オーストラリアが3大会ぶり8度目の五輪出場権を獲得
タイで開催されているU-23アジア選手権の3位決定戦が25日に行われ、オーストラリアが前回大会王者のウズベキスタンを1-0で下し、最後の東京五輪出場権を獲得した。7月に始まる本大会には、アジアから開催国の日本と、決勝に残った韓国(9大会連続11度目)、サウジアラビア(6大会ぶり3度目)、オーストラリア(3大会ぶり8度目)が出場する。
グループリーグA組のオーストラリアは、西野朗監督率いるタイ代表に2-1で勝利するなど、1勝2分で1位突破。準々決勝はシリアと対戦し、延長戦を1-0で制した。だが、続く準決勝で韓国に0-2で敗れ、3位決定の舞台に進んだ。
今大会、一番白熱する一戦ともいえる3位決定戦――。勝てば、五輪出場。負ければ、敗退。前半は互いに好機をものにすることができず、勝負は後半に持ち込まれた。
すると後半開始直後、オーストラリアが個人技で先制点をつかむ。FWニコラス・ダゴスティーノが低い位置からスルスルとドリブルで上がると、そのままペナルティーエリア内まで侵入。エリア内左から右足を振り抜き、ファーサイドのゴール右へと突き刺した。
対する2年前の前回大会王者ウズベキスタンは、後半15分にMFオイデク・ボゾロフが相手に対して危険なプレーをおかしてしまい、一発退場。1点を追う状況で1人欠く厳しい展開となってしまった。
初めての五輪出場を懸けたウズベキスタンだったが、終盤に怒涛の攻撃を見せるもゴールは遠い。連日の気温30度超えと厳しい日程のなか、オーストラリアが守り切り、3大会ぶり8度目の五輪切符を掴み取った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200125-00242944-soccermzw-socc
タイで開催されているU-23アジア選手権の3位決定戦が25日に行われ、オーストラリアが前回大会王者のウズベキスタンを1-0で下し、最後の東京五輪出場権を獲得した。7月に始まる本大会には、アジアから開催国の日本と、決勝に残った韓国(9大会連続11度目)、サウジアラビア(6大会ぶり3度目)、オーストラリア(3大会ぶり8度目)が出場する。
グループリーグA組のオーストラリアは、西野朗監督率いるタイ代表に2-1で勝利するなど、1勝2分で1位突破。準々決勝はシリアと対戦し、延長戦を1-0で制した。だが、続く準決勝で韓国に0-2で敗れ、3位決定の舞台に進んだ。
今大会、一番白熱する一戦ともいえる3位決定戦――。勝てば、五輪出場。負ければ、敗退。前半は互いに好機をものにすることができず、勝負は後半に持ち込まれた。
すると後半開始直後、オーストラリアが個人技で先制点をつかむ。FWニコラス・ダゴスティーノが低い位置からスルスルとドリブルで上がると、そのままペナルティーエリア内まで侵入。エリア内左から右足を振り抜き、ファーサイドのゴール右へと突き刺した。
対する2年前の前回大会王者ウズベキスタンは、後半15分にMFオイデク・ボゾロフが相手に対して危険なプレーをおかしてしまい、一発退場。1点を追う状況で1人欠く厳しい展開となってしまった。
初めての五輪出場を懸けたウズベキスタンだったが、終盤に怒涛の攻撃を見せるもゴールは遠い。連日の気温30度超えと厳しい日程のなか、オーストラリアが守り切り、3大会ぶり8度目の五輪切符を掴み取った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200125-00242944-soccermzw-socc
スポンサード リンク
2: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:45:11.37 ID:07U/1KlA0
しょーもな
3: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:45:23.09 ID:/hoULlYB0
いつものウズベクだったのか・・・
4: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:45:49.81 ID:P7eXYuVI0
やっぱりウズベク
5: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:45:51.10 ID:0DRCQXr00
ウズベキスタンのここ一番での勝負弱さは異常
11: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:47:30.92 ID:BEe60LQE0
>>5
見てて単純に面白そうな選手いない。こいつ、何かしてくれそうだな、というのがない。
勝負弱いというより弱いだけ。
見てて単純に面白そうな選手いない。こいつ、何かしてくれそうだな、というのがない。
勝負弱いというより弱いだけ。
36: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:55:55.82 ID:eauBZhu90
>>5
アジアデビューの92年広島アジア大会で韓国破って優勝してから
ほんとにここ一番で勝てないな
アジアデビューの92年広島アジア大会で韓国破って優勝してから
ほんとにここ一番で勝てないな
6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:46:27.60 ID:SwnEZru40
日本は辞退すべきだろ、開催国枠で出場する、これ以上の屈辱は無い
フランスWC以下だ
フランスWC以下だ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:55:00.68 ID:hLXQGJV50
>>6
ん?日本出るんか
ん?日本出るんか
37: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:56:26.77 ID:E79sHJZ00
>>6
開催国で上位進出とかみっともないよね
CWCの鹿島が決勝行ったのとかほんと恥ずかしい
開催国で上位進出とかみっともないよね
CWCの鹿島が決勝行ったのとかほんと恥ずかしい
7: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:46:31.73 ID:TGuDYS7d0
