20191208-00351888-footballc-000-2-view[1]




1: Egg ★ 2020/02/14(金) 19:43:23.56 ID:KTFtd1fS9
ワールドカップでは、自国の監督が率いている国しか優勝したことがないというジンクスがある。

一方で、現在のクラブレベルでは、外国人監督が大きな成績を残していることが多く、世界最高峰と称されるプレミアリーグは外国人監督がトップクラブの指揮を執っているケースが大半だ。

クラブの指揮を執る監督は、自国の人物が良いのか、それとも外国から招へいした人物が良いのか。一体Jリーグはどうなのだろうか。

今回はこれまでのJ1リーグの歴史の中で、“シーズン優勝”という結果をまとめてみた。

【J1優勝経験監督一覧】
1993年:松木安太郎(ヴェルディ川崎)
1994年:松木安太郎(ヴェルディ川崎)
1995年:早野宏史(横浜マリノス)
1996年:ジョアン・カルロス(鹿島アントラーズ)
1997年:桑原隆(ジュビロ磐田)
1998年:ゼ・マリオ(鹿島アントラーズ)
1999年:桑原隆(ジュビロ磐田)
2000年:トニーニョ・セレーゾ(鹿島アントラーズ)
2001年:トニーニョ・セレーゾ(鹿島アントラーズ)
2002年:鈴木政一(ジュビロ磐田)
2003年:岡田武史(横浜F・マリノス)
2004年:岡田武史(横浜F・マリノス)
2005年:西野朗(ガンバ大阪)
2006年:ギド・ブッフバルト(浦和レッズ)
2007年:オズワルド・オリヴィエラ(鹿島アントラーズ)
2008年:オズワルド・オリヴィエラ(鹿島アントラーズ)
2009年:オズワルド・オリヴィエラ(鹿島アントラーズ)
2010年:ドラガン・ストイコビッチ(名古屋グランパス)
2011年:ネルシーニョ(柏レイソル)
2012年:森保一(サンフレッチェ広島)
2013年:森保一(サンフレッチェ広島)
2014年:長谷川健太(ガンバ大阪)
2015年:森保一(サンフレッチェ広島)
2016年:石井正忠(鹿島アントラーズ)
2017年:鬼木達(川崎フロンターレ)
2018年:鬼木達(川崎フロンターレ)
2019年:アンジェ・ポステコグルー(横浜F・マリノス)
2020年:?

【通算優勝回数】
日本人監督:16回
外国人監督:11回

そのシーズンにおける日本人監督と外国人監督の割合を度外視し、単純にどちらの監督が優勝しているかを見てみると、16対11で日本人監督の方が優勝していることになる。また、岡田武史氏以降に日本代表監督を務めた西野朗氏、森保一氏はJ1リーグ優勝を経験している。

一方で、外国人監督に目を向けると、11回の優勝のうち7回が鹿島アントラーズ。オズワルド・オリヴィエラ氏時代の3連覇を筆頭に、ブラジル人監督が6回。石井正忠監督が唯一日本人監督で鹿島を優勝に導いている。

2012年の森保一監督から、7年連続で日本人監督が優勝していたが、昨シーズンはアンジェ・ポステコグルー監督率いる横浜F・マリノスが優勝。クラブとして初めて外国人監督で優勝を成し遂げた。

今シーズンのJ1リーグは、日本人監督が9名、外国人監督が9名と五分五分。最も外国人監督で優勝している鹿島が、2015年7月まで指揮を執ったトニーニョ・セレーゾ氏以来となる、アントニオ・カルロス・ザーゴ監督を招へいしたが、4シーズンぶりのリーグタイトル獲得なるだろうか。

2/14(金) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00370149-usoccer-socc


スポンサード リンク

2: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 19:44:49.98 ID:MF6AlRLs0
>>1
日本人との数の差、比率考えて無いだろうなーと思ったらやっぱり考えてなかった

もろ馬鹿

3: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 19:45:38.69 ID:Opw1Povk0
松木
松木
早野

11: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:02:15.18 ID:1p8pjpgB0
>>3
今や2人とも名解説者に加齢に転身したな

13: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:13:36.56 ID:xN2snlZ70
>>3
ジョアンカルロスに解説やらせてみよう
顔も知らんけど

4: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 19:46:00.64 ID:Az/3Hcvn0
NPBも意外と外国人監督の優勝多そう

5: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 19:50:46.18 ID:MhxR1SZT0
分母を出して割合で比べないと意味ないだろw

6: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 19:51:26.45 ID:RyAHp0KM0
やっぱりオールジャパンこそ至高ということか
日本人監督がナンバーワン!

