スクリーンショット 2020-09-16 11.14.46

スポンサード リンク




 森保ジャパンが10月に国際Aマッチ2試合を行う!

 今年、まだ活動をしていなかった日本代表がついに召集される。10月9日にカメルーン、13日にコートジボワールと試合を行い、その戦場はオランダに決定した。本来の予定では、今年3月、6月、9月にW杯アジア2次予選を戦う予定だったが、コロナ禍の影響ですべて中止。A代表としては、昨年12月18日に行われた韓国戦以来の試合となる。

 森保一監督は、「選手にチームのコンセプトを植え付ける」と意気込みを述べたが、状況は簡単ではなかった。というのも、日本からの入国者に対し、厳しい条件を課している国が多いため、試合を開催できる国が限られていたのだ。オランダを選んだのは、日本人の入国に制限がなく、直行便も飛んでいるからだ。

 しかし、そのオランダでも、日本に帰国すると2週間の隔離が必要となる。そのため、移動や試合開催の日数を含めると、代表選手を1か月弱拘束することになる。そのため、今回の召集されるメンバーは、ヨーロッパのクラブに所属する海外組だけになる可能性が高い。なお、森保監督は25~30人程度、つまり、通常の23人メンバーより多く召集する方針を示しており、東京五輪世代の選手の召集に積極的だという。

 海外組に軸に、東京五輪世代を加える――では、森保監督が召集する代表メンバーは誰になるのか。

以下は、その候補だ。

 まずFWは、大迫勇也(ブレーメン)と久保建英(ビリャレアル)が当確で、鈴木優磨(シントトロイデン)、鈴木武蔵(ベールスホット)も声がかかる可能性が高い。他に、原口元気(ハノーバー)もいる。また、東京五輪世代の食野亮太郎(リオアベ)も可能性がある。ロシアWカップメンバーの武藤嘉紀は、ニューカッスルからスペインのエイバルへの移籍がほぼ確実な情勢で、そのコンディションやチームへの合流具合によって柔軟に判断されるだろう。

 激戦区なのが中盤だ。南野拓実(リバプール)、堂安律(ビーレフェルト)、柴崎岳(レガネス)、遠藤航(シュツットガルト)は当確だろう。鎌田大地(フランクフルト)、乾貴士(エイバル)、森岡亮太(シャルルロワ)、伊東純也(ゲンク)、三好康児と(アントワープ)もいて、まさに多士済々。

 ただ、中島翔哉(ポルト)に関してはクラブでの活動が定かではなく、召集も不透明だ。遠藤渓太(ウニオン・ベルリン)、安部裕葵(バルセロナB)の五輪世代も呼ばれるはずだ。また、ロシアには今夏に渡欧した橋本拳人(ロストフ)もいる。

 最終ラインは、吉田麻也(サンプドリア)、冨安健洋(ボローニャ)、長友佑都(マルセイユ)、酒井宏樹(マルセイユ)の絶対的4バックは間違いなく召集されるだろう。さらに、板倉滉(フローニンゲン)、植田直通(セルクル・ブリュージュ)もいるから、中央は盤石。菅原由勢(AZ)、室屋成(ハノーバー)、安西幸輝(ポルティモネンセ)も声がかかる可能性がある。五輪世代として、中山雄太(ズウォレ)も呼ばれるかもしれない。

 そして今の海外組の心強い点は、欧州でプレーするGKが3人もいることだ。シュミット・ダニエル(シントトロイデン)という確かな足元とハイボール処理に優れた最強ゴールキーパーに加え、川島永嗣(ストラスブール)という頼れる大ベテランがいる。権田修一(ポルティモネンセ)も召集当確だろう。

 このように、ざっと列挙しただけでも欧州組の日本人選手は33人いる。一昔前には考えられなかった、海外組だけで前線からゴールキーパー、そして、控え選手までが埋まるまでに、日本人選手は活躍の幅を広げているのだ。

 これまでの森保監督が送り出したメンバー構成から見ると、スターティングメンバーの有力布陣は以下になるはずだ。

FW:大迫勇也
OMF:南野拓実、久保建英、堂安律
DMF:遠藤航、柴崎岳
DF:長友佑都、吉田麻也、冨安健洋、酒井宏樹
GK:シュミット

  森保監督がこれまで先発に多く起用してきた中盤の選手は海外組であるため、こうしてみると、森保ジャパンにおけるベストメンバーがそのまま並びそうだ。一方で、板倉や鎌田といった、すでに実力が確かな選手を起用してこのメンバーに刺激を与えるのもいいかもしれない。

