
スポンサード リンク
「必ず昇格させたい」と決意表明スペイン2部のウエスカに所属する岡崎慎司は、先日行われた第37節ラス・パルマス戦で今季10点目となるゴールを奪った。この決勝点で白星をあげたウエスカは、自動昇格圏の2位に浮上した。岡崎は現地時間7月3日の練習後に、クラブの公式インタビューに登場。自身の2桁得点達成について英語でコメントしている。「10ゴールを決められたことはうれしい。だけど、これからももっとゴールを決めて、勝ち続けることが大事だと思っている。残り5試合に集中したい。ブンデスリーガでは日本人選手として1シーズンに15点という記録を作ることができたので、スペインでももっとゴールを決めたい。こうしてブンデス、ラ・リーガ、プレミアリーグでゴールを記録してきたことは自分にとって大事なことであり、この後の日本人選手にとっても重要だと思っている」また、地元紙『Alto Aragon』は「スペインのプロサッカー界に名前を残した」と称え、このように報じている。「日本、ドイツ、イングランドですでにゴールを決めるという快挙を達成したように、彼はパイオニアとしてスペインでの挑戦の扉を開き続ける野心を示している。彼は自身のキャリアが日本サッカーのために重要であることを意識し、しっかりと考えている。チームの改善を確信しているし、間違いなく良い方向に向かっている。また、アキレス腱を断裂した同僚のチェイク・ドゥクーレを思いやり、『彼のために勝利を捧げたい』とも発言し、心の広さを見せた」ウエスカは次節、柴崎岳を擁するデポルティボと対戦。香川真司が所属する3位サラゴサなどとの昇格争いは大混戦となっており、負けられない戦いが続く。ストライカーとして常に向上心を持ち続ける34歳は、ファンに向けて「必ず1部昇格させたい」と強いメッセージを送った。そのゴールで、チームを1部昇格に導くことができるか。構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8d3d2aef7d39b7bc11e0b871ba0cd254e9a71
2020/07/06(月)
ストライカーという一番評価の厳しいポジションで、いつでも全力控えでも全力で結果を出す。それでいて献身的でチームメイトにも好かれる。もう少し日本のマスコミも取り上げて欲しいよ。
2020/07/06(月)
ベテラン勢の中で唯一代表に必要
長友以上に必要では?
大迫に劣らない活躍が期待できる
オシムやアギーレも絶賛してたよ
2020/07/06(月)
日本が世界で戦うには、まだまだ岡崎のような選手が必要だと思う。バルサのメッシのように、守備をしなくてもいい程の強さになっていないから、全員が守備の意識を持たなくてはいけない。前線から献身的な守備をする岡崎、あとはキツいけど、ゴールの確率を上げてくれれば。スペインでも昇格に貢献してミラクル起こしてほしい!
2020/07/06(月)
岡崎は過小評価されている。特に国内で。
間違いなく歴代No.1FW。
2020/07/06(月)
余計な事話さないで グラウンドをひたすら走る。なんでそこいるの?的な泥臭いゴールも周り見て走っているから。
いきなりスーパーゴールしたり。
本当素晴らしい選手。
なんかやってくれそうだもんな。
岡崎選手は。
まだスーパーサブでも日本代表に必要。
ベンチにいるだけだったり ラスト五分でピッチでても選手も応援も盛り上がる。
2020/07/06(月)
ここまでゴールへの執念と、ボールが来なくても来ると信じて裏に走ったり、時にはスペースを開ける為にオトリになったり、、と、守備への献身的な動きと
是非、1部昇格してレアルやバルサとやってほしい。
何処でも通じる岡崎ですね!頑張ってほしい
2020/07/06(月)
今のままなら2022大会に、スーパーサブで呼ばれてもおかしくないですよねー。
得点は多いしスタイルも全然違い比較もナンセンスなのですが、何となく本田香川つぐ三番手のイメージもありましたが、今後も攻撃の切り札的に使われる可能性はありますよね!
