1: 2020/04/29(水) 05:37:40.86
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000001-spnannex-socc
2019年度に20億円超の赤字を計上したサッカーJ1の鳥栖が28日、全選手、スタッフによるウェブミーティングを開いたことが分かった。
関係者によると、竹原稔社長(59)は、昨年から大口スポンサーが相次いで撤退した理由について
「スポンサーは優勝することが元々の条件だった。優勝しなかったからスポンサーが降りた」と説明。
フロントの力不足を認めながらも、スポンサー離れの最大の原因がチームの成績にあるとの認識を示し、監督や選手ら現場の責任を指摘した形となった。
鳥栖は2018年度限りで「Cygames」がスポンサーから撤退したことなどから、19年度の広告収入は前年度の約23億円から約8億円にまで激減し、大赤字の要因となった。
長年クラブを支えてきた大口スポンサーの「DHC」も、19年度限りで協賛から離れており、今年度の広告収入は一層厳しいものが予想されている。
また、同社長は「J1ライセンスは剥奪されない」と一部報道を否定。懸念される資金繰りには「来月資金ショートすることはない」と断言した。
社長自らが強調してきた新スポンサー獲得については「決まっている。給与支払いの遅延もない」と言い切ったという。
だが、「スポンサーさんもコロナの影響で自粛しており、このタイミングで公表できない」と具体名は避けた。
選手側から「心配する連絡もたくさんあるので、名前は言えないがスポンサーは決まっていると言って良いか」と聞かれても、明確な返事はしなかったという。
選手たちに対しては「年俸は減額しない」と約束。その一方で、真意を測りかねる前代未聞の提案もあった。
関係者によると、竹原社長は「今季に限っていうと、試合のない状況で年俸の支払いは負債。出るばかりで利益を生んでいない」と主張。
「収入が生まれる方法をみんなで考えないか」と呼びかけた上で、クラブに収入を生み出す一例として「投資用マンションをみんなで買わないか」と、
不動産投資を提案する一幕もあったという。
クラブは30日にはオンラインでサポーターミーティングを開催する

2019年度に20億円超の赤字を計上したサッカーJ1の鳥栖が28日、全選手、スタッフによるウェブミーティングを開いたことが分かった。
関係者によると、竹原稔社長(59)は、昨年から大口スポンサーが相次いで撤退した理由について
「スポンサーは優勝することが元々の条件だった。優勝しなかったからスポンサーが降りた」と説明。
フロントの力不足を認めながらも、スポンサー離れの最大の原因がチームの成績にあるとの認識を示し、監督や選手ら現場の責任を指摘した形となった。
鳥栖は2018年度限りで「Cygames」がスポンサーから撤退したことなどから、19年度の広告収入は前年度の約23億円から約8億円にまで激減し、大赤字の要因となった。
長年クラブを支えてきた大口スポンサーの「DHC」も、19年度限りで協賛から離れており、今年度の広告収入は一層厳しいものが予想されている。
また、同社長は「J1ライセンスは剥奪されない」と一部報道を否定。懸念される資金繰りには「来月資金ショートすることはない」と断言した。
社長自らが強調してきた新スポンサー獲得については「決まっている。給与支払いの遅延もない」と言い切ったという。
だが、「スポンサーさんもコロナの影響で自粛しており、このタイミングで公表できない」と具体名は避けた。
選手側から「心配する連絡もたくさんあるので、名前は言えないがスポンサーは決まっていると言って良いか」と聞かれても、明確な返事はしなかったという。
選手たちに対しては「年俸は減額しない」と約束。その一方で、真意を測りかねる前代未聞の提案もあった。
関係者によると、竹原社長は「今季に限っていうと、試合のない状況で年俸の支払いは負債。出るばかりで利益を生んでいない」と主張。
「収入が生まれる方法をみんなで考えないか」と呼びかけた上で、クラブに収入を生み出す一例として「投資用マンションをみんなで買わないか」と、
不動産投資を提案する一幕もあったという。
クラブは30日にはオンラインでサポーターミーティングを開催する

スポンサード リンク
20: 2020/04/29(水) 05:57:29.75
>>1
顔のかくかく感とガタイからして
よくあるラグビーのうきん出身?
昔ユニクロで社長に抜擢された人と
同じ匂いがする。日本人て
体育会系に弱みでもあんの。
顔のかくかく感とガタイからして
よくあるラグビーのうきん出身?
