![20200209-43478002-gekisaka-000-6-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/c/6/c6e879f4-s.jpg)
スポンサード リンク
[2.8 セリエA第23節 ベローナ2-1ユベントス]セリエAは8日に第23節を行った。ユベントスは敵地でベローナと対戦し、1ー2で敗戦。5日に35歳の誕生日を迎えたFWクリスティアーノ・ロナウドがリーグ戦10試合連続ゴール。ユベントス史上で初となる快挙を成し遂げた。前半を0-0で折り返したユベントスは後半20分にカウンターからチャンスをつくる。FWパウロ・ディバラのパスを受けたC・ロナウドはセンターライン付近からドリブルを開始。いったんMFロドリゴ・ベンタンクールとパスを交換すると、そのまま敵陣内へ進み、相手DFをかわしながらゴール左隅に右足シュートを流し込んだ。C・ロナウドは先制点でリーグ戦10試合連続ゴールを達成。ダビド・トレゼゲの9試合連続を抜き、ユベントス史上最長記録となり、セリエAでも史上4人目の快挙となった。ガブリエル・バティストゥータとファビオ・クアリアレッラが持つ11試合連続の最長記録まで残り1と迫っている。5日で35歳を迎えたポルトガル人FWは今季リーグ戦20得点の大台に。そしてセリエA通算51ゴール目となった。しかし試合はその後に一転。ベローナは後半31分にFWファビオ・ボリーニが同点弾を決めると、同41分にはFWジャンパオロ・パッツィーニがPKを決め、逆転に成功。そのまま試合終了となり、ユベントスは1-2で逆転負け。C・ロナウドは快挙を成し遂げたが、ユベントスは今季3敗目を喫してしまった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-43478002-gekisaka-socc
1 2020/02/09(日)
ユーヴェ酷すぎるな
ロナウドは相変わらず化け物で孤軍奮闘
でも、ロナウド以外、得点の匂い0ってどういうこっちゃ
前半40分くらいまで一方的なヴェローナの試合だったぞ
後半は相手が疲れた事で多少良くはなったが中下位相手でも毎度コントロールできないって本当にヤバイ
ヴェローナの方が断然良いサッカーをしてた
後の祭りではあるがエリクセン獲得すべきだったよ
2 2020/02/09(日)
どう見てもCL取るのにサッリはないと思うんだよな。シンプルに442とかでマンジュキッチ残して、堅守速攻やってる方が可能性あったと思う。
3 2020/02/09(日)
ナポリ戦もそうだけったけど、得点できる雰囲気が全くないんだよね。それでいてボール持ってても失点しそうな雰囲気はずっとある。ボール回しもスピードがないし楔のパスが全然でなくてバックパスばっかり。ナポリ戦同様相手のことを舐めてかかって足元掻っ攫われた感じ。サッリもドウグラスちょっと使って良かったからって試してみてる場合じゃない。いつになったらお試し期間終わってスタメン固定できんだよ。
ロナウドの10試合連続となるゴールは素直に素晴らしかったけど、チームがこの調子じゃリーグもCLも得点王も厳しすぎる。
4 2020/02/09(日)
マンU→レアル→ユベントスとクラブが変わっても得点能力が全く落ちない。個人として能力が傑出していることを意味するが、メッシはバルサ出たらどうなるんだろう、と思う。
5 2020/02/09(日)
なぜラムジーを使わないんだろ… ラムジーとディバラは感性が似てるのか凄く合ってるしこの2人出てる時が一番攻撃にクオリティあると思うのだが
あとラビオをアンカーにしたいとこだけど確かアンカーにしたらおかん怒るんだよな…
6 2020/02/09(日)
ロナウドは1人だけ別格だったな
個人技で先制したのにつまらないミスから2失点で逆転負けとか話にならないな
こんなことしててCL優勝とか絶対無理
7 2020/02/09(日)
さすがあらゆるチームで活躍する史上最高の選手
セリエA歴代最多11試合連続ゴールで数々の偉業に華を添えてくれ
8 2020/02/09(日)
ユーベが酷かったのもあるけど、セリエAのレベルが他リーグに比べても全然負けてないと思うんだが。ロナウドだけはクラブレコード出しても悔しくてまたずっと練習するんだろうな
9 2020/02/09(日)
ロナウドを超える選手は暫く出てこないだろうなぁ。
才能もあるが、筋肉のつき具合を見ても日頃の鍛練の程がよく分かる。
10 2020/02/09(日)
ヴェローナ中盤のアムラバト初めてみたけどめちゃくちゃ巧いな。ボール取られないし、長短織り交ぜた配球もできる、ポジショニングもいい。
レンタルの身らしいけどステップアップできると思う。
11 2020/02/09(日)
今日は負けるはミスが目立ちましたね!
