スクリーンショット 2020-08-16 17.43.35

スポンサード リンク




◆欧州チャンピオンズリーグ ▽準々決勝 バイエルン8―2バルセロナ(14日・リスボン)

 リスボンで1試合が行われ、バルセロナ(スペイン)がバイエルン(ドイツ)に2―8と歴史的大敗を喫した。リーグ戦でもRマドリードに優勝を奪われ2位に終わったバルサは、12シーズンぶりに無冠に終わった。試合後には元スペイン代表DFジェラール・ピケ(33)がチームの変革を訴えるなど、クラブの激変を予感させる敗退劇となった。バイエルンは19日の準決勝で、マンチェスターC(イングランド)―リヨン(フランス)の勝者と対戦する。

 悪夢のような大敗にバルセロナの選手たちは、うつろな表情で試合終了のホイッスルを聞いた。8失点。メッシを擁し、華麗なパスサッカーで世界中のクラブの模範とされてきたバルサが12シーズンぶりの無冠。試合後、下部組織出身でトップチーム在籍12年目となるDFピケは「恥、その一言だ。選手や監督だけでなく変更が必要だ。僕たちは底をついたと思う」と、クラブの変革を訴えた。

 バルサの先発メンバーの平均年齢は29歳329日でCLの史上最年長記録を更新した。33歳のメッシは多くのチャンスを作り出したが無得点に終わった。一方、高額な移籍金で獲得もチームにフィットせず、今季はレンタルでバイエルンに移籍したブラジル代表MFコウチーニョに2得点を許す始末だった。

 メッシは今季リーグ戦では4年連続7度目の得点王(25点)を獲得したが、得点数は昨季の36点から大きく減少。CLは3得点に終わり、メッシ依存では勝てない現実が浮き彫りになった。メッシ自身もチームの現状やセティエン監督(61)の指導に満足してないと報道されてきた。

 この大敗を受け、バルサのバルトメウ会長(57)は「いくつかの決定はすでに下されているが、他の決定は今後、数日後に下される」とコメント。同会長の去就も注目を集めているが、セティエン監督の解任は決定的な状況。すでに欧州各国の報道では後任候補として元バルセロナのレジェンドのシャビ(40)=現カタール・アルサッド監督=や、18―19年にトットナムをCL準優勝に導いたポチェッティーノ監督(48)が挙がった。

 一方でピケは「新しい血が必要だから、望まれれば僕が最初に出ていく」と語り、長年クラブを支えてきた主力が退団する可能性も出てきた。英国大衆紙ではイタリア1部のインテルが、メッシ獲得に乗り出すとの報道もあった。この衝撃的大敗が、バルセロナ、そして世界のサッカー界に与える影響は大きい。

 ◆最多得点 8ゴールは欧州CLの1試合最多得点。2016年のドルトムント(ドイツ)や03年のモナコ(フランス)が記録。両チーム合計の得点数は16年のドルトムント―レギア・ワルシャワ(ポーランド)の12(8―4)が最多。

 ◆バルセロナ最大得点差敗戦 バルセロナが6点差で敗れたのは初。過去には昨季のリバプール(イングランド)との準決勝第2戦など0―4が6度。欧州カップ戦では5失点が過去最多で、1975~76年シーズンのUEFAカップ(現欧州リーグ)準々決勝第2戦に4―5で敗れている。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b398c97360d9b221606ab3089f69ebd29cc1c4 

 


2020/08/16(日)
中村大晃 カルチョ・ライター オーサー報告
インテルは父親がクラブオフィスに近いミラノ中心部に不動産を入手するとの報道(税金対策)以降、メッシへの関心が騒がれています。

加えて以前からの関心、アルゼンチンの先輩サネッティ副会長の存在、資金力のあるオーナーの野心、宿敵ユヴェントスがクリスティアーノ・ロナウドを獲得、そしてメッシのバルセロナでの現状など、複数の“状況証拠”があります。

コンテ監督のシステムに合わないですし、指揮官も望んでいるとは思いません。ただ、シーズン中のたびたびの批判で、クラブとコンテはヨーロッパリーグ終了後に今後を話し合う予定。場合によっては退任もある、と噂されています。

現実的には、ごくわずかな可能性すらあるかどうか、そのうえで…というところでしょうか。いずれにしても、今後の進展が注視されます。まずはバルセロナの今後の動きに注目です。

