3月27日に京都で開催予定も…南アフリカ側が危機感「危険を冒す覚悟ができていない」
森保一監督率いるU-23日本代表は、3月27日にU-23南アフリカ代表との国際親善試合を予定しているが、拡大する新型コロナウイルスの影響を踏まえてU-23南アフリカ代表が来日を拒否する姿勢を見せており、試合キャンセルの可能性が浮上している。英公共放送「BBC」が報じた。
東京五輪を控えるU-23日本代表は、1月にタイで開催されたU-23アジア選手権で1分2敗と未勝利のまま、大会史上初のグループリーグ敗退という憂き目に遭った。本大会に向けて、3月27日に南アフリカ戦(サンガスタジアム by KYOCERA)が組まれている一方、同月30日にU-23コートジボワール代表(東平尾公園博多の森球技場)、7月17日にはノエビアスタジアム神戸で国際親善試合(対戦相手未定)が予定されている。
そんななか、ここにきてU-23南アフリカ代表との国際親善試合にキャンセルの可能性が浮上しているようだ。英公共放送「BBC」は「南アフリカは、新型コロナウイルスの発生に対する懸念から、3月に日本で予定されている親善試合にオリンピック代表チームを派遣しない予定だ」と伝えている。
南アフリカサッカー協会のゲイ・モコエナ会長は、日本サッカー協会について試合開催の再考を求めているという。「我々は再考するよう求めており、我々は断固として譲らない。選手たちの最善の利益のために行動しなければならない。選手の命を危険に晒せない。死亡者数は毎日増加しており、私たちは大きな危険を冒す覚悟ができていない」と語っている。
1カ月後に予定さている国際親善試合だが、予定どおりに開催されるのか。今後の動向に注目が集まる。
2/22(土) 21:05 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200222-00247968-soccermzw-socc
森保一監督率いるU-23日本代表は、3月27日にU-23南アフリカ代表との国際親善試合を予定しているが、拡大する新型コロナウイルスの影響を踏まえてU-23南アフリカ代表が来日を拒否する姿勢を見せており、試合キャンセルの可能性が浮上している。英公共放送「BBC」が報じた。
東京五輪を控えるU-23日本代表は、1月にタイで開催されたU-23アジア選手権で1分2敗と未勝利のまま、大会史上初のグループリーグ敗退という憂き目に遭った。本大会に向けて、3月27日に南アフリカ戦(サンガスタジアム by KYOCERA)が組まれている一方、同月30日にU-23コートジボワール代表(東平尾公園博多の森球技場)、7月17日にはノエビアスタジアム神戸で国際親善試合(対戦相手未定)が予定されている。
そんななか、ここにきてU-23南アフリカ代表との国際親善試合にキャンセルの可能性が浮上しているようだ。英公共放送「BBC」は「南アフリカは、新型コロナウイルスの発生に対する懸念から、3月に日本で予定されている親善試合にオリンピック代表チームを派遣しない予定だ」と伝えている。
南アフリカサッカー協会のゲイ・モコエナ会長は、日本サッカー協会について試合開催の再考を求めているという。「我々は再考するよう求めており、我々は断固として譲らない。選手たちの最善の利益のために行動しなければならない。選手の命を危険に晒せない。死亡者数は毎日増加しており、私たちは大きな危険を冒す覚悟ができていない」と語っている。
1カ月後に予定さている国際親善試合だが、予定どおりに開催されるのか。今後の動向に注目が集まる。
2/22(土) 21:05 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200222-00247968-soccermzw-socc
スポンサード リンク
47: 2020/02/22(土) 21:19:54.92
>>1
たとえオリンピックやれたとしても
NBAは参加拒否
サッカーのオーバーエイジ参加拒否
こんな感じになるだろうな
たとえオリンピックやれたとしても
NBAは参加拒否
サッカーのオーバーエイジ参加拒否
こんな感じになるだろうな
103: 2020/02/22(土) 21:26:34.01
>>1
ごもっともですね…。
ごもっともですね…。
173: 2020/02/22(土) 21:33:07.80
日本戦拒否というから
そこまで神経質にならんでもお思ったが