 やはり注目は久保と南野だ。久保は今季から所属するビジャレアルでのラ・リーガ開幕戦は途中出場だったが、徐々にチームにも慣れ、キレッキレのプレーを見せてくれることだろう。同様に、南野はFAコミュニティシールドで得点するなどリバプールに適応し始めており、メガクラブ所属という存在感を見せてほしい。

 日本同様に、カメルーンとコートジボワールも欧州クラブ所属する選手がメインになると思われる。今年初のAマッチで、森保ジャパンは日本列島に興奮を与えてくれるはずだ。

サッカー批評編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/514b26b77dbca9f7ba05861084e7fbcd941504ff 

 

2020/09/16(水) 
まず森保監督が4バックを採用するならば
という記事なんだろうね多分

長友は凄くいい選手だけど試合に全く出てないよ
それでも長友?
安西、松原がパッとしない内容だし仕方ないかな

堂安も試合に出て無かったから伊東か奥川でしょ
シュミットも出てないから権田か川島じゃないの

一体これのどこが最強なんだろうね

2020/09/16(水) 
記者はおかしい。結果を出してない堂安をスタメンでクラブで結果を出してる伊東がベンチスタートは いい加減おかしい。  結果を出してる人をスタメンにするべき。
日本人は固定観念が強いから駄目だ。

2020/09/16(水) 
海外で毎試合に出場していて結果を残している岡崎や森岡や原口を呼んで欲しい。特に森岡は今ジュピラーリーグ で首位を走っているチームで中心的な存在だし、日本代表の試合で見てみたい。五輪世代ならキーパーはベンフィカの小久保もCLのU19の試合にも出ていたし経験を積ませてあげたい。

2020/09/16(水) 
良いか悪いか別にしても、どっちにしろ国内組ほとんど必要なくなってきてるね。大島、永井、三浦、畠中くらいでしょ。前まで呼ばれてたのって。レギュラーいないし別にいなくても成り立っちゃうよね。

2020/09/16(水) 
欧州のリーグでレギュラーで活躍している選手を選ぶことが先決。柴崎みたいに2部でも出られない選手は除外するのが普通の考え方。

2020/09/16(水) 
海外組が増えた中で、監督は三流。監督も海外で指揮を取れるぐらいの人間が出てもらわないと。

2020/09/16(水) 
ベストメンバーは記事の通りだろう。
変化を加えるとしたらMFで伊東、鎌田、あとSBが手薄なので室屋、菅原は使いたい。

2020/09/16(水) 
まだ、堂安って言ってる
前からも思ってたけど、最近特に堂安呼ぶ理由ないでしょ
どこが最強なのよ
結果出してるのは、間違いなく伊東でしょ!
なんでわかんないの?

2020/09/16(水) 
中盤の構成は南野、鎌田、久保か南野、久保、伊藤がベストでしょ。

2020/09/16(水) 
この監督には海外でレギュラー並みの選手は任せられないね
二部辺りで燻っているレベルで十分

2020/09/16(水) 
南野は呼ばないで良い。
いまリバプールで大事な時期を過ごしているのに、森保サッカーで滅茶苦茶にしないで。

2020/09/16(水) 
最大の問題であり、最大の弱点は監督だ。

2020/09/16(水)  
全員海外組と思いきや監督のみ国内組

2020/09/16(水)  
良い選手がいても、ベンチワーク0の無能無策森保では選手がダメになる

2020/09/16(水) 
サイドバックにフアンウェルメスケルケン際を登用して欲しい。

2020/09/16(水) 
何だかしょうもない記事。
最強メンバーって、久保とダニエル以外代わり映えせんし、ロートルメインやんけ。
代表の2年後考えてないでしょ。
こんなんで金稼げる楽な稼業。

2020/09/16(水) 
堂安じゃなく伊藤のほうがいい

2020/09/16(水) 
俺的には、久保くんより鎌田・伊東だな。

2020/09/16(水) 
際も呼ばれそう











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