昔ユニクロで社長に抜擢された人と
同じ匂いがする。日本人て
体育会系に弱みでもあんの。
43: 2020/04/29(水) 06:28:02.59
>>20
大阪北陽高校でサッカーやってた。
インターハイに出たレベル。
大学には進学していないみたいだね。
大阪北陽高校でサッカーやってた。
インターハイに出たレベル。
大学には進学していないみたいだね。
59: 2020/04/29(水) 06:48:10.87
>>43
大学中退
大学中退
54: 2020/04/29(水) 06:45:02.37
>>1
ちょっと何言ってるかわからないw
かぼちゃの匂いがプンプンするw
ちょっと何言ってるかわからないw
かぼちゃの匂いがプンプンするw
57: 2020/04/29(水) 06:46:29.95
>>1
少なくとも大口スポンサーは、鳥栖に優勝望んでいたとは思えないけど?
少なくとも大口スポンサーは、鳥栖に優勝望んでいたとは思えないけど?
64: 2020/04/29(水) 06:50:53.09
>>1
過去の報道見たらわかるが
スポンサーは決まってないのに
決まってるとうそついてその場やり過ごすのは
サイゲに逃げられてからのこの社長の常套文句
次になったら「話が流れた」というよ
過去の報道見たらわかるが
スポンサーは決まってないのに
決まってるとうそついてその場やり過ごすのは
サイゲに逃げられてからのこの社長の常套文句
次になったら「話が流れた」というよ
102: 2020/04/29(水) 08:22:37.73
>>1
伊野波かよ。
伊野波かよ。
2: 2020/04/29(水) 05:39:52.09
買わないか?
4: 2020/04/29(水) 05:41:20.84
事実上のギブアップ宣言だろ
5: 2020/04/29(水) 05:42:17.97
嫌韓の時代に韓国なんか採り入れるからサポーターが付かないんだろ
6: 2020/04/29(水) 05:42:30.66
鳥栖は潰れた方が良いよ
ここ問題多過ぎたから
ここ問題多過ぎたから
7: 2020/04/29(水) 05:44:26.30
なぜ、いつも、金が無いの?
8: 2020/04/29(水) 05:44:39.54
残念ながら鳥栖市に投資用マンションはないけどな。
60: 2020/04/29(水) 06:48:20.02
>>8
ワロエナイ. . .
ワロエナイ. . .
9: 2020/04/29(水) 05:46:07.99
一回倒産してるよな鳥栖
56: 2020/04/29(水) 06:46:18.08
>>9
フューチャーズ時代も含めると経営危機は4度目
フューチャーズ時代も含めると経営危機は4度目
10: 2020/04/29(水) 05:46:20.82
ろくに収益の見込みも無いのにバスケットに手を出したりしたんでしょ?
どう考えても経営陣の無能が破綻の原因なのにな
どう考えても経営陣の無能が破綻の原因なのにな
11: 2020/04/29(水) 05:46:23.30
福岡市内のワンルームマンションとかだろ
12: 2020/04/29(水) 05:47:53.31
いやさすがに現場に責任かぶせるのクズすぎる
14: 2020/04/29(水) 05:50:32.65
儲かるなら銀行が融資してくれるよ。
選手の金を使おうとするのはそういうことだろ。
投資用マンションなんて口にした時点で、
詐欺師と思われるのにさ。
もうバンザイしたほうがいい。
J3のクラブでいいじゃん。
鳥栖にはJ1でやるような市場規模がないんだからさ。
選手の金を使おうとするのはそういうことだろ。
投資用マンションなんて口にした時点で、
詐欺師と思われるのにさ。
もうバンザイしたほうがいい。
J3のクラブでいいじゃん。
鳥栖にはJ1でやるような市場規模がないんだからさ。
58: 2020/04/29(水) 06:47:32.55
>>14
J3どころかJFLか地域リーグ以下まで降格可能性が
J3どころかJFLか地域リーグ以下まで降格可能性が
15: 2020/04/29(水) 05:52:35.12
これ、会社がこけたときの負債を押し付けてるだけだろ
16: 2020/04/29(水) 05:53:32.45
まあ、菊地 林からの快進撃は本当に痛快だったけどな
あの時代の鳥栖は楽しかった
あの時代の鳥栖は楽しかった
17: 2020/04/29(水) 05:53:52.22
ノーマネーでフィニッシュです。
18: 2020/04/29(水) 05:55:40.21
投資マンションってもう不動産は負動産って言われてるのにな
19: 2020/04/29(水) 05:56:44.30
サポーターミーティングもするそうだからマンション買ってやれ
22: 2020/04/29(水) 05:58:09.97
ドメサカを見たら、伊野波と梶山と平山にオファー出せって書いてあった
23: 2020/04/29(水) 05:59:54.61
投資用マンションは借金じゃなく現金で買えば儲かるんじゃね
ローンが問題なんだろ
ローンが問題なんだろ
24: 2020/04/29(水) 06:00:33.75
福岡ならともかく鳥栖で登記用マンションwww
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588106260/
スポンサード リンク