7: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 19:57:42.44 ID:KkNU3HtW0
森保という恥

8: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 19:58:43.84 ID:W20eYFp10
松木の2回は入れなくて良いだろ

10: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:00:47.01 ID:i/KRWRWa0
日本人監督はJ2からやれ

12: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:02:50.43 ID:6yFymX/80
鹿島のブラジル路線抜きにすると
外国人監督の優勝回数は減る
鹿島の場合は鈴木満の無駄なこだわりのせいで
効率的なクラブ経営が出来ないからな

あの無能監督に3憶支払っていたり
謎のブラジル人に移籍金200万ドルとか支払って獲得したり
中村修三時代のレッズばりに金の無駄遣いが多い

14: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:15:17.51 ID:3O07VlVM0
松木www

15: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:15:35.04 ID:HcFG9G3a0
試合辺りに均した勝ち点を出すと
どんなランキングになるんだろうね

16: 名無し募集中。。。 2020/02/14(金) 20:20:16.85 ID:ELdbSPJt0
種まきをしたのが外国人監督で日本人監督が刈入れしたパターンとかもあるな

17: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:22:35.13 ID:4f5ewOTZ0
最初の松木2回は実質ネルシーニョだしなぁ

18: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:22:42.42 ID:zZLN1sWZ0
ジュビロの優勝はワールドカップ優勝監督のおかげ

19: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:26:00.48 ID:f7/GlAUo0
30代でJリーグ連覇した名将松木

51: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 22:15:44.03 ID:kfpm2hzN0
>>19
※ただしセレッソ以降全く監督の誘いなく、サッカー芸人になる

20: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:26:15.89 ID:WnROo5Xo0
鹿島が外国人監督が好きってのは分かる

21: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:27:21.23 ID:qmzF/pUO0
>そのシーズンにおける日本人監督と外国人監督の割合を度外視し、

なぜ一番大事な部分を度外視しようと思ったんだ。
いくらなんでも仕事に対する手を抜きすぎだろう。

22: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:40:14.94 ID:FkjS3iFt0
>>21
Wikiを15分みて書ける記事だからー

23: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:40:41.28 ID:bS2Jy6gK0
アルディレスって優勝したことないのか

24: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:45:50.88 ID:xN2snlZ70
>>23
清水が勝ち点で1位で実質年間優勝だった時も監督は次のぺリマンだった
その後で言うミシャや風間みたいな感じ

25: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:52:13.89 ID:Nj+3ttMO0
松木の優勝はバルコム、ネルシーニョって言う外国人ヘッドコーチが実質監督みたいなもんだったからな。

27: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:57:33.36 ID:xN2snlZ70
>>25
監督に1番重要なのはチームをまとめる力
戦術なんて何ならコーチに丸投げでいい

26: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 20:52:23.07 ID:MGDovl5K0
タイトルまで届くかどうかは選手次第
監督の力量だけで負けることはあっても、勝ち続けられはしない

28: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 21:06:10.21 ID:6yFymX/80
鹿島は鈴木満がアホすぎて
選手引き抜かれまくって力が落ちているのに
大岩のせいにしてスケープゴートにして
無能ブラジル人監督を大金で招聘して大失敗

鹿島は親会社もアレだし駄目だろうな

29: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 21:16:14.09 ID:2F7981F+0
さす松木

30: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 21:17:52.67 ID:ETo8B44H0
はややが優勝してたなんて知らなかった・・・凄いじゃん

31: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 21:19:32.43 ID:Lm+2FY580
松木はセレッソでも監督してたな

32: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 21:22:04.21 ID:ETo8B44H0
2011年:ネルシーニョ(柏レイソル)
2012年:森保一(サンフレッチェ広島)
2013年:森保一(サンフレッチェ広島)
2014年:長谷川健太(ガンバ大阪)
2015年:森保一(サンフレッチェ広島)
2016年:石井正忠(鹿島アントラーズ)
2017年:鬼木達(川崎フロンターレ)
2018年:鬼木達(川崎フロンターレ)

この辺がJの暗黒期だろうな
あの広島の戦力で、森保でも優勝できたっていうのが物語ってる

37: 名無しさん@恐縮です 2020/02/14(金) 21:26:58.12 ID:6yFymX/80
>>32
どう見ても去年が一番の暗黒期だから
今年更新するかもだが

有望株の若手が引き抜かれまくって
雑魚しかいないマリノスが優勝という悪夢
Jリーグ史上最低の優勝チーム

引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581677003/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