1: 2020/03/10(火) 15:35:53.85
日のヴェローナ戦でセリエAデビューを飾ったサンプドリアの吉田麻也について、ジェノヴァの地元メディア『テレノルド』などが9日に称賛している。
吉田は今冬の移籍市場において、サウサンプトンからサンプドリアに期限付きで移籍。1カ月ほど出場機会に恵まれていなかったが、無観客のスタディオ・マラッシで行われた8日のセリエA第26節ヴェローナ戦で先発し、セリエAデビューを飾った。特に後半は安定したプレーを見せ、チームの2-1での勝利に貢献した吉田。イタリアメディアなどから軒並み及第点の評価を得たが、地元ジェノヴァのメディアも日本代表DFに賛辞を贈った。
「観客が不在だったとはいえ、マヤ・ヨシダにとってこれ以上ない素晴らしいデビュー戦だった。日本人選手は、極めて複雑な試合において、守備陣全体に自信を与えて良い結果を出した」
また地元メディアは、吉田の試合終了後のインタビューにも注目。流暢な英語での受け答えに加えて、「チャニン・チャニン(冷静に)」とジェノヴァ方言でコメントしたことに好印象を抱いたようだ。ネット上ですぐさま大きな話題となったことも併せて伝えている。
最後に、「感じの良い日本人選手は加入直後からファンの心をつかんでいたが、今ではファンたちは、ピッチにおける彼の殊勲を評価することもできただろう」と記述。「ヨシダのデビュー戦はピッチ内外で良いものだった」と締めくくった。
3/10(火) 15:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00010018-goal-socc
写真

吉田は今冬の移籍市場において、サウサンプトンからサンプドリアに期限付きで移籍。1カ月ほど出場機会に恵まれていなかったが、無観客のスタディオ・マラッシで行われた8日のセリエA第26節ヴェローナ戦で先発し、セリエAデビューを飾った。特に後半は安定したプレーを見せ、チームの2-1での勝利に貢献した吉田。イタリアメディアなどから軒並み及第点の評価を得たが、地元ジェノヴァのメディアも日本代表DFに賛辞を贈った。
「観客が不在だったとはいえ、マヤ・ヨシダにとってこれ以上ない素晴らしいデビュー戦だった。日本人選手は、極めて複雑な試合において、守備陣全体に自信を与えて良い結果を出した」
また地元メディアは、吉田の試合終了後のインタビューにも注目。流暢な英語での受け答えに加えて、「チャニン・チャニン(冷静に)」とジェノヴァ方言でコメントしたことに好印象を抱いたようだ。ネット上ですぐさま大きな話題となったことも併せて伝えている。
最後に、「感じの良い日本人選手は加入直後からファンの心をつかんでいたが、今ではファンたちは、ピッチにおける彼の殊勲を評価することもできただろう」と記述。「ヨシダのデビュー戦はピッチ内外で良いものだった」と締めくくった。
3/10(火) 15:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00010018-goal-socc
写真

スポンサード リンク
2: 2020/03/10(火) 15:37:04.89
>>1
顔長くね?
顔長くね?
14: 2020/03/10(火) 15:47:07.23
>>2
伸びたよねえ?
伸びたよねえ?
3: 2020/03/10(火) 15:37:33.97
こいつ結局サンプドリア行ったんかて感じ
4: 2020/03/10(火) 15:40:29.70
これから嫌って程本当のヨシダを見れるよ
5: 2020/03/10(火) 15:41:29.55
いつのまに移籍してたんだ
6: 2020/03/10(火) 15:42:01.34
いいデビューでよかったけど
これから東洋人がイタリアで生活するのはしばらく辛そうだ
これから東洋人がイタリアで生活するのはしばらく辛そうだ
8: 2020/03/10(火) 15:42:34.96
セリエA中止でしばらく試合がないからどうすんだろうな
9: 2020/03/10(火) 15:43:26.60
やっぱりプレミアよりレベル低いの?
