1: 2020/06/10(水) 09:32:19.87
サッカー・ワールドカップ・ロシア大会決勝トーナメント1回戦の日本ーベルギー戦後半、決勝ゴールを決められた直後の本田圭佑(右)と吉田麻也=2018年7月、ロシア・ロストフナドヌー

◇ベルギー戦の悪夢

 サッカーで「2-0」のスコアは、リードしている側が危ないとも言われる。2018年ワールドカップ・ロシア大会で、日本が2点を先行しながらベルギーに3点を返され、8強入りの夢を断たれたのは記憶に新しい。真相はどうか。

 データスタジアム社が、J1~3のリーグ戦3871試合(15年~19年9月)を調べたところ、2-0の状態が生まれたのは3分の1以上にあたる1337試合。その試合結果を見ると、2点先取したチームの勝利が91.9%、引き分けが5.2%、敗戦はわずか2.9%。データ上は危険どころか、圧倒的に優位なスコアと言える。

 日本のサッカー関係者は、精神面の影響が大きいと見る。「2-0が危険という思考こそが危険。点を取られる前提の考え方」。現在はJクラブでスカウトとして活躍する元選手は、格下のチームが陥りやすい現象ではないかと指摘する。さすがに格下でも、3-0であれば精神的に余裕が生まれるが、2-0では「まだ足りない」という心理から追い込まれ、自ら崩れていくという構図だ。

 だが、海外の捉え方は違う。留学経験を持つJ2水戸の河野高宏GKコーチは、ベルギー戦後に海外の知人から「日本が逃げ切れなかったのが信じられないと言われた」。長い歴史と戦いの中で試合運びにも豊富な蓄積がある欧州や南米では、3点目がとどめではなく、2-0が勝利同然と認識するスコアのようだ。

 日本代表DFの吉田麻也(サンプドリア)は、ベルギー戦の翌日にこう語っている。「2-0になってから無意識に受け身になってしまった」「まだまだ勝ち慣れてない、勝ち切る強さがない」。勝てたはずと思いながら一晩を過ごし、たどり着いた答え。世界での日本の立ち位置を認めざるを得ない結論だった。(時事通信社・前田悠介)

6/10(水) 8:02 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd212564bcf4c58942a3980c97b259c8efddb67

写真no title


サッカー・ワールドカップ・ロシア大会決勝トーナメント1回戦の日本ーベルギー戦後半、決勝ゴールを決められた直後の本田圭佑(右)と吉田麻也=2018年7月、ロシア・ロストフナドヌー


スポンサード リンク

3: 2020/06/10(水) 09:36:04.89
データで見ると2-0はまったく危険じゃないのに誰が言い出したんだろうな

4: 2020/06/10(水) 09:42:05.37
>>3
「気を引き締めろ」って意味で言ってたのが、萎縮する要因になったということじゃない?

18: 2020/06/10(水) 09:50:20.92
>>3
キャプテン翼で日本がシュナイダーと初めて試合した時

131: 2020/06/10(水) 10:52:04.43
>>18
オリンピックで若林も同じこと言った

33: 2020/06/10(水) 09:57:27.82
>>3
少年サッカーで気を引き締めるための言葉だろ
プロの世界で2-0は危険とかはさすがにリアルでは言ってないだろ

34: 2020/06/10(水) 09:58:49.13
>>3
5ちゃんでは松木由来説が流れてる

42: 2020/06/10(水) 10:01:24.27
>>3
そのデータってなんのデータなん?w

53: 2020/06/10(水) 10:06:50.30
>>42
過去の試合結果だろ

71: 2020/06/10(水) 10:14:39.70
>>53
格上相手に2点先取したデータじゃないと意味ないぞ

57: 2020/06/10(水) 10:09:16.37
>>42
マネーフットボールのデータにある

51: 2020/06/10(水) 10:06:40.21
>>3
キャプテン翼の対平戸

123: 2020/06/10(水) 10:45:39.45
>>51
それ2-0じゃなく3-0だろ?
そこから後半4点獲って逆転だったはず

81: 2020/06/10(水) 10:18:50.33
>>3
スッゲーー昔に岡田武史が言ってたよ
なるほどなあ~って思った印象

98: 2020/06/10(水) 10:29:37.03
>>3
2-0は危険なスコアって言い回し
結構好きだけどなぁ

130: 2020/06/10(水) 10:51:16.08
>>3
データはJリーグのだから。相手の事を知り尽くしているから2-0から負けはまずないって事。こっちも日頃から練習で鍛えてるし。
代表戦は違う。こちらもクラブのように連携できてないから何が起こるかわからない。代表戦に限れば2-0でも危険と十分言える。

5: 2020/06/10(水) 09:42:21.30
にわかが良く言うイメージがある

6: 2020/06/10(水) 09:43:01.55
ベンゲル「4-0は危険なスコア」

7: 2020/06/10(水) 09:43:07.38
カンプノウの奇跡のインパクトも大きい

8: 2020/06/10(水) 09:44:19.92
567、、、765
ころな、なろこ

9: 2020/06/10(水) 09:44:21.40
ジーコの時のドイツ戦とかコンフェデのイタリア戦の事があったからベルギー戦もどうせ追い付かれるんだろうな…と思いながら観てたよ

10: 2020/06/10(水) 09:45:15.04
Jリーグでも二点差つけられても逆転することが当たり前にあるからな
戦力差がないといえば聞こえはいいが、強豪国にはあるまじきことなんだろう
なんでもかんでもポジティブシンキングとかいってたアホどもを黙らせないといけないと思うわ

11: 2020/06/10(水) 09:46:50.63
ずる賢くマトリョーシカに徹するのが下手だから

12: 2020/06/10(水) 09:47:00.45
日本人なんだからしょうがなんだな
5分前集合は当然とか
念のため30分前には到着しておこうとか
そういう心配症遺伝子が、もうDNAに組み込まれてるんだよ

13: 2020/06/10(水) 09:47:28.08
サポーターなら分かると思うけど
2-0でリードすると楽勝ムード
ポンと1点返されると急に追い詰められたような息苦しさを覚える
この空気を感じた人が2-0は危険なスコアと言い出したんじゃないか?

14: 2020/06/10(水) 09:48:02.05
データじゃないんだよ
死亡フラグなんだよ

15: 2020/06/10(水) 09:48:46.51
二点差になるとたいてい相手が選手を変えたり戦術を攻撃的に変えてくる
その変化に対応できないのがいつもの日本なんだろう
ヒディンクのオーストラリアにもやられたし
日本の選手も監督も試合中に大きい変化してくる相手だと対応できないのかもな

35: 2020/06/10(水) 09:59:02.66
>>15
変化に出来ないってのはその通りだと思うがオーストラリア戦は1点差だけどね
コートジボワール戦、アジアカップ2019決勝など日本は2点目が取れなくて負ける事が多い
ベルギー戦ではその2点目を早々に取れてゲームプランが逆に狂った珍しいパターン
ベルギーは1点を早く返せて同点には出来ると感じて日本は負けるとなった
根底にあるのは選手層の薄さからくる戦術の少なさだからあらゆる事が不安になる

16: 2020/06/10(水) 09:48:54.66
やきうでいうところの
替わったところにボールが飛ぶみたいなもんだから
マジレスされても

17: 2020/06/10(水) 09:49:35.20
レベルが上がれば上がるほど、2-0はセーフティリード。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591749139/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