ロナウドが決めた事ぐらいしか良い点がない。
12 2020/02/09(日)
最近
ロナウドが走り出したら
ボールを渡すという
昔の全日本プロレスの
馬場が足を出したら当たりに行く
みたいな約束事を感じる時がある。
13 2020/02/09(日)
インテル&ラツィオが今節勝利すると
10 2020/02/09(日)
ヴェローナ中盤のアムラバト初めてみたけどめちゃくちゃ巧いな。ボール取られないし、長短織り交ぜた配球もできる、ポジショニングもいい。
レンタルの身らしいけどステップアップできると思う。
11 2020/02/09(日)
今日は負けるはミスが目立ちましたね!
ロナウドが決めた事ぐらいしか良い点がない。
12 2020/02/09(日)
最近
ロナウドが走り出したら
ボールを渡すという
昔の全日本プロレスの
馬場が足を出したら当たりに行く
みたいな約束事を感じる時がある。
13 2020/02/09(日)
インテル&ラツィオが今節勝利すると
1位勝ち点54ユーベ、インテル
3位勝ち点53ラツィオ
3位勝ち点53ラツィオ
面白くなってきました!
14 2020/02/09(日)
今のセリエAだってレベルは低くないからなあ…10試合連続は本当にすごいと思う
15 2020/02/09(日)
サイドでユ―べがキ―プしたら必ず二対一にしていた。ピアニッチ、イグアインなにも出来ず
16 2020/02/09(日)
4-3-3にした事により守備がスカスカ
1点じゃそりゃ逆転される
攻撃的なフォーメーションでサイドバックをクアドとサンドロにするなら3点は取らないと
大人しく元の形に戻して一点取ったら守り固めないと。ユベントス補正の疑惑PKで勝ってるからこうなるんだよ。
17 2020/02/09(日)
ロナウドは年齢は-10歳じゃないのか?
ホントに35歳かよって思う
ユーベもインテルもずっこけが多いなー
CL大丈夫か?
18 2020/02/09(日)
まだ誰も言ってないけど、ドウグラスコスタが軽症であることを願ってる。
19 2020/02/09(日)
こうなることはシーズン前からサッリが監督な時点でお察し。
ポゼッションに向いてるのピァニッチくらいやん。
20 2020/02/09(日)
セリエ2年目の35歳が出す記録じゃないな
21 2020/02/09(日)
久々にユベントスの試合観たけど守備酷くないか?
22 2020/02/09(日)
どうしたユーヴェ?お疲れか?
あの出来だと低レベルと言われても仕方がない。
23 2020/02/09(日)
どっちが強豪か分からない定期
24 2020/02/09(日)
サッリはスタメンを固定しないとキツイぞ
25 2020/02/09(日)
ボリーニとパッツィーニとかいうミラノからの刺客
26 2020/02/09(日)
どこぞの審判&シャビイニ要介護の雑魚専と違ってどこの国でも活躍するな
27 2020/02/09(日)
流石!
No. 1ストライカー!
28 2020/02/09(日)
ピーター倉内ングスタート | 2時間前
14 2020/02/09(日)
今のセリエAだってレベルは低くないからなあ…10試合連続は本当にすごいと思う
15 2020/02/09(日)
サイドでユ―べがキ―プしたら必ず二対一にしていた。ピアニッチ、イグアインなにも出来ず
16 2020/02/09(日)
4-3-3にした事により守備がスカスカ
1点じゃそりゃ逆転される
攻撃的なフォーメーションでサイドバックをクアドとサンドロにするなら3点は取らないと
大人しく元の形に戻して一点取ったら守り固めないと。ユベントス補正の疑惑PKで勝ってるからこうなるんだよ。
17 2020/02/09(日)
ロナウドは年齢は-10歳じゃないのか?
ホントに35歳かよって思う
ユーベもインテルもずっこけが多いなー
CL大丈夫か?
18 2020/02/09(日)
まだ誰も言ってないけど、ドウグラスコスタが軽症であることを願ってる。
19 2020/02/09(日)
こうなることはシーズン前からサッリが監督な時点でお察し。
ポゼッションに向いてるのピァニッチくらいやん。
20 2020/02/09(日)
セリエ2年目の35歳が出す記録じゃないな
21 2020/02/09(日)
久々にユベントスの試合観たけど守備酷くないか?
22 2020/02/09(日)
どうしたユーヴェ?お疲れか?
あの出来だと低レベルと言われても仕方がない。
23 2020/02/09(日)
どっちが強豪か分からない定期
24 2020/02/09(日)
サッリはスタメンを固定しないとキツイぞ
25 2020/02/09(日)
ボリーニとパッツィーニとかいうミラノからの刺客
26 2020/02/09(日)
どこぞの審判&シャビイニ要介護の雑魚専と違ってどこの国でも活躍するな
27 2020/02/09(日)
流石!
No. 1ストライカー!
28 2020/02/09(日)
ピーター倉内ングスタート | 2時間前
インテル、チャーーーンス
29 2020/02/09(日)
相手チームに八百長持ちかけてみてはどうかな?
30 2020/02/09(日)
今日は勝てると思って審判買収をしていなかったのか?
スポンサード リンク