21: 2020/03/10(火) 16:19:42.54
>>9
展開が常に早いプレミアと緩急の切り替えが肝のセリエ。吉田は後者の方が合うかも。
展開が常に早いプレミアと緩急の切り替えが肝のセリエ。吉田は後者の方が合うかも。
10: 2020/03/10(火) 15:43:55.58
え、移籍したんか
12: 2020/03/10(火) 15:44:39.20
甘利氏と額の長さで勝負できる
15: 2020/03/10(火) 15:48:20.96
ユニフォーム格好いいな
16: 2020/03/10(火) 15:49:31.98
プレミアだとフィジカル勝負な部分が強いけど
セリエだとフィジカルと戦術で半々って感じか
試合みる限りだと普通に空中戦もフィードもカバーリングもやれてて良いDFに見えたわ
セリエだとフィジカルと戦術で半々って感じか
試合みる限りだと普通に空中戦もフィードもカバーリングもやれてて良いDFに見えたわ
17: 2020/03/10(火) 15:58:48.55
日本より酷いのに試合しててわろた無観客なの?
18: 2020/03/10(火) 15:59:41.51
サウサンプトン→サンプドリアって名前似てるな
25: 2020/03/10(火) 16:32:18.81
>>18
フュージョンして
サザンプドリアンで良いよね
フュージョンして
サザンプドリアンで良いよね
19: 2020/03/10(火) 16:06:59.20
カランブーとの共演とか夢みたいだ
20: 2020/03/10(火) 16:11:55.15
感じの悪い日本人なんて存在しないんだが
23: 2020/03/10(火) 16:22:49.28
後半だけ見たけど経験豊富なところを見せてたと思うよ
それとセリエだと制空権は確実に取るな
それとセリエだと制空権は確実に取るな
24: 2020/03/10(火) 16:25:47.17
吉田出れるようになって良かった
冨安植田だと不安だったから
冨安はいいけど
冨安植田だと不安だったから
冨安はいいけど
26: 2020/03/10(火) 16:34:16.11
セリエやってんのか
イタリア良くないニュースだらけで心配なんだけど
イタリア良くないニュースだらけで心配なんだけど
27: 2020/03/10(火) 16:37:13.77
じゃ、大体日本人は感じ悪いんか?
41: 2020/03/10(火) 17:25:52.37
>>27
感じ悪いっていうか陰キャ扱いされるな
アジア人の中でも特に無口な人みたいに思われてるのが日本人
感じ悪いっていうか陰キャ扱いされるな
アジア人の中でも特に無口な人みたいに思われてるのが日本人
47: 2020/03/10(火) 17:46:40.47
>>41
あー、ナガトモは生来のノリもあって
ユウトユウトとウケが良くて
反対っぽいキャラのQBKやまんおや
俊さんは、スルー気味だったものな。。
あー、ナガトモは生来のノリもあって
ユウトユウトとウケが良くて
反対っぽいキャラのQBKやまんおや
俊さんは、スルー気味だったものな。。
28: 2020/03/10(火) 16:46:36.30
イタリアは戦術理解の高い吉田は合うだろうな
プレミアはバカでも身体強い方が有利だから
プレミアはバカでも身体強い方が有利だから
29: 2020/03/10(火) 16:54:45.43
たぶんセリエはこのまま終了だと思う。
30: 2020/03/10(火) 16:56:19.64
戦犯の朝鮮人だけどな
31: 2020/03/10(火) 16:56:32.70
顔長すぎやろwキン肉マンの超人にいそう
39: 2020/03/10(火) 17:22:03.28
>>31
頭にカレー乗せてそうだね
頭にカレー乗せてそうだね
33: 2020/03/10(火) 17:03:26.31
昔は森重がプレミア行ったら吉田よりやれるとか馬鹿な事言ってたアンチが結構いたけど
あのバカたち今何してんのかなー
頑なに吉田を認めない奴らっていたからな
あのバカたち今何してんのかなー
頑なに吉田を認めない奴らっていたからな
34: 2020/03/10(火) 17:08:40.20
ユニ似合いすぎやろ
38: 2020/03/10(火) 17:20:13.35
>>34
確かに似合うけど、
週末の昼にイオンで嫁と子供連れて買い物してそうな感じの似合い方。
確かに似合うけど、
週末の昼にイオンで嫁と子供連れて買い物してそうな感じの似合い方。
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583822153/
スポンサード リンク

