
スポンサード リンク
バルセロナのキケ・セティエン監督が、ラ・リーガ第33節のアトレティコ・マドリー戦を振り返った。スペイン『マルカ』が伝えている。首位のマドリーを勝ち点2差で追いかける2位・バルセロナは6月30日に3位・アトレティコと対戦。12分にCKの流れからFWジエゴ・コスタのオウンゴールを誘発して、先制に成功するも、19分にMFサウール・ニゲスにPKを沈められる。後半立ち上がりの50分にFWリオネル・メッシがキャリア通算700ゴールとなるPKを沈めて勝ち越しに成功するも、62分に再びサウールにPKを決められて失点。2試合連続ドローとなる2-2の引き分けに終わり、優勝に向けて暗雲が立ち込んでいる。セティエン監督は試合後、「残念だ。我々はますます困難になっている。ポイントを取りこぼすことはタイトル獲得の可能性から本当に離れることを意味する。我々は努力を続けなければいけない。アトレティコは良いチームだった」と結果を悔しがり、相手チームを称えた。その一方で、「私は彼らにとても満足している。できていないプレーがあったのも確かだが、時々試合をコントロールできていた。アトレティコと対戦するのは簡単ではない。非常に規律正しい。選手たちのパフォーマンス、試合内容にとても満足している」と選手たちのパフォーマスには満足感を示していた。バルセロナは1試合消化が多い状況で首位のレアル・マドリーと勝ち点差1で追っている状況。残り5試合で逆転なるだろうか。超WORLDサッカー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7508c2acbdc860249d8772d87d20d766dbba105
2020/07/01(水)
まあキケに何も期待してないからそれは良いんだけどグリーズマンの処遇はどうなのよ?
まるで移籍の決まったアルトゥールのような扱い方じゃないか…
この大一番にケガもしてないのに戦術的見解で起用しないなんて1年間かけて何一つ改善されなかったて事だろ。ロスタイム出場なんて屈辱以外の何物でもないよな…
2020/07/01(水)
過密日程でチームは総力戦でいかないといけないのに、やる気のない選手が多い。メッシも出ずっぱり。メッシが出るって言ってても休ませるべきだし、交代枠を1つしか使ってないのも、選手からなんか言われたのかね。ブレイク中にシメオネを囲むアトレティ戦士とバラバラのバルサ。
2020/07/01(水)
セティエンが悪いとかよりもフロントだろ
だって、クーマンとかシャビとかに断られてセティエンにしたんだろ?
シーズン途中からなのに少なくとも第3希望以下(この表現は適切ではないと思うけど自分の語彙力では良い言葉が見当たらない)の監督を選んだってことでしょ
だったら今季終了までは続投でもよかったんじゃん
本当は昨季終了時点で解任した方が良かったんだろうけど
2020/07/01(水)
今の状況はフロントに一番の責任があるのは間違いないが、現場にも責任がある。
セティエンははっきり言って器ではないのは確か。
しかし、このチームのキャプテンはメッシだけど、裏で選手をまとめ、選手と監督のあいだに入るのもキャプテンの役割。
ロシアのアルゼンチン代表でもメッシがキャプテンで、今のバルサと同じような分裂状態になってしまった。プレーはさておき、チーム内の問題はメッシの責任が大きいと思う。
メッシはキャプテンなのに、選手の好き嫌いがはっきりしすぎてる。これはアルゼンチン代表でも一緒。今回、その犠牲者になってるのがグリーズマン。キャプテンとして適正がないメッシが、大きな権力を握ってる限り問題は解決しないのでは。
レアルのように、痛みを伴うのを承知でスーパースターを放出して、1からチームを作るのもありではないかと思う。
2020/07/01(水)
確かクラブやファンの哲学で結果より美しさじゃなかったか。昔それでレアルやモウを散々批判していたような。
なので内容、パフォーマンスに満足ならそれでいいのでは。