2020/08/16(日) 
スアレスとメッシが全然プレスバックしないからな。バイエルンはレヴァとミュラーとかボール失っても前線から追うのに。9人で守備してるチームと全員で守備してるチームなら後者が勝つよ。

2020/08/16(日) 
セティエンだけ変えてどうにかなる問題じゃないですよね。
今後どういうサッカーしたいか分からないけど、スタイルの変化自体はエンリケの頃からあったわけだし。

下部組織上がりをほとんど戦力化できず多くの若手を流失させたこと、場当たり的な補強で編成バランスが悪くなっていること、もう何年も前からあった問題。

2020/08/16(日) 
ピケが血の入れ替えが必要なら出て行くと言っているが
ピケだけの責任ではないむしろ今季のピケは良くやっていたと思う。
メッシ、スアレスが守備免除されている状況は現代サッカーでは勝ち上がれないことの証明になった結果になったと思う
バルトメウとセティエン、アビダルがこの結果を受け止め辞任することを切に願う

2020/08/16(日) 
そもそもバルサのスタイルってペップが作り上げたサッカーであって
その頃のメンツの役割を他の選手にやらせること自体無理がある
あんなのイニエスタとシャビがいたから成立してた戦術で、あの二人が特殊過ぎたんだよ
ボール奪われても猛プレスであっという間に囲い込んで奪い返して相手に全く攻撃させなかったし
あんな特殊なサッカーは適当に補強したメンバーじゃ無理

スター選手適当にとってきて成立するようなサッカーは堅守速攻か、能力生かしたポゼッションサッカーしかないけど、ドン引きされたらポゼッションで勝てないのはロシアWCのドイツ代表が証明してる

2020/08/16(日) 
前線からのプレッシングにしても監督の能力・采配にしても、訳の分からないことを繰り返すフロントにしても、バルサが崩壊してることは周知だったけどモロに、残酷なまでに露呈した試合だった。
セティエン解任は既定として、会長とSDらフロントが辞職しない限り良くはならないのは明らかだし、バルササポーターは許さないはず。
改革起こして立て直すにしても、メッシの去就・立ち位置はどうなるか。。。
ロナウジーニョ以前のパッとしないバルサに戻りかけている。

2020/08/16(日) 
メッシやスアレスが守備しないのは今に始まった事ではないし、それでもこれまでは勝ててきた。MNSを要した時も彼ら3人以外のレベルも高く、しっかりと全体でチームを支えていたから強かった。今は単純にチームとして弱くなってもいると思う。

2020/08/16(日)  
勘違いバルサには天誅下ったということやね。
アルトゥールに対しても、バルサ愛に溢れる選手達に対しても、そしてずっと以前から移籍市場での振る舞い方でも、バルセロナは非常に誠意を欠いていた。

迷走につぐ迷走を重ね、今に至っている現実。
更に迷走を重ねメッシ放出となれば、いよいよ詰みやね。
とはいえ、実はそれも一計。
新たなサイクルを築くというなら、そこまでして血を流すこともあり。
だが、それは確たる信念を持った監督と会長がいる場合に限る。

2020/08/16(日)  
移籍してきた選手が適応に苦しむような特殊性が、ある意味でバルサらしさでもあった。
カンテラのトップチーム昇格がベースで、補えない戦力を移籍でカバーという流れはいつからなくなったのやら。

2020/08/16(日)  
目先の勝利にしかこだわって来なかったここ数年のバルサの崩壊が垣間見えた感じがするな...

失敗してもいいから、何か方向性を持ったチーム作りを一からして強いバルサに戻って欲しい。

2020/08/16(日)  
メッシがセリエにくれば、ロナウドとの対戦もあるし、それはそれで楽しみが増える。バルサはピケの言う通り変革が必要だなあ

2020/08/16(日) 
メッシがシャビとイニエスタの位置まで下がってきたのが象徴的だったな。そして、そのメッシがボールをハイプレスで取られて失点に関与したのも。昔のボールポゼッションをやるのに必要な選手が足りない。メッシ含めて前線のやつが守備しないのも現代サッカーにはもはや合わないのかもな

2020/08/16(日) 
要するなシャビ、イニエスタがメッシを支える構図が無くなったってだけ。あの3人が揃っていたバルサにずーっと幻覚を見続けてしまったんだよ。今いる選手たちでできるフットボールをしなければならないのに、哲学に囚われた結果がこれだね。残念。

