1: 2020/08/20(木) 18:27:10.97 _USER9
明治安田生命サッカーJ1(19日)は、首位の川崎がホームでの直接対決で、2位のC大阪を5-2で圧倒、延長を除くJ1同一シーズンで新記録となる10連勝を達成した。
「記録よりも勝ち続けることで、色んなことを感じたい」と川崎・鬼木達監督(46)は試合後、余裕のコメントだ。
試合は前半7分に先制されるも、21分に売り出し中のMF脇坂が、ペナルティーエリア左すみからの直接FKを完璧に決め同点。42分にMF家長が自ら得たPKを決めて勝ち越し。後半8分にはFW小林が追加点を挙げた。
今季の川崎は息切れかと思う時間帯の直後に必ず息を吹き返す。それは特例の「5人交代枠」をフル活用しているからだ。
「川崎は交代で入ってくる選手のクオリティが高すぎだ」(C大阪・ロティーナ監督)と脱帽。ゴールを決めた小林は「攻撃の選手は鬼さん(鬼木監督)が90分フル出場させていません。今日も勝てると思いました」とニッコリ。この酷暑の中の連戦でも疲労なく、後半16分に投入されたルーキーMF三笘が、30分にリーグ戦3戦連発。FWレアンドロダミアンは投入2分後の32分に、5点目となるダメ押しゴールを決めた。
10試合を消化して6失点だった守備のチームのC大阪が、1試合で5失点。ロティーナ監督は茫然(ぼうぜん)自失で「(川崎は)問題なくリーグ戦で優勝するだろう」とお手上げ。過去のJリーグでは、ひとつのクラブがこれほどまでに強かったことはない。今後川崎には到底勝てないと“捨てゲーム”が続出する危機も出てきた。
ちなみに年をまたいでの最多連勝は14連勝(2007-08年)。延長戦採用の時代では16連勝(1998-99年)でともに鹿島が記録している。今季の川崎なら十分追い抜ける。 (編集委員・久保武司)
2020年8月20日 16時5分 ザクザク
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18763411/
写真

「記録よりも勝ち続けることで、色んなことを感じたい」と川崎・鬼木達監督(46)は試合後、余裕のコメントだ。
試合は前半7分に先制されるも、21分に売り出し中のMF脇坂が、ペナルティーエリア左すみからの直接FKを完璧に決め同点。42分にMF家長が自ら得たPKを決めて勝ち越し。後半8分にはFW小林が追加点を挙げた。
今季の川崎は息切れかと思う時間帯の直後に必ず息を吹き返す。それは特例の「5人交代枠」をフル活用しているからだ。
「川崎は交代で入ってくる選手のクオリティが高すぎだ」(C大阪・ロティーナ監督)と脱帽。ゴールを決めた小林は「攻撃の選手は鬼さん(鬼木監督)が90分フル出場させていません。今日も勝てると思いました」とニッコリ。この酷暑の中の連戦でも疲労なく、後半16分に投入されたルーキーMF三笘が、30分にリーグ戦3戦連発。FWレアンドロダミアンは投入2分後の32分に、5点目となるダメ押しゴールを決めた。
10試合を消化して6失点だった守備のチームのC大阪が、1試合で5失点。ロティーナ監督は茫然(ぼうぜん)自失で「(川崎は)問題なくリーグ戦で優勝するだろう」とお手上げ。過去のJリーグでは、ひとつのクラブがこれほどまでに強かったことはない。今後川崎には到底勝てないと“捨てゲーム”が続出する危機も出てきた。
ちなみに年をまたいでの最多連勝は14連勝(2007-08年)。延長戦採用の時代では16連勝(1998-99年)でともに鹿島が記録している。今季の川崎なら十分追い抜ける。 (編集委員・久保武司)
2020年8月20日 16時5分 ザクザク
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18763411/
写真