2020/07/06(月)
ベテラン勢の中泥くさいプレーをする選手が1番輝いてるのは嬉しい限り。岡ちゃんは技術も実はあるんだけどそれ以上に気持ちがあるプレーを沢山してくれるから見てて楽しい気分にさせてくれる!子供達よ、目指せ岡ちゃん!
2020/07/06(月)
岡崎選手は、ドイツ、イングランド、スペインとどの国でも結果を出してるので、本当に凄い選手だと思います。まだ、代表でもベテラン組として、若手を引っ張って欲しいです。
2020/07/06(月)
本当に開拓者って言う言葉がピッタリ!岡崎の全力プレーは本当に見ていて胸が熱くなります。今の日本代表には1番重要な存在なのかもしれないです。岡崎の一生懸命で泥臭いサッカーは勘違いしている日本代表に必要!
2020/07/06(月)
よく歴代最高のFWは誰かで、高原や久保があがるけど、間違いなく岡崎でしょ。ブンデスで37点、プレミアで14点、プレミア優勝に貢献。代表で50点。そしてスペイン2部で10ゴール。この実績を超えるFWはいないでしょ。高原や久保の全盛期の日本人離れしたダイナミックさは確かに魅力的だったけど、ここは岡崎でしょ〜
2020/07/06(月)
生涯ダイビングヘッドは伊達じゃない
日本史上最高のFWでしょ
岡崎見てるとオランダのカイトとか思い出すけど、よくあのガタイの良さで前線であそこまで走り続けられるなと驚かされるわ。
チームへの貢献度がホントに凄いね。
2020/07/06(月)
リーガ1部でゴールする所を、是非とも来季見たいね。
2020/07/06(月)
長年岡崎のファンを続けているが、もっと報われるべき選手
①南アW杯前にJ・代表で得点量産も、戦術変更でサブに
②ブラジルW杯に絶好調で挑むも、チームの不振によりGL敗退
③エース候補としてレスター加入も、ヴァーディの覚醒により引き立て役に
④ハリルに過小評価され代表レギュラー落ち
⑤17-18上半期を6得点で終え二桁得点が見えるも、負傷もありその後無得点
⑥ロシアW杯セネガル戦で決定機に絡むも、DF・GKに潰され本田に得点を譲る
⑦怪我の悪化によりベルギー戦は不出場、攻守において代えが利かない切り札としての役割を最後に果たせなかった
⑧怪我が長引いた事や監督交代による戦術変更の煽りを受け、レスターで戦力外に
⑨マラガ加入もチームの不手際により数試合を棒に振り、ウエスカ移籍
⑩ウエスカではVARで何点もゴールが取り消しに
逆境を力に変えて歩み続けた人生含め大好きだが、もっと評価されるべき
2020/07/06(月)
野心を持ちながら決して大言壮語せず、いかに結果を出すかに集中しやり続ける凄さは圧巻でリーグやチームが変わってもその体制の中で答えを出す事の難しさを考えると日本サッカー史上No.1の選手だと個人的には思っている。ずっと尊敬しているし勇気ももらっている。
2020/07/06(月)
残り5試合で3勝すれば、十分自動昇格の可能性もあると思う。もし昇格すれば代表に呼ばない理由がない。いや、昇格しなくても現時点で大迫と並び立つくらい不動のFW。
あ、長距離過ぎるから、アジアの格下相手の試合では呼ぶべきではないけどね。
2020/07/06(月)
彼がトップリーグにいないことの方が驚き。セリエAの下位チームで30試合先発出れば10ゴール取る力があると思います。
ただまだまだ懐疑的な目があるから実現しないだけで、日本人への評価が堅いドイツでなら再びトップでみられるかと。
本人がもうドイツはいいと言うなら仕方ないが、
2020/07/06(月)
岡ちゃんの過去と現在のハイライトを見て思ったのが、岡ちゃんが誰かを抜き去ってゴールを決めると言うより、キーパーが跳ね返したりこぼしたボールに反応して決める場面多いなと思った。
