にパスが通り、GKと1対1の状況からの得点……一方的な展開だ。リードを広げられているチームは、どこか動きがぎこちない。よく見ると、相手に比べてピッチ上の人数が少ない。相手からボール奪取に動くこともほとんどしていないようだ。
「ESPN」によると、敗れたチームはSGリップドルフ/モルツェンII。「新型コロナウイルスの感染者と接触した相手チームと社会的距離を取る為に、たった7人の選手を日曜日(12日)の試合に出場させ、37-0で敗れた」と、実際の動画とともに記事で伝えている。
一方的な試合の背景には、37点を奪ったSVホルデンシュタットIIの選手が過去の試合で新型コロナの感染者と接触していたことがあるようだ。記事では「検査結果は陰性だったが、14日間の期間のうちだったのでリップドルフの選手たちは安全だと感じなかった」と記している。
試合放棄の罰金を回避、会長は感謝「我々にとっては大きなお金」
リップドルフの共同会長パトリック・リストウ氏は試合の延期を求めたが、ホルデンシュタットは試合の開催を求めたという。試合放棄すれば200ユーロ(約2万5000円)の罰金を支払わなければならないため、最終的には試合に必要な最低人数の7人を試合に出場させたという。
リストウ氏は出場した7人について、社会的距離を取るために「ホルデンシュタットの選手と2メートルの距離を取っていたんだ」と説明。直接的なボール奪取も行わなかったという。同氏はESPNに対し、「ボランティアとして参加してくれた7人には感謝している。試合を放棄したら200ユーロの罰金を支払わなくてはいけないんだ。これはパンデミックの渦中にいる我々にとっては大きなお金なんだ」と語ったという。
一方、約2分に1ゴールのペースで計37ゴールを決めたホルデンシュタットのコーチ、フローリアン・シーアヴァーター氏は「試合を中止する理由なんてなかった」とドイツ地元紙「アルトマク・ツァイトゥング」に話したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/236c8dbed81601baf1c18dacabf6cea1413437f2

スポンサード リンク
3: 2020/09/18(金) 17:39:00.13
日本なら都道府県の最下層リーグ相当なのに話題になるだけでも凄いな
4: 2020/09/18(金) 17:39:08.12
37点も取る必要あったのかね?(´・ω・`)
6: 2020/09/18(金) 17:39:40.58
ちなみに、相模一工と川浜高校は119-0
7: 2020/09/18(金) 17:40:08.64
2万5千円無かったの?持ち合わせが足りないとかの話?
34: 2020/09/18(金) 17:59:25.01
>>7
相手がコロナと接触者出してこっちは非がないのに
試合延期も受け入れられず\25,000くらいでも払うの腹が立つって事じゃないか?
相手がコロナと接触者出してこっちは非がないのに
試合延期も受け入れられず\25,000くらいでも払うの腹が立つって事じゃないか?
54: 2020/09/18(金) 18:38:49.81
>>34
ああ確かに。金額の問題ではなかった。こちらに落ち度は無いのに納得いかんて事か
ああ確かに。金額の問題ではなかった。こちらに落ち度は無いのに納得いかんて事か
8: 2020/09/18(金) 17:40:47.62
11部まであるのが凄い
16: 2020/09/18(金) 17:43:36.34
>>8
日本だと都道府県リーグ4部で9部かな
それ以下はない
日本だと都道府県リーグ4部で9部かな
それ以下はない
32: 2020/09/18(金) 17:54:06.61
>>8
市町村リーグがある。協会登録がいるからちゃんとした公式戦。
J1 J2 J3
JFL
地域リーグ(1部2部)
県リーグ(1部2部3部)
市町村リーグ(1部2部3部)
自分のいる県はこんな感じ。
市町村リーグがある。協会登録がいるからちゃんとした公式戦。
J1 J2 J3
JFL
地域リーグ(1部2部)
県リーグ(1部2部3部)
市町村リーグ(1部2部3部)
自分のいる県はこんな感じ。
68: 2020/09/18(金) 22:14:51.18
>>32
結局JFLは3部相当なのか4部なのかどっちだ?
