サッカーJリーグも「緊急事態宣言」だ。公式戦再開時期が全くみえてこないが、試合(興行)が行われなければクラブの利益が生まれず、J1~J3まで全56クラブのいずれかが倒産する可能性が現実味を帯びてくる。
村井満チェアマン(60)は「Jリーグもある種“非常事態”の中にある。クラブが安定したサービスを提供できる状態、経営基盤を守る」と、何があってもクラブを倒産させないことを明言。
そこで「クラブを潰すな!!」を合言葉に「Jリーグ銀行」が誕生する。
Jリーグにはこれまで経営難に陥ったクラブに対して行う「安定開催融資制度」がある。
通常はJ1・1クラブにつき上限3億円、返済期間は1年だ。従来これを受ければ勝ち点10がマイナスとなるが、このシステムを見直す。
「J1は3・5億、J2は1・5億、J3は3000万円を上限に、返済期間も3年にする。勝ち点が減ることもありません」(Jリーグ担当者)
目玉はこれだ。2005年から始まった「安定開催融資制度」には積立金が10億円ある。この金額を元金に、
Jリーグ自体も融資を受ける準備をして、金銭的に苦しくなったクラブに融資する「Jリーグ銀行」という形をとり、各クラブの融資相談を随時受けるシステムを構築中だ。
各クラブには「内閣府や各自治体の融資制度についても詳細に話をしている」(担当者)と通告済みで、Jリーグ銀行の本格始動に向けて「業務」がすでにスタートしている。
またこのJ1を対象にしたリーグ戦上位4チームに、3年間で還元される「理念強化分配金」の100億円の一部をクラブ救済の資金として投入。
再開した場合に優勝賞金などを減額することは、全クラブが了承済みだ。
J1札幌では選手会の総意としてプロ契約全28選手の報酬の一部、約1億円の返納をクラブ側に申し出た。しかし、J3などは試合をしない方が赤字が出ないという現実もある。
56もあるクラブの経営状況は千差万別だが、村井チェアマンは「資金難の報告は受けていない」とした。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
4/8(水) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000019-ykf-spo
村井満チェアマン(60)は「Jリーグもある種“非常事態”の中にある。クラブが安定したサービスを提供できる状態、経営基盤を守る」と、何があってもクラブを倒産させないことを明言。
そこで「クラブを潰すな!!」を合言葉に「Jリーグ銀行」が誕生する。
Jリーグにはこれまで経営難に陥ったクラブに対して行う「安定開催融資制度」がある。
通常はJ1・1クラブにつき上限3億円、返済期間は1年だ。従来これを受ければ勝ち点10がマイナスとなるが、このシステムを見直す。
「J1は3・5億、J2は1・5億、J3は3000万円を上限に、返済期間も3年にする。勝ち点が減ることもありません」(Jリーグ担当者)
目玉はこれだ。2005年から始まった「安定開催融資制度」には積立金が10億円ある。この金額を元金に、
Jリーグ自体も融資を受ける準備をして、金銭的に苦しくなったクラブに融資する「Jリーグ銀行」という形をとり、各クラブの融資相談を随時受けるシステムを構築中だ。
各クラブには「内閣府や各自治体の融資制度についても詳細に話をしている」(担当者)と通告済みで、Jリーグ銀行の本格始動に向けて「業務」がすでにスタートしている。
またこのJ1を対象にしたリーグ戦上位4チームに、3年間で還元される「理念強化分配金」の100億円の一部をクラブ救済の資金として投入。
再開した場合に優勝賞金などを減額することは、全クラブが了承済みだ。
J1札幌では選手会の総意としてプロ契約全28選手の報酬の一部、約1億円の返納をクラブ側に申し出た。しかし、J3などは試合をしない方が赤字が出ないという現実もある。
56もあるクラブの経営状況は千差万別だが、村井チェアマンは「資金難の報告は受けていない」とした。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
4/8(水) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000019-ykf-spo
スポンサード リンク
4: 2020/04/08(水) 23:28:43.79
赤字出してるチームほど自立しろと市に叱られてるがコロナ騒動でどうなることやら
ベガルタ応援しすぎ?仙台市年間6500万円支援 市議、運営会社の自立促す
市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。
他のプロスポーツと違った性格」としつつ、「自助努力が今後求められる」と述べ、自立に向けた対応をする考えを示した。
https://ceron.jp/url/www.kahoku.co.jp/sports/vegalta/20181214_04.html
ベガルタ応援しすぎ?仙台市年間6500万円支援 市議、運営会社の自立促す
市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。
他のプロスポーツと違った性格」としつつ、「自助努力が今後求められる」と述べ、自立に向けた対応をする考えを示した。
https://ceron.jp/url/www.kahoku.co.jp/sports/vegalta/20181214_04.html
5: 2020/04/08(水) 23:33:08.42
>>1
Jリーグは収入に占めるチケット代は大したことないだろうから、
無観客でDAZNに中継させたらいいだけだろ!
Jリーグは収入に占めるチケット代は大したことないだろうから、
無観客でDAZNに中継させたらいいだけだろ!
