
スポンサード リンク
レアル・マドリーのチーム内得点王であるFWカリム・ベンゼマだが、もし第一PKキッカーを務めていたならば、ラ・リーガ全体の得点王にもなっていた。2009年にリヨンからレアル・マドリーに加入したベンゼマだが、第一PKキッカーとなったことがない。2シーズン前まではもちろん、現ユヴェントスFWクリスティアーノ・ロナウドがキッカーを務め、そして彼が退団して以降は主将DFセルヒオ・ラモスがその座に君臨している。第35節アラベス戦では欠場のS・ラモスに代わって今季4回目のPKを決め、今季ラ・リーガの得点数を18まで伸ばしたベンゼマだが、もし第一PKキッカーであったと仮定したならば、S・ラモスがここまでに決めた6得点を加えて24得点を記録していることに。現在、ラ・リーガの得点ランク首位を走っているのはバルセロナの第一PKキッカーでもあるFWリオネル・メッシだが、彼の得点数22(その内PKから5得点)を超えてしまう。なおベンゼマはラ・リーガでここまで10回PKを蹴り、そのすべてを成功させている。ゲームメイクもこなす9.5番タイプのベンゼマだが、一応の点取り屋として第一PKキッカーを務められないことは、少しばかりの不満が募ることかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f174b5b8f1bd74ebab34fc721694d99dacae9cc
2020/07/13(月)
ベンゼマの価値はそれだけ(ゴール数)でない事はマドリディスタも理解してるだろうし最高の9.5番だ
ベンゼマもゴリゴリの9番のようにプレーしてたらクリスティアーノとあれ程相性が合うわけないし誰が監督になってもベンゼマがレギュラーでい続けてる事がベンゼマの価値を表してる
本当に凄いアタッカーだ
2020/07/13(月)
ベンゼマはそういうタイプの人間じゃない感が凄いよな。自分で点取るよりも潰れて味方を活かす最高のCF。
打ってはポスト、またポストと5連続シュートが
クロスバーに当たる珍記録も珍しくない。
2020/07/13(月)
こればかりは仕方ないかな。ベンゼマも充分上手いけど、ラモスがそれ以上にPK上手いわ。ここ最近はウノゼロゲームも多かったし、シンプルにPKが一番上手い人が蹴るべきだと思う。余裕がある展開ならベンゼマにも蹴らせて欲しいけどね。
2020/07/13(月)
それでもPK数ラモス6回ベンゼマ4回
序列的にラモスが優先されるのはしょうがない
しかも外さないから文句もない
メッシのゴール決めるペースがこんなに落ちるとは誰も思ってなかったしな。
2020/07/13(月)
一昨年のロナウドがやったように、ベンゼマが流れから点が取れない時にラモスが意味ありげにPK譲ったらめっちゃシュール
2020/07/13(月)
ストライカーでもチームで1番PKが上手いとは限らないしね。今までの経験上、ここで言うセルヒオラモス、日本だと森重とか自分のチームでもそうだったけど、後ろのポジションの人(キーパーは除く)の方が案外フォワードよりも個人的にうまい人が多かった気がする。
2020/07/13(月)
まぁベンゼマも普通に上手いけど(なんならロナウドよりも上手いかも)、ラモスがヤバすぎる。多分練習含めラモスをジダンが指名してるんだろうな。
てか、マドリーってこの二人以外にもクロースやモドリッチやマルセロなど、みんなPK上手いよね。
2020/07/13(月)
FWのベンゼマにゴール数を稼がせてやれよこの目立ちたがりと思ってたけど、外さないし何より余裕を感じさせるから今ではラモスがいいと思ってる
あの様子だと重要な試合でも外さないだろうし
2020/07/13(月)
レアルのCFで長年レギュラー務めるなんて普通に化け物だよ
今のマドリーの攻撃にベンゼマは外せない
2020/07/13(月)
ベンゼマファンってわけじゃないがPKはDFよりストライカーに蹴らせてゴール数を稼がせてあげた方がチームとしても良いと思うけどな〜。乗れるし。
ヘタなら話は別やけど…
2020/07/13(月)
ベンゼマやフィルミーノのような、周りを活かすFWがいると、チームは黄金期を体験できる。
2020/07/13(月)
PKは関与した選手が蹴るルールにするべき
誘発させた選手にはアシストすら付かないのだから蹴る資格与えるべき
2020/07/13(月)
主力メンバーの中でベンゼマが第一キッカーになる姿が何故か想像できない
2020/07/13(月)
何気に今バルサが一番欲しいタイプなFWという皮肉。メッシを生かしながら自らも行けるFWがなかなかいない。
2020/07/13(月)
PKキッカーになれなくて不満じゃないのかって?
100%決めてくれるキャプテンが蹴ることに僕が不満を抱える理由がどこにあるんだい?
って答えそう。
2020/07/13(月)
そのルールだったら、ロベカル、チラベルト…etc
など、世界を驚かせたフリーキッカーが
今後観られなくなりますよ
2020/07/13(月)
前から思うがファウルもらった選手が蹴らなければならない制度を作るべき。
そのほうが面白くなると思う。
2020/07/13(月)
ベンゼマリーガ得点王1度でもいいからとって欲しいなー
2020/07/13(月)
シンプルに息が長い。
体調管理等の賜物!
2020/07/13(月)
得点王にならなくても、すでにレアルのレジェンドです。
2020/07/13(月)
それやったらフィルミーノもそうだよね。ほんとこの2人は過小評価されてる。
2020/07/13(月)
1年でこれだから過去まで遡って蹴らせてもらってたら通算得点もだいぶ違ってきてるだろうな
2020/07/13(月)
在籍11年で10回しか蹴ってないのはかわいそうすぎる
2020/07/13(月)
ラモスの安心感には勝てないと思う
2020/07/13(月)
気持ちはわかる
でもセルヒオ・ラモスがまた上手いんだよね
2020/07/13(月)
ベンゼマって確かレアルでPK失敗したことないはず。
2020/07/13(月)
ちなみにベンゼマはマドリーでペナルティを失敗したことはない。
2020/07/13(月)
ここにきて全盛期迎えるとは思わなかったわ
2020/07/13(月)
ラモスが外す気がしないからな。
2020/07/13(月)
でもPK 全部ベンゼマだと10本も蹴ることになって得点の半分近くPK になるのは不本意だろう
スポンサード リンク


ラモスも十分pkキッカーだからね
ベンゼマは数字だけじゃ表せられない凄さを持ってる
ピッチ上の選手が一番分かってるだろうけど