結局JFLは3部相当なのか4部なのかどっちだ?
69: 2020/09/18(金) 22:28:13.55
>>68
リーグの位置付けとしては4部だけどHONDAなど強豪もいる事から3部相当なんじゃね。
リーグの位置付けとしては4部だけどHONDAなど強豪もいる事から3部相当なんじゃね。
10: 2020/09/18(金) 17:41:41.65
11部まであるんだな
11: 2020/09/18(金) 17:41:49.35
給付金で払え
12: 2020/09/18(金) 17:42:04.60
3000円もらってもやりたくねえな
13: 2020/09/18(金) 17:42:36.65
画像はボールが37度の譜角度を示してたら完璧だな
14: 2020/09/18(金) 17:43:02.85
> ブンデスリーガを1部リーグとし、11部にあたるクライスリーガ
日本だと何部まであるの?(´・ω・`)
日本だと何部まであるの?(´・ω・`)
17: 2020/09/18(金) 17:44:18.43
>>14
地域によって異なるが8~9部くらい?
地域によって異なるが8~9部くらい?
15: 2020/09/18(金) 17:43:08.33
ただボール回しして時間稼ぎだけやればいいと思うが。37-0って。
20: 2020/09/18(金) 17:45:50.14
>>15
現にこうやって海外で話題になってるようにそれを目的にわざと大量失点してる
要は延期を認めなかったリーグ運営と相手チームへの批判の一貫
現にこうやって海外で話題になってるようにそれを目的にわざと大量失点してる
要は延期を認めなかったリーグ運営と相手チームへの批判の一貫
29: 2020/09/18(金) 17:50:57.90
39: 2020/09/18(金) 18:07:39.21
>>29
ちなみに抗議のオウンゴールをしたSOレミルヌはマダガスカルでは強いクラブで前年の2001年にはリーグ初優勝しており、CAFチャンピォンズリーグ2002でも予備予選、予選1回戦を勝ち抜くほど。
ちなみに抗議のオウンゴールをしたSOレミルヌはマダガスカルでは強いクラブで前年の2001年にはリーグ初優勝しており、CAFチャンピォンズリーグ2002でも予備予選、予選1回戦を勝ち抜くほど。
18: 2020/09/18(金) 17:44:32.70
ドイツ人は手加減知らんのか
19: 2020/09/18(金) 17:45:38.96
空気よめよ相手のチームも
スポーツマンシップにもっこり全力でとかアマチュアのくせによ
スポーツマンシップにもっこり全力でとかアマチュアのくせによ
21: 2020/09/18(金) 17:46:02.16
ドイツって勝ち確な試合でも最後まで手を抜かないよな。ブラジルボコった時とか泣くまで点取ってたからな
36: 2020/09/18(金) 18:01:21.98
>>21
前後半終わり10~15分は手抜きでした嘘はいけませんよ
泣かせたのは本当だけどw
前後半終わり10~15分は手抜きでした嘘はいけませんよ
泣かせたのは本当だけどw
22: 2020/09/18(金) 17:46:04.57
7人でも取られすぎと思ったが4バックとしてキーパーで5人で残り2人としたらキツイなw
23: 2020/09/18(金) 17:46:16.31
日本じゃ罰金は取らないな、不戦敗になるぐらい。
今年は5~6部相当の地域リーグでもコロナで辞退するチームもある。
今年は5~6部相当の地域リーグでもコロナで辞退するチームもある。
25: 2020/09/18(金) 17:47:19.68
FIFA基準だと両チーム7人いればよくて、日本(JFA基準)だと8人必要なんだっけか
27: 2020/09/18(金) 17:49:08.59
選手と会長で割り勘して出せば一人三千円ぐらいだろw
31: 2020/09/18(金) 17:53:06.62
それくらいなら払っちゃえよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600418141/
スポンサード リンク