2020/07/01(水)
正直なところもうリーグタイトルに関しては赤信号だよね。あんまり無責任なこと言うようだけどあとは主力は試合感が鈍らない程度に試合に出して、若手やバルサBの選手にプレー機会を与えて欲しいな
2020/07/01(水)
もう少し早めに交代して欲しかった。2-2になった時点ですぐにファティとグリーズマンは入れてよかった気がする。スアレスは確かに理不尽ゴールを決めたりするけど、調子悪そうな時はすぐに変えてくれ。
2020/07/01(水)
ファンが騒いだせいでバルベルデ辞めさせられたけどこんな爺さんが来るとはね
解任ブーストでCLワンチャンにかけるためにも今すぐセティエン解任して欲しい
2020/07/01(水)
メッシ、スアレスが怪我でいなくても首位をキープしたバルベルテ。主力揃っても勝ち点落としまくるセティエン。デンベレはいつもいないからいいけど。
2020/07/01(水)
リーガを取れないとなれば、新監督が気になる。いよいよシャビかな。そうなれば、イニエスタの動向にも影響が及びかねない。
2020/07/01(水)
結局グリーズマンをどうしたいんだろうね。スアレスがあの調子ならトップにグリーズマン置いた方がいい。
2020/07/01(水)
リキ・プッチやアンス・ファティの世代が主力になるまで、バルセロナの凋落は続きそう。
メッシから、バルセロナへの愛が消えてしまうのが、一番心配。でも、今から、メッシの決断には、最大限の敬意を払うよ‥‥
2020/07/01(水)
バルサの選手は試合中は相手選手に対してはプレスが弱いのに試合終わると審判に対しては相変わらずプレスが強いのな。
2020/07/01(水)
なんかバルサは試合中の指示がパワフルな監督の方が合う気がする。最近だとペップだったりエンリケの時は成績を残してたけど、バルベルデ、セティエンは大人しい感じだから。
2020/07/01(水)
結果が全て。勝てなきゃ意味ないでしょ。どれだけゲームを支配しても点が入らなきゃダメでしょ。
2020/07/01(水)
試合見ていても明らかに規律、モチベーションが失われた空中分解起こしたチームに見えた。今日中にキケ解任してもいいんじゃない?
2020/07/01(水)
結果よりも内容に拘るためにバルベルデ解任して
セティエン呼んだのだから
内容が満足なら何も問題無いな笑
2020/07/01(水)
とても満足できる内容じゃない気がするが
選手に気でも使ってんのかな
2020/07/01(水)
もうスアレス諦めてメッシをセンターにしてくれ。過小評価されてるグリーズマンも可哀想。
2020/07/01(水)
グリーズマンのセンターフォワード見たことないんだけど、スアレスの代わりにやらせたらどうなるんだろう。
2020/07/01(水)
メッシキャリア700ゴール&2015年の髭なし刈り上げメッシが見れた
一番好きなメッシの髪型
正直俺はバルサが1-0で勝つより、3-4で試合に負けてもメッシがハットする方が嬉しい
俺の中ではメッシ>バルサ
メッシ引退=バルサ興味なし
2020/07/01(水)
結果は結果だけど、PK判定が酷すぎた。VAR使えないのかな
2020/07/01(水)
なるほど、PKとオウンゴールしか生まれなかった試合に満足してるのか。
2020/07/01(水)
メッシ、スアレスを封じられては点が取れない
2020/07/01(水)
リキを使ってくれる事だけ感謝。
まあ優勝逃してすぐ解任されるけど。
2020/07/01(水)
お互いにダイブPK合戦やないかい!
アトレティコの1点目なにが起きたんだ?
2020/07/01(水)
とにかくグリーズマンが可哀想だった
2020/07/01(水)
セティエンお疲れ様でした。
2020/07/01(水)
時代遅れティキタカおじさんなのにOGとPkで大満足なのか
2020/07/01(水)
本当に満足してるならただのアホ
スポンサード リンク


90分かけたPK戦だった