2020/08/16(日) 
FWと言えども守備をしない選手は要らなくなるでしょう。ボールを取る守備をしろとまでは言わないが、スペースを消す動きは必要。あとは無駄走りをする選手が重宝されるようになると思う。
個人的には中へ切り込むサイドバックがいるチームはスペースの使い方が上手だと思ってる。

2020/08/16(日) 
これ程の皮肉はない。ジレンマとも言える。メッシが、何処のチームに行こうが、戦術メッシになってしまうのです。守備から解放し攻撃だけに特化させるのがメッシを最大限に活用し得る手段だとしたら、どのチームも現在のバルサ若しくはバルサ以下の闘い方にならざるを得ないのです。

2020/08/16(日) 
全盛期のバルセロナは「繋ぐ」という目標が明確だったし、それに合わせて選手を選んでいた。繋ぐためには労を惜しまなかった。
2015年辺りから繋ぐ意識はかなり薄れていて、前線の能力頼みの攻撃になりそれが上手くいってしまった。
その頃から前線の選手は守備が疎かになっても大目に見られていた印象。
加えて、補強は外様から取ってくる割合が増え、バルセロナのスタイルにフィットせずコロコロとメンバーが入れ替わり目指すべき形を見失い、今の状態になったように思う。

本来であればメッシやスアレス、ピケ等のベテラン組をベンチに追いやるような選手が存在していなければならないが、フロントはそうならないように配慮していたようにも思う。

誤魔化し誤魔化しやってきたがそれももう限界が来たということだろう。
バイエルンが壁を打ち砕いてくれたおかげでバルセロナは前に進めるかもしれない。

2020/08/16(日) 
変革が必要なのは確かだが、カンテラ軽視で
選手を買い漁るのが日常化した今のバルサが
当たり前になってしまった今、内容より結果を求めがちになった今のファンが
変革するまでの時間に耐えられるかどうか疑問。

2020/08/16(日) 
スポーツも日々進化していく。無敗を誇ったチームが大敗も他の向上で起こる。永遠に変わらない無敗の法則はない。圧倒的に強い時期が長く続いたからこそ追い付け追い越せと研究をし鍛練する。終わったわけではない。しかし他のチームが強くなったという現実を受入れ変革、向上。

2020/08/16(日) 
今のメッシに特別魅力は感じない。モラッティの夢かもしれないけどコンテの戦術には合わないし何より年齢と守備しないのがネック。短期商業やセリエ的には潤うかもしれないがインテルで内紛起こりそうで怖い。バルサはイニエスタ、シャビの後釜を放置してメッシに依存してたからツケが回ってきた。明らかにバイエルンの方がいいサッカーしてた。繋ぎ回すのもいいけど走らないと意味がない。

2020/08/16(日) 
フロントだけじゃなくて、バルサ全体が変わらないといけない時が来た。
フロントはピケの発言を真摯に受け止めた方がいい。
変な補強を繰り返して、カンテラの有望選手を移籍させて最近のバルサは何がしたいのかよく分からなかった。
現代サッカーでメッシとスアレスの守備免除が、欧州のトップクラブ相手に通用しない事がよくわかった思う。
メッシの去就もそうだし、スアレスの代わりもいないこの状況をどう打開していくのか。

2020/08/16(日) 
バルセロナの栄光が地に落ちた夜だった。
セティエンが辞めて解決する問題じゃない。
一番の問題はフロントなのは明白。
チームを解体して一から作り直すぐらいの大改革が必要だ。
しばらく優勝争いできるか分からないが,それでもスタイルを再び明確にし,カンテラーノをしっかり重用して,バルサたる所以を示すサッカーをしないと。
そうした産みの苦しみならば,しっかり見守って応援したい。
そしてピケは,ヨーロッパで他に移籍するより,ぜひ神戸でイニエスタと共闘してほしい。

2020/08/16(日) 
メッシ退団なんてありえないと今までずっと思ってたけど、今回の敗戦を受けて、正直ありえない話ではない気がしてきた。メッシとスアレスが守備しない負担がデカすぎるし、苦しい時に戦術メッシになるのは長期的に見てバルサにとって良くない。将来のために、本気で大改革するなら、バルサは金がないからメッシをはじめとするベテラン勢を放出する必要がある。もちろん、放出する順番は最後になるだろうけど、バルサから出ていくのがおかしな話ではなくなってきてる気がする。

