1: 2020/07/08(水) 10:52:40.74
バルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長がスペインのラジオ局RAC1で、クラブについてのさまざまな質問について答えた模様を7日、スペイン各紙が伝えている。
その中で、2021年6月末で契約満了となるFWリオネル・メッシについても言及した。
◇ ◇ ◇
バルセロナは現在ピッチ内外でさまざまな問題を抱えている。そのような状況の中、辞任するかについて問われ、「辞任は考えていない。反対に我々は今、袖をまくり必死に働く時だ」とその意思が全くないことを強調した。
残り4節で首位レアル・マドリードに勝ち点4差をつけられ2位になっているスペイン1部リーグについて「数字的に負けていないが、勝ち点差は大きなものだ」と3連覇が厳しいことを示唆した。
先日、Rマドリードが優遇を受けていると示唆したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)については「私はVARに賛成だが、VARの適用が現在、公平ではないと以前述べた。ロックダウン後、あるチームを有利にし、別のチームを不利にしている決定がある。私は世界中でそれを見かけている。これは批判ではない。私はVARの改善を望んでいるんだ」と見解を述べた。
前任のバルベルデ監督の解任については「バルベルデの交代を後悔していない。我々には衝動が必要だった。(現監督の)セティエンは新たな空気、衝動をもたらせている」と言及した。
セティエン監督については「もちろん継続する予定だ。私はチームの進化に満足しているし、ここ2試合ですでに進化が見えている。まずリーグ戦、そして欧州チャンピオンズリーグ優勝を目指している」と語った。
メッシについては「彼は2021年まで契約を結んでいる。これらのことについて説明しないが、我々には彼と契約延長する義務がある。メッシはサッカー史上最高の選手であり、彼との契約延長は義務だ。彼はバルセロナで引退することを望んでいる」と答えた。
バルセロナが今夏獲得を目指しているとたびたび報じられているインテルミラノのアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネスについては「シーズンが終わった時に話す予定だ。バルサはカレンダーにその日付を記してはいない。今はリーグ戦に集中している」と返答した。
パリサンジェルマンのネイマール獲得については「可能性は低い。なぜならヨーロッパの全クラブの経済状況が厳しいものになっているからね」と説明した。
ブラジル代表MFアルトゥール(バルセロナ)とボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFピャニッチ(ユベントス)の大型トレードが決まったことについては「1番目にスポーツ面、その次に経済面の決定だった。我々はずっと前からピャニッチとの契約を望んでいた」と明かした。

https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202007070001029.html
その中で、2021年6月末で契約満了となるFWリオネル・メッシについても言及した。
◇ ◇ ◇
バルセロナは現在ピッチ内外でさまざまな問題を抱えている。そのような状況の中、辞任するかについて問われ、「辞任は考えていない。反対に我々は今、袖をまくり必死に働く時だ」とその意思が全くないことを強調した。
残り4節で首位レアル・マドリードに勝ち点4差をつけられ2位になっているスペイン1部リーグについて「数字的に負けていないが、勝ち点差は大きなものだ」と3連覇が厳しいことを示唆した。
先日、Rマドリードが優遇を受けていると示唆したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)については「私はVARに賛成だが、VARの適用が現在、公平ではないと以前述べた。ロックダウン後、あるチームを有利にし、別のチームを不利にしている決定がある。私は世界中でそれを見かけている。これは批判ではない。私はVARの改善を望んでいるんだ」と見解を述べた。
前任のバルベルデ監督の解任については「バルベルデの交代を後悔していない。我々には衝動が必要だった。(現監督の)セティエンは新たな空気、衝動をもたらせている」と言及した。
セティエン監督については「もちろん継続する予定だ。私はチームの進化に満足しているし、ここ2試合ですでに進化が見えている。まずリーグ戦、そして欧州チャンピオンズリーグ優勝を目指している」と語った。
メッシについては「彼は2021年まで契約を結んでいる。これらのことについて説明しないが、我々には彼と契約延長する義務がある。メッシはサッカー史上最高の選手であり、彼との契約延長は義務だ。彼はバルセロナで引退することを望んでいる」と答えた。
バルセロナが今夏獲得を目指しているとたびたび報じられているインテルミラノのアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネスについては「シーズンが終わった時に話す予定だ。バルサはカレンダーにその日付を記してはいない。今はリーグ戦に集中している」と返答した。
パリサンジェルマンのネイマール獲得については「可能性は低い。なぜならヨーロッパの全クラブの経済状況が厳しいものになっているからね」と説明した。
ブラジル代表MFアルトゥール(バルセロナ)とボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFピャニッチ(ユベントス)の大型トレードが決まったことについては「1番目にスポーツ面、その次に経済面の決定だった。我々はずっと前からピャニッチとの契約を望んでいた」と明かした。