JFAが旭日旗を戦犯旗と認めて韓国に土下座した反日です
8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:46:52.72 ID:Wh3xbTz+0
ホント勝負よええな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:47:11.02 ID:Y7RKcN3l0
これがW杯出てない差だな
ウズベクはこの順位で満足してる
ウズベクはこの順位で満足してる
10: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:47:21.34 ID:+Q6Wz1R40
チ〇ンさん達は入国禁止だよ⭐
12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:47:55.15 ID:P6YxugGG0
オージーつえ
17: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:50:41.33 ID:BEe60LQE0
>>12
オージーも相当弱い、この世代。
韓国に圧倒されてたし。
オージーも相当弱い、この世代。
韓国に圧倒されてたし。
13: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:48:54.26 ID:F0yyTeDZ0
韓国が決勝残ってるのに日本は予選落ちかよ
素直に韓国おめでとう!
素直に韓国おめでとう!
20: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:51:49.23 ID:8Lh8XC1r0
>>13
やっぱりこういう日本語が得意な反日人が、森保や日本サッカー協会とかを罵ってるんだよな。
やっぱりこういう日本語が得意な反日人が、森保や日本サッカー協会とかを罵ってるんだよな。
24: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:53:12.37 ID:Wo7f2jGC0
>>20
そういうのは反応せず、スルーするか静かにNG入れときゃいいのよ
そういうのは反応せず、スルーするか静かにNG入れときゃいいのよ
119: 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 04:28:27.01 ID:ltYUnVRt0
>>24
NG入れやすいように芸スポもワッチョイ付きにしてほしいわ
NG入れやすいように芸スポもワッチョイ付きにしてほしいわ
29: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:54:28.87 ID:BllLxAlF0
>>20
今の森保や田嶋を擁護してる人間の方が反日だと思うけど
今の森保や田嶋を擁護してる人間の方が反日だと思うけど
59: 名無しさん@恐縮です 2020/01/26(日) 00:08:54.23 ID:XH3ypzDs0
>>20
そもそもサカ豚がサカちょん
そもそもサカ豚がサカちょん
14: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:48:55.29 ID:/hoULlYB0
ウズベクはどの年代も強いと思うしいい選手もいるのにな。。。
15: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:49:09.60 ID:0DRCQXr00
ボゾロフ53'in
ボゾロフ59'一発退場
ボゾロフ59'一発退場
16: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:50:15.09 ID:0HtE4f970
こんな大会やってたの忘れてたw
18: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:51:12.82 ID:EgLAULX70
金玉蹴ってレッドカード
金玉殴ってイエローカードw
金玉殴ってイエローカードw
19: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:51:43.71 ID:FTbk/oVd0
結局実力のある3ヶ国が出場権を獲得し弱い国は全てGL敗退だったな
21: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:52:21.40 ID:Wo7f2jGC0
ウズベク…。
22: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:52:57.82 ID:5RzPKbeQ0
日本では報道されてるのに
オーストラリアで報道されてないのはどういうわけだ
https://au.sports.yahoo.com/
https://www.theaustralian.com.au/sport
オーストラリアで報道されてないのはどういうわけだ
https://au.sports.yahoo.com/
https://www.theaustralian.com.au/sport
27: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:54:00.77 ID:Wo7f2jGC0
>>22
全豪オープンが盛り上がってて、それどころじゃないから
全豪オープンが盛り上がってて、それどころじゃないから
23: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:53:06.28 ID:kZSXNggb0
豪州も日本もサッカー止めればいいのに
26: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:53:55.51 ID:5hbqNy/K0
案外順当な結果だったな
28: 名無しさん@恐縮です 2020/01/25(土) 23:54:17.34 ID:e4yAUqUz0
すべてのカテゴリーの大会で後一歩まで行くのにウズベキスタン
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579963448/
スポンサード リンク