6: 2020/04/08(水) 23:34:58.26
>>1
東日本大震災の時みたいにチャリティでもやれよ。
潰れそうなクラブにサッカーボールの補助してくれるぞ
東日本大震災の時みたいにチャリティでもやれよ。
潰れそうなクラブにサッカーボールの補助してくれるぞ
2: 2020/04/08(水) 23:25:01.18
それこそ自然淘汰やろ
32: 2020/04/09(木) 00:42:57.66
>>4
どうせ税金投入するんだろ。
どうせ税金投入するんだろ。
49: 2020/04/09(木) 07:09:33.15
>>4
ど底辺のパチンカスニートみたいなこと言われてるやんw
ど底辺のパチンカスニートみたいなこと言われてるやんw
55: 2020/04/09(木) 09:30:29.87
>>4
印象操作ごくろうさま
市に自立させてやれよって言ってるんだよ
印象操作ごくろうさま
市に自立させてやれよって言ってるんだよ
7: 2020/04/08(水) 23:35:32.71
メインバンクはスルガ銀行になります
8: 2020/04/08(水) 23:44:15.22
だから多すぎるって言ったのに…
9: 2020/04/08(水) 23:49:03.65
50何チームとか増やすからこうなる
ただでさえJリーグサッカー選手は年俸安いのに
ただでさえJリーグサッカー選手は年俸安いのに
10: 2020/04/08(水) 23:50:07.60
10億じゃ足りないだろ
12: 2020/04/08(水) 23:51:40.61
税金泥棒リーグ
13: 2020/04/08(水) 23:53:40.21
日本の恥だな
14: 2020/04/08(水) 23:56:51.45
積立10億て
菅野二人も雇えないじゃん
税リーグしょっぼ
菅野二人も雇えないじゃん
税リーグしょっぼ
16: 2020/04/08(水) 23:59:21.50
野球みたいに
財務が健全で適性年俸払えること
スタジアム使用料が払えることで
ふるいにかけてリーグ作ればいいのに
財務が健全で適性年俸払えること
スタジアム使用料が払えることで
ふるいにかけてリーグ作ればいいのに
17: 2020/04/09(木) 00:01:07.26
寄付呼び掛けてよ
10万くらいしか出せないけど
喜んで差し出すよ
10万くらいしか出せないけど
喜んで差し出すよ
18: 2020/04/09(木) 00:05:15.37
>J3などは試合をしない方が赤字が出ないという現実もある。
J3のクラブなんのために存在してんだよ(´・ω・`)
J3のクラブなんのために存在してんだよ(´・ω・`)
19: 2020/04/09(木) 00:05:31.28
赤字クラブは淘汰すべきでしょ
20: 2020/04/09(木) 00:06:01.82
コンビニと同じだからなw
自分達で何とかしろってスタイル
自分達で何とかしろってスタイル
21: 2020/04/09(木) 00:06:49.34
赤字クラブは潰せー
まずは鳥栖だー
まずは鳥栖だー
23: 2020/04/09(木) 00:17:20.64
>しかし、J3などは試合をしない方が赤字が出ないという現実もある。
そんな非効率過ぎるリーグなんてコロナ関係無く止めちまえ
そんな非効率過ぎるリーグなんてコロナ関係無く止めちまえ
24: 2020/04/09(木) 00:19:30.79
今年1年乗り切るのってこれくらい溜め込んでないと無理だろ
こいつらでさえ来年もリーグ戦できなかったらどうなるか
株式会社広島東洋カープ
当期純利益:9億3,000万円
利益剰余金:82億6,200万円
福岡ソフトバンクホークス株式会社
当期純利益:7億8,500万円
利益剰余金:77億2,900万円
株式会社北海道日本ハムファイターズ
当期純利益:7億4000万円
利益剰余金:85億1300万円
こいつらでさえ来年もリーグ戦できなかったらどうなるか
株式会社広島東洋カープ
当期純利益:9億3,000万円
利益剰余金:82億6,200万円
福岡ソフトバンクホークス株式会社
当期純利益:7億8,500万円
利益剰余金:77億2,900万円
株式会社北海道日本ハムファイターズ
当期純利益:7億4000万円
利益剰余金:85億1300万円
25: 2020/04/09(木) 00:21:04.76
困ったら自治体にたかればええんや\(^o^)/
26: 2020/04/09(木) 00:23:17.34
淘汰されるの前提でたくさんチーム作ってるんだろうからしょうがないんじゃないか
27: 2020/04/09(木) 00:25:14.65
売り上げ0のバイオベンチャーでも10年ぐらいマザーズにいられるから
上場詐欺のほうがお金集まるよ。
リーグでやれば?
上場詐欺のほうがお金集まるよ。
リーグでやれば?
28: 2020/04/09(木) 00:29:21.99
銀行て
金儲けのアテもないのに
互助会だろ
金儲けのアテもないのに
互助会だろ
29: 2020/04/09(木) 00:33:05.05
そこに公的資金を投入しそうw
30: 2020/04/09(木) 00:34:37.60
税金回してる余裕もないし黙って潰れろ
31: 2020/04/09(木) 00:40:15.06
倒産が見えたら除名すればいい Jリーグと関係なくなる
行動の速いサッカーならできるはず
行動の速いサッカーならできるはず
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586355829/
スポンサード リンク


韓国が許せないな
世界中で迷惑をかけられているクラブに賠償してほしい