https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202007070001029.html
スポンサード リンク
2: 2020/07/08(水) 10:56:19.84
楽天のユニフォームが嫌だから移籍する
byメッシ
byメッシ
3: 2020/07/08(水) 10:56:46.39
本人がもうここに居たくない状態なんだろ
4: 2020/07/08(水) 10:57:28.06
インスタ年収ランキング (1ドル108円計算)
スポーツ選手
1位 54.3億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 32.8億円 リオネル・メッシ(サッカー)
3位 17.0億円 ヴィラット・コーリ(クリケット)
4位 12.5億円 デビッド ・ベッカム(サッカー)
5位 *8.7億円 ネイマール(サッカー)
https://www.buzzbingo.com/bingo-games/insta-wealth-2020/
スポーツ選手
1位 54.3億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 32.8億円 リオネル・メッシ(サッカー)
3位 17.0億円 ヴィラット・コーリ(クリケット)
4位 12.5億円 デビッド ・ベッカム(サッカー)
5位 *8.7億円 ネイマール(サッカー)
https://www.buzzbingo.com/bingo-games/insta-wealth-2020/
5: 2020/07/08(水) 10:57:51.59
メッシをバルセロナから追い出せ~
6: 2020/07/08(水) 10:58:40.98
メッシがいまさらバルサ以外で他のヨーロッパのクラブに行くことないだろうな
可能性があるとしたらアメリカぐらいだろう
可能性があるとしたらアメリカぐらいだろう
7: 2020/07/08(水) 11:03:02.37
メッシが会長になればいいじゃん
会長兼選手
会長兼選手
8: 2020/07/08(水) 11:04:17.22
へぇ
9: 2020/07/08(水) 11:04:28.93
楽天広告って日本人以外意味不明よな
10: 2020/07/08(水) 11:06:32.83
久保を置いておけば
メッシの後も心配無かったのにな
メッシの後も心配無かったのにな
11: 2020/07/08(水) 11:07:35.78
メッシは会長変わらないなら移籍するって言ってるわけで
これは事実上の会長辞任宣言ってことか
これは事実上の会長辞任宣言ってことか
12: 2020/07/08(水) 11:10:50.02
メッシがドラえもんで会長がのび太
13: 2020/07/08(水) 11:11:28.22
プレミアで見たい
14: 2020/07/08(水) 11:12:28.29
メッシを買えるクラブって何処だろ
15: 2020/07/08(水) 11:15:07.79
ユベントス行け
16: 2020/07/08(水) 11:32:52.43
失礼なやっちゃな
市場の喜びくらい言えや
市場の喜びくらい言えや
17: 2020/07/08(水) 11:35:16.25
中国語表記で楽天はロッテ
実は韓国企業なのです?
実は韓国企業なのです?
18: 2020/07/08(水) 11:35:48.83
リコール成立しなさそうって見通しだったのが成立しそうで焦ってんのか
メッシもメッシでサポに叩かれてグリーズマンにパス出すようになったな
どっちもどっち
メッシもメッシでサポに叩かれてグリーズマンにパス出すようになったな
どっちもどっち
19: 2020/07/08(水) 11:46:27.05
ヴィッセルに来たらDAZN入る
20: 2020/07/08(水) 11:47:44.26
>>19
シルバも連れて来れば降格圏争いに勝てるな
シルバも連れて来れば降格圏争いに勝てるな
28: 2020/07/08(水) 12:19:28.76
>>19
とりあえずガウショ入れとけ
とりあえずガウショ入れとけ
30: 2020/07/08(水) 12:28:58.21
>>19
イニエスタ、ビジャ、シルバ、メッシ、この辺日本人が好きなタイプだけど、チームを強くするならビダル、ラキティッチあたり取った方が手っ取り早そう。
イニエスタ、ビジャ、シルバ、メッシ、この辺日本人が好きなタイプだけど、チームを強くするならビダル、ラキティッチあたり取った方が手っ取り早そう。
22: 2020/07/08(水) 11:50:34.42
三木谷いけ
23: 2020/07/08(水) 11:50:38.71
契約を更新する時は、現役選手最高年俸契約があるので大変だね
24: 2020/07/08(水) 11:51:33.84
バルサ以外のクラブチームでどうなるかは正直見てみたい
29: 2020/07/08(水) 12:22:41.16
>>24
C.ロナウドとメッシが同じクラブでプレーするのは興味ある
C.ロナウド ディバラ メッシの3トップか
C.ロナウドとメッシが同じクラブでプレーするのは興味ある
C.ロナウド ディバラ メッシの3トップか
25: 2020/07/08(水) 12:05:47.88
義務?いいのかそれ
26: 2020/07/08(水) 12:16:21.46
久保とっとけばメッシに揺さぶりかけれたのに
27: 2020/07/08(水) 12:16:24.91
決裂したらアホすぎるわ
バルサブランドがた落ちなるで
バルサブランドがた落ちなるで
31: 2020/07/08(水) 12:31:00.23
ユーベが獲得出来る訳ないやんw
ディバラ、ディ・マリアとバルサでプレイするメッシは見てみたいけどさ
ディバラ、ディ・マリアとバルサでプレイするメッシは見てみたいけどさ
32: 2020/07/08(水) 13:22:53.35
>>31
にわかすぎる...
にわかすぎる...
33: 2020/07/08(水) 13:43:10.45
たぶん八戸への電撃移籍あるな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594173160/
スポンサード リンク


どこかの試合の誤審と思われる内容についてペレスが主審とvarレフェリーの通話記録の開示を求めたけど、バルセロナの会長は開示請求なしで不正を前提にペラペラ語り出す たぶんメッシとの関係性の問題を誤魔化したいのがメインだろうけど
どっちもどっちだが、この2チームは普段から審判団に圧力かけているのが分かるよな そのくせバルセロナ側は被害者面して気持ちが悪い
シメオネ並にどっしり構えてはいられないものか