来日しての対戦なのか それなら当たり前だろ
住んでいる俺でも嫌だもん
日本戦どうのとかじゃなくて来日したくないんだから
そう書けよ>>1
そこまで神経質にならんでもお思ったが
来日しての対戦なのか それなら当たり前だろ
住んでいる俺でも嫌だもん
日本戦どうのとかじゃなくて来日したくないんだから
そう書けよ>>1
239: 2020/02/22(土) 21:40:00.34
>>1
拒否する前に市中感染の概念言ってみろ
拒否する前に市中感染の概念言ってみろ
3: 2020/02/22(土) 21:14:42.07
キャンセルしとけ
4: 2020/02/22(土) 21:14:53.58
いよいよはじまったな
日本孤立
日本孤立
5: 2020/02/22(土) 21:15:02.38
心配性かよ
交通事故に遭う方が確率高いわ
交通事故に遭う方が確率高いわ
6: 2020/02/22(土) 21:15:09.39
当たり前
7: 2020/02/22(土) 21:15:11.39
南アフリカのが怖いわ
8: 2020/02/22(土) 21:15:14.97
当然すぎる
9: 2020/02/22(土) 21:15:18.04
アフリカにすら拒否される汚染国
10: 2020/02/22(土) 21:15:20.27
これは賢明な判断
11: 2020/02/22(土) 21:15:46.44
これが普通の感覚だな
13: 2020/02/22(土) 21:15:57.10
今は海外組を日本に戻さないで欲しいわ
14: 2020/02/22(土) 21:16:00.46
まあ南アフリカに持って帰ったら多分止められないからな
15: 2020/02/22(土) 21:16:02.70
もういいよ
森保が監督辞めないなら練習試合したって仕方ない
森保が監督辞めないなら練習試合したって仕方ない
62: 2020/02/22(土) 21:21:03.55
>>15
まったく同意
森保が無様な試合するくらいならキャンセルのほうがマシ
まったく同意
森保が無様な試合するくらいならキャンセルのほうがマシ
17: 2020/02/22(土) 21:16:44.96
わざわざリスク犯してまで来る必要ないしね
普通の判断でしょう
普通の判断でしょう
18: 2020/02/22(土) 21:16:45.12
代わりに中国代表呼ぼうぜ
コロナマッチや
コロナマッチや
19: 2020/02/22(土) 21:16:45.72
まあ逆の立場だったら日本代表行くのかよって話だしな
20: 2020/02/22(土) 21:16:56.12
アウトブレイクとか映画で感染ものだと大抵アフリカ製なのに
21: 2020/02/22(土) 21:16:58.55
ゲイも怖えな
22: 2020/02/22(土) 21:16:59.43
一ヵ月後とか今より悲惨になっているだろうし英断
23: 2020/02/22(土) 21:17:02.94
東京オリンピックでもあり得る
他の国の選手団が拒否るケースが
他の国の選手団が拒否るケースが
25: 2020/02/22(土) 21:17:15.17
来ない方がええぞ
26: 2020/02/22(土) 21:17:23.61
安倍のせいで韓国と仲良く感染大国になったからな
国が情けない
国が情けない
27: 2020/02/22(土) 21:17:24.98
南アフリカってあれだろ?
リアル世紀末みたいなところなんだろ?
あれ以上に怖いところはないやろ
リアル世紀末みたいなところなんだろ?
あれ以上に怖いところはないやろ
102: 2020/02/22(土) 21:26:31.92
>>27
いや、先進国だから……
いや、先進国だから……
28: 2020/02/22(土) 21:17:44.08
オリンピックもやばいな
29: 2020/02/22(土) 21:17:52.23
そもそも海外組にも戻ってきてほしくない
30: 2020/02/22(土) 21:17:52.24
こりゃ東京五輪も危ういな
31: 2020/02/22(土) 21:17:56.34
まあ仕方ないな
エボラの時なんかは同じように対処するだろうし
エボラの時なんかは同じように対処するだろうし
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582373632/
スポンサード リンク


やめといたほうがいい