1: 豆次郎 ★ 2020/01/10(金) 03:01:14.49 ID:+1RcWzUO9
GOAL1/10(金) 0:07配信
U-23日本、サウジに敗れ痛恨の黒星発進…10番食野にゴールも、VARからPK弾献上
AFC・U-23選手権2020(東京五輪アジア最終予選)のグループステージ第1戦が9日に行われ、U-23日本代表とU-23サウジアラビア代表が対戦した。
同大会は上位3チームにオリンピック出場権が与えられる。開催国として五輪本大会への出場が決まっている日本にとっては貴重な強化の場であり、「金メダル」を掲げる森保一監督にとっては、是が非でも優勝してさらに勢いをつけたい狙いもある。
初戦の先発には今大会招集メンバーで唯一海外組の食野亮太郎が先発入り。ガンバ大阪からスコットランドのハーツへ移籍し、今回の代表では10番を背負うアタッカーが2シャドーの一角に入った。また、昨年12月に行われたEAFF・E-1選手権において、A代表デビュー戦でハットトリックを記録した小川航基もスターティングメンバーに名を連ねた。
この世代のベースである3-4-2-1でスタートした日本だったが、序盤から“中東の雄”サウジアラビアに押し込まれる展開。7分にロングボールを放り込まれると、渡辺剛がクリアするが、セカンドボールを拾ったムフタール・アリにミドルシュートを打たれてしまう。この一撃がゴール左ポストに直撃。日本にとってはいきなり肝を冷やす場面となった。
日本はさらに9分、サウジアラビアに縦パスを入れられると、最後は9番のアブドゥラー・アルハムダンにシュートを許す。完璧に枠を捉えたシュートだったが、これはGK大迫敬介がセーブして難を逃れた。
細かなパスを回しつつ、サイドチェンジで攻撃の機会をうかがう日本は、杉岡大暉が何度かクロスを送る場面があったものの、最前線のターゲット小川には合わず。26分に田中駿汰の縦パスを受けた、旗手怜央が左足でフィニッシュで持ち込んだが、惜しくもクロスバーを越えてしまった。
日本は30分に再びピンチを招く。サウジアラビアはカウンターからアブドゥルラフマン・ガリーブが強烈な右足シュートを放つ。枠を捉えた一撃であったが、これもGK大迫が右手一本でスーパーセーブ。サンフレッチェ広島の若き守護神が再三のピンチを救い、前半はスコアレスのまま折り返した。
しかし日本は後半の立ち上がり、サウジアラビアにリードを許してしまう。サウジアラビアは48分、ガリーブがドリブルでPA内に進入すると、最後は10番のアイマン・アルクライフがスイッチして右足シュート。これが左ポストに当たってゴールに。サウジアラビアが先制点を獲得した。
ビハインドを背負った日本だったが56分、PA手前左で杉岡からのパスを受けた食野がカットインして右足一閃。これがDFに当たって軌道が変わりゴールへ。日本が10番食野の一撃ですぐさま同点に追いついた。
日本は72分に小川を下げて上田綺世を投入。2枚の交代枠を残したまま終盤に突入する。日本は85分に古賀太陽から岡崎慎へのバックパスが乱れた隙を突かれ、サウジアラビアにボールを奪われてしまう。拾ったアルブリカンがPA内に進入すると、飛び出してきた大迫をかわした際に転倒。主審はPKスポットを指差した。
その後、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)によるオンフィールドレビューを行った結果、主審の判定に変更はなくPKに。これをガリーブに決められサウジアラビアに勝ち越しを許した。
日本は後半アディショナルタイムに田川亨介と相馬勇紀を投入したものの、時既に遅し。サウジアラビアに1-2で敗れ、痛恨の黒星スタートとなった。
■試合結果
U-23日本代表 1-2 U-23サウジアラビア代表
■得点者
U-23日本:食野亮太郎(56分)
U-23サウジアラビア:アイマン・アルクライフ(48分)アブドゥルラフマン・ガリーブ(88分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00010000-goal-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578586553/
U-23日本、サウジに敗れ痛恨の黒星発進…10番食野にゴールも、VARからPK弾献上
AFC・U-23選手権2020(東京五輪アジア最終予選)のグループステージ第1戦が9日に行われ、U-23日本代表とU-23サウジアラビア代表が対戦した。
同大会は上位3チームにオリンピック出場権が与えられる。開催国として五輪本大会への出場が決まっている日本にとっては貴重な強化の場であり、「金メダル」を掲げる森保一監督にとっては、是が非でも優勝してさらに勢いをつけたい狙いもある。
初戦の先発には今大会招集メンバーで唯一海外組の食野亮太郎が先発入り。ガンバ大阪からスコットランドのハーツへ移籍し、今回の代表では10番を背負うアタッカーが2シャドーの一角に入った。また、昨年12月に行われたEAFF・E-1選手権において、A代表デビュー戦でハットトリックを記録した小川航基もスターティングメンバーに名を連ねた。
この世代のベースである3-4-2-1でスタートした日本だったが、序盤から“中東の雄”サウジアラビアに押し込まれる展開。7分にロングボールを放り込まれると、渡辺剛がクリアするが、セカンドボールを拾ったムフタール・アリにミドルシュートを打たれてしまう。この一撃がゴール左ポストに直撃。日本にとってはいきなり肝を冷やす場面となった。
日本はさらに9分、サウジアラビアに縦パスを入れられると、最後は9番のアブドゥラー・アルハムダンにシュートを許す。完璧に枠を捉えたシュートだったが、これはGK大迫敬介がセーブして難を逃れた。