2020/08/16(日) 
どうしても前がディフェンス時に走らないスタイルのバルサと、全員が攻守積極的に走るスタイルのバイエルンとでは、ガッチリと歯車と歯車が組むように、バイエルンが圧倒的優位な形でゲームが進むよね。バイエルンってチームのスタイルがまさにドイツサッカーの典型スタイル。ワールドカップでもドイツサッカーに対抗するのに、2・3人のスーパースターが居ます位の国はまるで太刀打ち出来なかった。何らかの特長のある全員が参加しているチームしか、まともに戦えていなかったよね。
バルサの勘違いとかでは無くて、こうなるのがある程度判っていたファンって結構いるのでは無いでしょうか。

2020/08/16(日) 
メッシが選手兼監督のようなチームなので、よほど彼が気にいる(尊敬できる)人物でなければ監督を務めるのは難しい。

それくいらいメッシありきなのがバルサ。
そこが機能しなければ、得点を重ねるのは難しい。

いずれにしても、バイエルンはメッシにほとんど仕事をさせなかったのはお見事。
メッシがストレスを感じると、チーム全体がギクシャクしてみえるのが今のバルサなので、大胆なテコ入れが必要なのは間違いない。

2020/08/16(日)  
移籍の失敗が続きお金がないようなので、経営陣らの責任は明らかですが、もはや経営陣らを変えるても足りないでしょう。

移籍金が得られる契約なら、メッシに出て行ってもらい再建するしかないのでは、どのみち今のバルサには宝の持ち腐れだし。

2020/08/16(日) 
選手だけではなくフロント含めた全体がチームなわけで、ティキタカの頃は自チーム出身のペップが結果的にまとめ、方向性が明確だった。だから強かったんだと思うし、下の強化や補強などの方向性もある程度揃ってた。

今はその時代の遺産と、劣化互換みたいなスタイルを固持してるので、どうしても強かった頃のバルサより劣って見えると思うし、実際あまりよくないし、異物感のある補強もしていると思う。

つまりチームの方向性やスタイルの問題もあって、会長はじめ選手以外の問題も大きいと思う。ファンからすれば、メッシだのより身近なところに解答を求めてしまうし、それも間違いではないんだろうけど。

2020/08/16(日) 
FW2人が守備をしないバルササッカーでは、勝てないのは当たり前
現代サッカーにおいては、全員攻撃、全員守備!

バルサの個人技とパス回しに傾注したサッカーも終焉かな
一つの時代が終わった感じがします

2020/08/16(日) 
バルサが強かった頃って、中盤からのプレスが凄まじかった印象
まず囲んで奪いマイボールにして保持する
相手にはロングボール蹴らせ奪い取る
そして三角形を作ったパス回し
でも、それは今はないよね
今のフットボールに限界があるだろうし、魅力がない
やはり終焉を迎えている

2020/08/16(日) 
自分が詰められてボール取られても取られたあとはボーッと見てるだけだもんなぁ。
それを良しとしてきたチームなんだろうけど守備としてメッシは見ていてイラつくし
自分がボールを失ったのであれば自分で取り返すくらいの気持ちで追いかけろよって思う。
イニエスタにシャビ、この2人がチームから去った時に改革すべきだった。
今あるバルサのサッカーってペップが作り上げたものでメッシ、シャビ、イニエスタ、この3人が居たからこそできるサッカー。
シャビとイニエスタの後釜を探してるのかも知れないけどあんな特殊な2人はいないでしょ。
それなら2人の後釜を探すよりチームの方針や戦術を変えた方が早い。

2020/08/16(日) 
しかし悩ましい問題だな。
ペップが就任していきなりロニーやデコを切る英断をした時と比較されてるけど、メッシは練習まじめにやってて夜遊びに興じてるわけでもなく、かつ生え抜きでクラブ最大の貢献者だから簡単に切れないよ。

2020/08/16(日) 
ハイライトだけ見るとバルサも前半何度も決定機を作り出していたし、アレで1、2点入っていたら展開もまた違っていただろう。レアルに続いてバルサも変革の時期に入ったのだろうけど、今度はどんな強チームを作るのだろうか。まあ今でも十分リーガ3強に入る強さなんだけどね...やっぱり欧州で戦えるチームでないとファンが許さないか。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