スポンサード リンク
12: 2020/08/20(木) 19:10:55.15
>>1
黄金期のジュビロまでの強さではないような
黄金期のジュビロまでの強さではないような
3: 2020/08/20(木) 18:36:47.13
初優勝の時のは審判含めて疑問だらけだが今は本当に強い
10: 2020/08/20(木) 19:00:59.65
>>4
お前もいい加減粘着凄いな
お前もいい加減粘着凄いな
5: 2020/08/20(木) 18:39:17.72
フラグ? 次ぐらいで負けそうな
6: 2020/08/20(木) 18:43:31.86
全員毎日家長見てたらそらそうなるわ。
19: 2020/08/20(木) 19:39:49.83
>>6
大宮「ぐぬぬ...
大宮「ぐぬぬ...
7: 2020/08/20(木) 18:47:15.28
ACLで勝てよ
8: 2020/08/20(木) 18:58:39.36
>>7で出てた
9: 2020/08/20(木) 19:00:13.31
海豚サポなにやってもずっと拍手してるわ
11: 2020/08/20(木) 19:10:45.19
ハイライトだけ見ると三苫かなりいいな、カカみたいだ
ダミアンもなぜかおいしいゴール決め続けてる
ダミアンもなぜかおいしいゴール決め続けてる
13: 2020/08/20(木) 19:12:44.12
途中交代前提でガス欠するまで馬車馬のように走りまくる脇坂の貢献が大きい
14: 2020/08/20(木) 19:14:44.65
代表戦に全く協力しないクラブ
川崎ウンコターレ
いつも嘘の怪我で代表招集は辞退
今年はコロナ禍で代表戦が組めないから戦いやすいですね!
川崎ウンコターレ
いつも嘘の怪我で代表招集は辞退
今年はコロナ禍で代表戦が組めないから戦いやすいですね!
16: 2020/08/20(木) 19:23:55.70
>>14
逆だろソレ。
川崎がいつも代表に選手出すのサボってズルしてると言うなら、
今年は他クラブも代表に選手出してないんだから条件一緒やんけ。
逆だろソレ。
川崎がいつも代表に選手出すのサボってズルしてると言うなら、
今年は他クラブも代表に選手出してないんだから条件一緒やんけ。
15: 2020/08/20(木) 19:17:53.08
ACL行ったら勝てないひ弱な国内専クラブ
17: 2020/08/20(木) 19:27:28.55
強いね
18: 2020/08/20(木) 19:38:44.03
2チーム組めるくらい選手層が厚いから交代枠フル活用されたら対戦相手はそりゃキツいよな
20: 2020/08/20(木) 19:42:13.81
3点目の小林はオフサイドちゃうの?
22: 2020/08/20(木) 19:46:21.83
>>20
リプレイ見る限り瀬古の足に当たってるように見える
リプレイ見る限り瀬古の足に当たってるように見える
21: 2020/08/20(木) 19:43:53.88
富士通儲かってるのか
23: 2020/08/20(木) 20:19:32.06
仙台とはガンバは勝てそうだったけどな
24: 2020/08/20(木) 20:19:51.77
野球もそうだけど
今年のスポーツはコロナのせいで開幕から
消化試合みたいな雰囲気だよな
今年のスポーツはコロナのせいで開幕から
消化試合みたいな雰囲気だよな
25: 2020/08/20(木) 20:24:48.61
川崎の選手って代表に召集されると謎の怪我で離脱するしACLでは勝てないし今のところ何連勝しようが国内専用の域を脱しない程度の強さという評価が妥当かと思う
27: 2020/08/20(木) 20:26:12.52
今の川崎はNBOX磐田よりも強い、それぐらいに圧倒的に強い
ただ不思議に魅力が無い、何故だろう?
ただ不思議に魅力が無い、何故だろう?
28: 2020/08/20(木) 20:32:34.51
川崎は箱だけだな
スタジアムがゴミ過ぎる
横浜譲ろう
スタジアムがゴミ過ぎる
横浜譲ろう
29: 2020/08/20(木) 20:39:03.28
ACL本気でやらないクラブはいくら強くても尊敬に値しない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597915630/
スポンサード リンク


ちゃんとやっても敗退してるだけなのに
どっかが弱くなったおかげで川崎への粘着増えたな