それが悪いとかそういう事じゃなくて、そこに居る事が素晴らしいし、反応してちゃんとゴールするのが凄いなと。マーク外してニアに入るタイミングとか絶妙だし、何気に駆け引き上手いよ。それでいて前線からハードプレス仕掛けてくれるなんて、相手DFからしたら相当嫌な奴だよ。
嗅覚は衰えるどころか、経験と自信が相まって鋭さを増している。
↑褒めすぎでしょうか汗
2020/07/06(月)
岡崎はブンデスでPK抜きだと得点ランキング3位で終えた事もあるし
2部ならこの位はやるさね
ラニエリが本人的には本意ではない方法で岡崎の犠牲心とハードワーカーとしての有効性を見つけてしまったので
レスターではDFWみたいな役回りが定着し、プレミアではその便利屋としての役回りから脱せずなかなかゴールできるチャンスが掴めなかったが
ちゃんとゴールに近い位置で使ってやればこのくらいは取るんだよね
2部の上位は日本人所属チームが多いが岡崎には昇格して欲しいと思う
2020/07/06(月)
常に全力で体を投げ打ってでもゴールをもぎ取ろうとする姿勢、すごくカッコいい。後半にチェイシングするだけでも相手の脅威となれると思う。
2020/07/06(月)
なんだろ。
槙野、長友、本田なんかと違って、他を語らず、露出を好まず、ただ愚直にグランドでの結果を求める姿。それがまたFWだって言うのも、たまらなく好きだ。
2020/07/06(月)
岡崎くらいじゃない?代表でコンスタントにゴールを決めてきた選手は。岡崎は天性のストライカー。裏を取る動きや相手を引きつける術にも長けている。前線に岡崎がいるだけで得点の期待が高まる。だからこそ欧州の各主要リーグでも結果を出してこれたのだと思う。
2020/07/06(月)
岡崎と久保ってめっちゃ良いコンビになれそうだよなー。
久保のサイドからのクロスをダイビングヘッドで岡崎が決めそう。
久保は大迫よりは岡崎のが合いそうなイメージ。
2020/07/06(月)
なんだかんだで岡崎はどんなチームでも適応しているのが凄い。
ストライカー役、つぶれ役、ディフェンシブFW
何でもできる
2020/07/06(月)
きれいなゴールは少ないがやはりFWは点を取ってなんぼだから是非、来季は1部で二桁得点できるように頑張って欲しい!
2020/07/06(月)
岡崎って昔は泥臭いイメージ強かったけど、プレミア行った後くらいからは、足元の技術も落ち着きもあって、ベテランらしく良いストライカーだよね!個人的には香川の方が好きだけど、2人とも1部上がったら最高なんだけど!
2020/07/06(月)
Jリーグ、ブンデス、プレミア、スペイン、そして代表、W杯、関わってきた全ての舞台で点を重ねた日本人選手なんて他に居ないし、世界のトップ選手でもなかなか出来ることじゃないよね。中山、久保竜彦、高原とか、色んな人が日本の歴代最強FWの企画とかやってたけど、普通に誰でもなく、岡崎だと思うよ。
2020/07/06(月)
代表に必要だとは思うがコンスタントに呼ぶのは反対
ベテランのコンディションを考慮せず長期間移動させるのは可哀想すぎる
日本代表は移動に対する配慮がなさすぎる
2020/07/06(月)
10得点の他にVARで取り消しになった得点が7点ぐらいあるそうですね。すごいことです。
2020/07/06(月)
やはり動ける人間は強い。常に攻撃から守備まで走り続けられる岡崎はまだまだやれると思う。
スポンサード リンク


後はもうクラブの順位とか個人成績とか代表とか気負わずに残りのサッカー人生をめいっぱい楽しんでほしい