
スポンサード リンク
いよいよ7月4日に再開を迎えるJ1リーグ。中断前の第1節では、ガンバ大阪の元日本代表MF遠藤保仁が元日本代表GK楢﨑正剛氏が持つJ1の歴代最多出場記録631試合に並んだことでも話題となった。今回は今シーズンのJ1でプレーする選手に限定して、これまでのJ1通算出場試合数が多い選手たちをご紹介したい。1位:MF遠藤保仁(ガンバ大阪)1980年1月28日(40歳)631試合出場中断前の横浜FMとの開幕戦で元日本代表GK楢崎正剛が持つJ1通算最多出場記録となる「631」に並んだ遠藤。その記録とともに21年連続で開幕戦にスタメン出場も果たしている。1位:楢崎正剛(名古屋グランパス)/631試合3位:中澤佑二(横浜F・マリノス)/593試合4位:MF阿部勇樹(浦和レッズ)1981年9月6日(38歳)574試合出場遠藤の後を追うのは浦和のMF阿部勇樹だが、Jリーグの試合で得たPKを外したことが一度もないという記録も保持している。4位:本間幸司(水戸ホーリーホック)/574試合※今季J26位:GK曽ヶ端準(鹿島アントラーズ)1979年8月2日(40歳)532試合出場ユース出身で鹿島一筋の曽ヶ端は、GKクォン・スンテの控えに回ることが多くなったが、クラブと苦楽を共にし、多くの成功を知る唯一の選手。7位:小笠原満男(鹿島アントラーズ)/525試合8位:伊東輝悦(アスルクラロ沼津)/517試合※今季J39位:山田暢久(浦和レッズ)/501試合10位:明神智和(AC長野パルセイロ)/497試合11位:MF中村憲剛(川崎フロンターレ)1980年10月31日(39歳)458試合出場2003年に中央大学から川崎フロンターレに入団した中村だが、昨シーズン終盤に左ヒザ前十字じん帯損傷、左ヒザ外側半月板損傷の大怪我を負い、今季は復活を期す。12位:GK西川周作(浦和レッズ)1986年6月18日(34歳)457試合出場今回ご紹介する中では最も”若い”のが浦和の守護神である西川だ。GKというポジションもあり、このまま主力として起用され続ければ記録更新も多いにあり得る。13位:大久保嘉人(東京ヴェルディ)/448試合出場※今季J213位:山口智(京都サンガF.C.)/448試合出場15位:今野泰幸(ジュビロ磐田)/443試合出場※今季J216位:松下裕樹(ザスパクサツ群馬)/441試合出場17位:倉貫一毅(ガイナーレ鳥取)/435試合出場18位:森﨑和幸(サンフレッチェ広島)/430試合出場19位:前田遼一(FC岐阜)/429試合出場※今季J320位:坂本紘司(湘南ベルマーレ)/426試合出場21位:新井場徹(セレッソ大阪)/423試合出場22位:中島裕希(FC町田ゼルビア)/422試合出場※今季J223位:川口能活(SC相模原)/421試合出場24位:田中隼磨(松本山雅FC)/420試合出場※今季J225位:藤田俊哉(ジェフユナイテッド千葉)/419試合出場26位:水本裕貴(FC町田ゼルビア)/416試合出場※今季J227位:髙地系治(FC岐阜)/414試合出場28位:興梠慎三(浦和レッズ)1986年7月31日(33歳)410試合出場浦和のエースに長らく君臨している興梠は、J1リーグで歴代6位の148ゴールを記録。今シーズン順調にゴールを重ねれば、歴代2位の佐藤寿人(161ゴール)を超える可能性は高い。出場試合数もトップ20位以内に入ることはできるだろう。29位:高田保則(ザスパクサツ群馬)/407試合出場30位:佐藤寿人(ジェフユナイテッド千葉)/404試合出場※今季J2超WORLDサッカー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/73db3f07e3baa8c482b663cc5d8b68a4a504d8f5
2020/06/30(火)
時代の流れ的に今後は遠藤の出場試合数を超える選手は出てこないかもね。良い選手は若い時に海外移籍するからね。
良い選手だけど海外移籍せず、かつ若い時からレギュラーって条件だと厳しい。
遠藤も海外からのオファーはあったらしいけど、結果的にガンバに残って、大きな怪我もなく出てるのは凄いね。
2020/06/30(火)
今の有望な若手は海外に行くのが常だから、フィールドプレーヤーでこの記録を抜くのは難しいだろうね。
長谷部、長友、吉田麻也あたりがJリーグにずっといたら遠藤と同じくらいの記録作れたかもしれないけど。
2020/06/30(火)
最多出場はもちろん、「21年連続で開幕スタメン」って記録は凄すぎてうまく表現出来ないですねw
2020/06/30(火)
すごいメンツだわ
現チーム表記だけどキャリア絶頂期のチームの印象が強い
高地とか水本なんか
2020/06/30(火)
ずっとJ2の本間幸司がそんなにJ1に出場しているわけがないですよ。
何かの間違い。
2020/06/30(火)
阿部ちゃんは海外に行ってなかったら何試合増えたんやろうか。
遠藤は安定してるからね。
2020/06/30(火)
4位:本間幸司(水戸ホーリーホック)/574試合※今季J2
これほんまか?J2の出場記録でしょ
2020/06/30(火)
国民栄誉賞をあげるべきだ!
2020/06/30(火)
20年間で1シーズン30試合出てもまだ届かないとか気が遠くなるわ。
2020/06/30(火)
凄いけど所詮はガンバ&日本専用機、一度でも海外行った小笠原や中田浩二の方が凄いと思う
スポンサード リンク


4大リーグで試合に出れて活躍でもすりゃそれはJでプレーするより凄いことだけど