
1: 2020/07/07(火) 06:49:27.88
フランクフルトの元日本代表MF長谷部誠は、2020-21シーズンをブンデスリーガ最年長の選手として迎えることになりそうだ。地元紙『フランクフルター・ルンドシャウ』が指摘した。
今年1月に36歳の誕生日を迎えた長谷部は、先月6日に行われた第30節マインツ戦に出場し、リーグ戦309試合の出場で元韓国代表FWチャ・ボムグン氏が樹立していたブンデスリーガでのアジア人最多出場記録を31年ぶりに更新。さらに、現時点で9月18日の開幕が濃厚とされるブンデスリーガ新シーズンの最年長選手となることがほぼ確実となっている。
フランクフルトとは2021年夏までの契約延長に至った長谷部だが、公式戦38試合に出場した2019-20シーズンはすでにブレーメンの元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ(現在41歳)、フォルトゥナ・デュッセルドルフのドイツ人MFオリバー・フィンク(37歳)、アウクスブルクの元スイス代表DFシュテファン・リヒトシュタイナー(36歳)に次ぐ4番目の“高齢者”。前者の2人が現役引退を表明し、後者がアウクスブルクを退団したため、このままだと長谷部がリーグ最年長のプレーヤーとなる。
『フランクフルター・ルンドシャウ』はそんな長谷部を旧約聖書に登場する969歳まで生きたと言われる人物を引き合いに出し、「36歳と6カ月の彼はプロサッカー選手のなかでは“メトセラ”」と形容。また、フランクフルトの強化担当を務めるフレディ・ボビッチ執行役員は、先日に記者会見でチームのスピード不足について問われた際、微笑みながら、「ハセベを見れば良い。彼は常にほかの選手が走って向かおうとする場所にすでに位置しているのだよ」と語り、スピードだけではなく予測能力を重視する見方を示唆していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae1f933ffac8e62ec50b85742634d902d4f714b
今年1月に36歳の誕生日を迎えた長谷部は、先月6日に行われた第30節マインツ戦に出場し、リーグ戦309試合の出場で元韓国代表FWチャ・ボムグン氏が樹立していたブンデスリーガでのアジア人最多出場記録を31年ぶりに更新。さらに、現時点で9月18日の開幕が濃厚とされるブンデスリーガ新シーズンの最年長選手となることがほぼ確実となっている。
フランクフルトとは2021年夏までの契約延長に至った長谷部だが、公式戦38試合に出場した2019-20シーズンはすでにブレーメンの元ペルー代表FWクラウディオ・ピサーロ(現在41歳)、フォルトゥナ・デュッセルドルフのドイツ人MFオリバー・フィンク(37歳)、アウクスブルクの元スイス代表DFシュテファン・リヒトシュタイナー(36歳)に次ぐ4番目の“高齢者”。前者の2人が現役引退を表明し、後者がアウクスブルクを退団したため、このままだと長谷部がリーグ最年長のプレーヤーとなる。
『フランクフルター・ルンドシャウ』はそんな長谷部を旧約聖書に登場する969歳まで生きたと言われる人物を引き合いに出し、「36歳と6カ月の彼はプロサッカー選手のなかでは“メトセラ”」と形容。また、フランクフルトの強化担当を務めるフレディ・ボビッチ執行役員は、先日に記者会見でチームのスピード不足について問われた際、微笑みながら、「ハセベを見れば良い。彼は常にほかの選手が走って向かおうとする場所にすでに位置しているのだよ」と語り、スピードだけではなく予測能力を重視する見方を示唆していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae1f933ffac8e62ec50b85742634d902d4f714b
スポンサード リンク
44: 2020/07/07(火) 07:16:56.00
>>1
海外勢でトータルだと岡崎も凄いが、やっぱ長谷部が1番だよな
海外勢でトータルだと岡崎も凄いが、やっぱ長谷部が1番だよな
49: 2020/07/07(火) 07:20:16.41
>>44
長谷部
岡崎
長友
高3の時点で海外組の大成功組が
これとかどうやっても予測不能だよなあ
埋もれた逸材が他にも山程いるということか
長谷部
岡崎
長友
高3の時点で海外組の大成功組が
これとかどうやっても予測不能だよなあ
埋もれた逸材が他にも山程いるということか
61: 2020/07/07(火) 07:30:22.82
>>49
徳島商業出身のアルアインの塩谷司を忘れるな
推定年俸4億円
日本人史上、最高年俸所得選手だぞ
徳島商業出身のアルアインの塩谷司を忘れるな
推定年俸4億円
日本人史上、最高年俸所得選手だぞ
70: 2020/07/07(火) 07:39:23.11
>>49
高3時点でスペインでレギュラーでやってる久保が彼らと同じような成長したら物凄いことになるんだろうげそう簡単じゃないんだろうな
高3時点でスペインでレギュラーでやってる久保が彼らと同じような成長したら物凄いことになるんだろうげそう簡単じゃないんだろうな
78: 2020/07/07(火) 07:45:48.58
>>70
まあエリート組だって
中田高原小野俊輔稲本大迫柴崎あたりがいるから、久保の大成功を祈ろう
まあエリート組だって
中田高原小野俊輔稲本大迫柴崎あたりがいるから、久保の大成功を祈ろう
2: 2020/07/07(火) 06:49:58.88
嫁さん元気?
