
スポンサード リンク
ブレーメンFW大迫勇也が、ブンデスリーガ公式が選ぶ最終節のマン・オブ・ザ・マッチデイに選ばれた。27日に行われた最終節で、ケルンと対戦したブレーメン。この試合で勝利しなければ降格が確定する状況で迎えた一戦となったが、大迫が覚醒。22分に先制点を奪うと、その後27分には追加点をアシスト。さらに58分には自身2点目を奪い、6-1の大勝の立役者となった。同時刻に行われた試合でデュッセルドルフが敗れたため、ブレーメンは16位に浮上。土壇場で自動降格を回避し、7月2日と6日に行われる入れ替えプレーオフに進むことが決定している。ブンデスリーガ公式HPは、2ゴール1アシストの大迫を最終節のマン・オブ・ザ・マッチデイに選出。「ブレーメンの救世主」とし、そのパフォーマンスを絶賛している。「緊張感のある状態では、良いところも悪いところもでるもの。ユウヤ・オオサコはケルン戦でブレーメンを力強くけん引し、彼らはデュッセルドルフからプレーオフ出場権を奪い取った」「ブレーメンは7月2日と6日に2試合を控えている。だが、シーズン8得点を挙げたチーム内得点王オオサコがこの調子であれば、(フロリアン)コーフェルト監督は何も心配する必要はないだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba8962c3a15ba45933fa3db2b6edcf0e851d53ee
2020/06/28(日)
ケルンに行ったとき年配の女性に「オーサコーを知っているか」と聞かれ、「もちろん」と答えながらなんだか誇らしい気持ちになったのを思い出した。日本の誇りですね。
2020/06/28(日)
2点とも良いシュート。
特に1点目のトラップはヤバイね!
シュート性のパスをピタリ!
2020/06/28(日)
1点目のゴールがチームを勢いづかせたよね!
それに加えてブレーメンの気迫よ 絶対に自動降格しない気持ちが伝わってくる良い試合だった
これが40年も降格してないクラブの意地だったのだろう。
マジョにもこの気持ちが出てくれればなと思ってしまう やっぱ難しいか。
2020/06/28(日)
なんだかんだ言って4大リーグの日本人の中でダントツに点取ってるからなぁ。入れ替え戦も半端ない活躍期待してます
2020/06/28(日)
大迫さすが。残るかなぁブレーメン。すごく質とか高いことやれるのに。
2020/06/28(日)
8得点でチーム得点王……そりゃチームが降格の危機に瀕するわけだわな……
2020/06/28(日)
来期はブンデスリーガに専念して得点王をねらってほしい。
2020/06/28(日)
最初の1、2本はふかしてたからな。
1点目決めたやつもふかし気味だったしな。ゴールに近かった分入ってくれたよね。
2、3年前の大迫ならハットやったな。年々下手になっるわ。昨日のケルンの守備はかなりザルだったしな。
2020/06/28(日)
絶好調⁈
次も期待しています。
2020/06/28(日)
入れ替え戦でもやってくれるだろう。
2020/06/28(日)
頑張ってほしい!
2020/06/28(日)
最高の大迫勇也になる。
2020/06/28(日)
クルーゼがいれば…
2020/06/28(日)
明らかに劣化してる。
以前の彼ならもっと活躍している。
2020/06/28(日)
何やっても素直になれないアンチいるよね
いい時には素直に喜んでやればいいのにね
2020/06/28(日)
こいつは本物。
2020/06/28(日)
だが調子は続かないのがハンパない君の常
スポンサード リンク