細かなパスを回しつつ、サイドチェンジで攻撃の機会をうかがう日本は、杉岡大暉が何度かクロスを送る場面があったものの、最前線のターゲット小川には合わず。26分に田中駿汰の縦パスを受けた、旗手怜央が左足でフィニッシュで持ち込んだが、惜しくもクロスバーを越えてしまった。
日本は30分に再びピンチを招く。サウジアラビアはカウンターからアブドゥルラフマン・ガリーブが強烈な右足シュートを放つ。枠を捉えた一撃であったが、これもGK大迫が右手一本でスーパーセーブ。サンフレッチェ広島の若き守護神が再三のピンチを救い、前半はスコアレスのまま折り返した。
しかし日本は後半の立ち上がり、サウジアラビアにリードを許してしまう。サウジアラビアは48分、ガリーブがドリブルでPA内に進入すると、最後は10番のアイマン・アルクライフがスイッチして右足シュート。これが左ポストに当たってゴールに。サウジアラビアが先制点を獲得した。
ビハインドを背負った日本だったが56分、PA手前左で杉岡からのパスを受けた食野がカットインして右足一閃。これがDFに当たって軌道が変わりゴールへ。日本が10番食野の一撃ですぐさま同点に追いついた。
日本は72分に小川を下げて上田綺世を投入。2枚の交代枠を残したまま終盤に突入する。日本は85分に古賀太陽から岡崎慎へのバックパスが乱れた隙を突かれ、サウジアラビアにボールを奪われてしまう。拾ったアルブリカンがPA内に進入すると、飛び出してきた大迫をかわした際に転倒。主審はPKスポットを指差した。
その後、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)によるオンフィールドレビューを行った結果、主審の判定に変更はなくPKに。これをガリーブに決められサウジアラビアに勝ち越しを許した。
日本は後半アディショナルタイムに田川亨介と相馬勇紀を投入したものの、時既に遅し。サウジアラビアに1-2で敗れ、痛恨の黒星スタートとなった。
■試合結果
U-23日本代表 1-2 U-23サウジアラビア代表
■得点者
U-23日本:食野亮太郎(56分)
U-23サウジアラビア:アイマン・アルクライフ(48分)アブドゥルラフマン・ガリーブ(88分)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00010000-goal-socc

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578586553/
スポンサード リンク
81: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:17:03.16 ID:PcPQClFO0
>>1 野球もサッカーも競技人口が急減するから、もうやめた方がいいよ。
87: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:17:40.96 ID:GgpZy6QO0
>>81
お前が人生やめたほうがいいよ。
お前が人生やめたほうがいいよ。
146: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:25:33.81 ID:9Q85SGLn0
>>1
過失割合10:0でも保険金を支払わらない損保ジャパンと
弱くてつまらなくて華もなくて数字も取れない森保ジャパン
どっちが酷い?
過失割合10:0でも保険金を支払わらない損保ジャパンと
弱くてつまらなくて華もなくて数字も取れない森保ジャパン
どっちが酷い?
153: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:26:43.83 ID:IGMA3VG60
>>146
損保ジャパン
損保ジャパン
303: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 04:19:49.66 ID:9Q85SGLn0
>>1
しかしトルシエの頃は盛り上がったよなあ・・・
平成バブルだったんだろうなあれ
しかしトルシエの頃は盛り上がったよなあ・・・
平成バブルだったんだろうなあれ
543: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 06:49:22.55 ID:c4lLGE8b0
>>1
いっつも負けてるなお前ら
いっつも負けてるなお前ら
3: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:03:46.62 ID:ukuHmDLj0
単純に面白くねーよな
強い日本になってくれ
強い日本になってくれ
43: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:10:22.83 ID:u6dwJrFh0
>>3
日本を弱くしたい超汚染企業がしきってるからな
期待すんな
日本を弱くしたい超汚染企業がしきってるからな
期待すんな
4: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:03:56.62 ID:ZeRAbSNR0
GK 山口(オビ)
DF 富安
DF 立田(板倉)
DF 相馬(杉岡)
DF 菅原(橋岡)
MF 齊藤未月
MF 中山(神谷)
MF 久保
MF 安部
MF 堂安(食野)
FW 前田(中村敬斗、田川)
DF 富安
DF 立田(板倉)
DF 相馬(杉岡)
DF 菅原(橋岡)
MF 齊藤未月
MF 中山(神谷)
MF 久保
MF 安部
MF 堂安(食野)
FW 前田(中村敬斗、田川)
55: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:12:51.90 ID:432N+QT90
>>4
斎藤ってしゅりょくなの?