3: 2020/07/07(火) 06:50:16.24
長谷部って特になにも凄くないんだけど
なぜか評価されるのは語学力があるからかな?
なぜか評価されるのは語学力があるからかな?
4: 2020/07/07(火) 06:51:56.72
>>3
整ってるから
整ってるから
13: 2020/07/07(火) 07:00:06.53
>>3
35歳でブンデス年間ベストイレブンに選ばれてるのに
凄くないって、凄い発想だなお前
35歳でブンデス年間ベストイレブンに選ばれてるのに
凄くないって、凄い発想だなお前
76: 2020/07/07(火) 07:45:14.73
>>13
だから特に何も凄くないだろ
凄いとこ言ってみろよ
頭がいいとか言うの無しな
だから特に何も凄くないだろ
凄いとこ言ってみろよ
頭がいいとか言うの無しな
40: 2020/07/07(火) 07:12:59.27
>>3
ブンデスイチの危険察知能力と読みを生かしたカバーリング、クレバーなポジショニング、周囲に的確な指示を出せるリーダーシップが評価されている。
ブンデスイチの危険察知能力と読みを生かしたカバーリング、クレバーなポジショニング、周囲に的確な指示を出せるリーダーシップが評価されている。
46: 2020/07/07(火) 07:18:36.99
>>40
それなのになぜ日本代表はボロボロだったのか
それなのになぜ日本代表はボロボロだったのか
50: 2020/07/07(火) 07:20:26.01
>>46
長谷部が居なくなった代表は悲惨じゃん。
長谷部が居なくなった代表は悲惨じゃん。
105: 2020/07/07(火) 08:22:22.80
>>46
日本代表でも長谷部の状態が良いときは強い
状態が悪かったり欠場したときは弱かったよ
日本代表でも長谷部の状態が良いときは強い
状態が悪かったり欠場したときは弱かったよ
56: 2020/07/07(火) 07:26:24.61
>>3
タピオカ乾との違い
タピオカ乾との違い
65: 2020/07/07(火) 07:33:02.00
>>3
この年齢でブンデスレギュラー、30代ミドルで初めてブンデスベストイレブンに選ばれた人間が、語学能力だけが突出してるだけなら逆に凄いわ。
この年齢でブンデスレギュラー、30代ミドルで初めてブンデスベストイレブンに選ばれた人間が、語学能力だけが突出してるだけなら逆に凄いわ。
74: 2020/07/07(火) 07:42:32.34
>>3
は?
普通にスキルがめちゃくちゃたけえだろ
は?
普通にスキルがめちゃくちゃたけえだろ
87: 2020/07/07(火) 07:53:59.58
>>3
じゃあドイツ在住日本語講師はみんなブンデスリーガになれるな。日本代表充実。
じゃあドイツ在住日本語講師はみんなブンデスリーガになれるな。日本代表充実。
88: 2020/07/07(火) 07:54:16.47
>>3
ドイツ人選手全員馬鹿にしてて草
ドイツ人選手全員馬鹿にしてて草
5: 2020/07/07(火) 06:53:03.06
本田の去就はどうなったの?
6: 2020/07/07(火) 06:53:40.11
朋子の大きな舌打ちが聞こえる
55: 2020/07/07(火) 07:25:46.02
>>6
何で別れたんだろうな
どっちから言ったんだろ
何で別れたんだろうな
どっちから言ったんだろ
7: 2020/07/07(火) 06:53:51.02
Jで最多出場とかいってんのが、かわいそうになるレベル
8: 2020/07/07(火) 06:55:13.87
こうやって見るとチャ・ブングンの偉大さが際立つよね
ただ長くいただけじゃなく数々の輝かしい記録を作った
ただ長くいただけじゃなく数々の輝かしい記録を作った
9: 2020/07/07(火) 06:56:01.08
狩りの部分は他のメンバーがフォローしてくれてるからやれてるんだろ
10: 2020/07/07(火) 06:56:21.50
真面目、怪我しにくい、便利屋、リーダーシップある、ドイツ語わかる、若手の見本、日本へのコネ作れる
契約しといて損はないよな
契約しといて損はないよな
17: 2020/07/07(火) 07:04:11.73
>>10
追加
ベテランで長年の経験からの読みの正確さ
追加
ベテランで長年の経験からの読みの正確さ
57: 2020/07/07(火) 07:27:11.14
>>42
だから言ってんじゃん
長年の経験からくる読みの正確さだと
17 名無しさん@恐縮です sage 2020/07/07(火) 07:04:11.73 ID:8OiR3MHM0
>>10
追加
ベテランで長年の経験からの読みの正確さ
だから言ってんじゃん
長年の経験からくる読みの正確さだと
17 名無しさん@恐縮です sage 2020/07/07(火) 07:04:11.73 ID:8OiR3MHM0
>>10
追加
ベテランで長年の経験からの読みの正確さ
11: 2020/07/07(火) 06:57:25.84
ドイツ選手の方が最年長なんかと思ったら、外国人選手の方なのね。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594072167/
スポンサード リンク


↑
こいつは何言ってんだ?既に実力は比較にもならんわ
(失礼な表現だが、久保と比べてしまえば単なる雑魚。比較出来るのは香川、中田、小野位だろ。それも後僅かだろうが…)
後は怪我だけ