斎藤ってしゅりょくなの?
109: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:19:40.07 ID:ZeRAbSNR0
>>55
よく動いて良い選手
監督がわかってないだけ
よく動いて良い選手
監督がわかってないだけ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:04:17.42 ID:wEAvmKgd0
上田を活かせるようなパサーがおらんな
久保くんに任せるんかね
シュートを枠に飛ばせないからいい動きしてもあんまり意味がないけど
久保くんに任せるんかね
シュートを枠に飛ばせないからいい動きしてもあんまり意味がないけど
31: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:08:53.39 ID:HlDniOp80
>>5
ユニバでブラジル相手に上田にパスを通しまくったボランチ山本を呼んでほしいんだけどな
ユニバでブラジル相手に上田にパスを通しまくったボランチ山本を呼んでほしいんだけどな
6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:04:38.87 ID:35ovVLHm0
アジアで負けるとか
Jリーグ発足から25年以上経っても進歩なし
Jリーグ発足から25年以上経っても進歩なし
7: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:04:39.10 ID:BEaQoNUt0
この面子に久保や堂安、更には大迫や南野が入っても、どうにかできると思えないな
日本代表が弱くなった
日本代表が弱くなった
529: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 06:41:07.31 ID:FGj/uEzk0
>>7
本番はスタメンほぼ全員入れ替わるんだから
そりゃイメージできないだろうなw
本番はスタメンほぼ全員入れ替わるんだから
そりゃイメージできないだろうなw
546: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 06:49:47.08 ID:KE6i/9uK0
>>529
俺は去年からずっと
久保とか堂安は早めにU23に専念と言ってたのになー
クラブにも森保が土下座して「東京五輪の為に」って言えば許してくれるだろうし
クラブ側だってアジア大会で出るより五輪で活躍してくれた方が何倍も営業になると思うし
だから森保はさっさと降ろせって言ってるだろ
俺は去年からずっと
久保とか堂安は早めにU23に専念と言ってたのになー
クラブにも森保が土下座して「東京五輪の為に」って言えば許してくれるだろうし
クラブ側だってアジア大会で出るより五輪で活躍してくれた方が何倍も営業になると思うし
だから森保はさっさと降ろせって言ってるだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:04:42.16 ID:Twz6xrrc0
サッカー詳しい人に質問だけど東京五輪出場国のこの世代の選手で
有力選手って誰になるんですか?
有力選手って誰になるんですか?
341: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 04:58:39.79 ID:HLcEyK0A0
>>8
貴方とかセバスチャン
貴方とかセバスチャン
501: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 06:29:56.32 ID:rnEY2hdD0
>>8
メッシ
メッシ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:04:49.02 ID:xL72X+yz0
GLで敗退したら田嶋から辞任しろ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:05:07.97 ID:ukuHmDLj0
大迫半端ねーとか言ってた時点で微妙だったわ
しょぼすぎて楽しくない
しょぼすぎて楽しくない
11: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:05:17.35 ID:wurgKbE70
オリンピックもこの二軍でやっちゃうの?
96: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:18:26.64 ID:aWu/+31r0
>>11
クンサン
ドウアン
冨安
このあたりは
暗黙の内定断定状態
残り15人枠の競争
クンサン
ドウアン
冨安
このあたりは
暗黙の内定断定状態
残り15人枠の競争
12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:05:17.60 ID:cKOAjG+y0
どうせ戦術選手任せにするんならフォメも選手に決めさせれば良いんだよ
それでも指揮官として交代とか対戦相手のスカウティングとかダメだから
やっぱポイチは勘弁して欲しいけど。
それでも指揮官として交代とか対戦相手のスカウティングとかダメだから
やっぱポイチは勘弁して欲しいけど。
13: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:05:29.00 ID:ZZLkTf320
選手全員良さを殺してるかんと
16: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:05:35.85 ID:a+yYuGJv0
クソダサユニフォームになってから弱いこと弱いことw
205: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:36:57.88 ID:By91k34Z0
>>16
サムライブルーって藍色だと思ってたわ
大体、国内メーカーに発注すればいいのに
海外企業に貢献してどうするのさ
サムライブルーって藍色だと思ってたわ
大体、国内メーカーに発注すればいいのに
海外企業に貢献してどうするのさ
17: 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 03:05:45.36 ID:jTaG/e8K0
3バックなのはわかった
3バックの戦術はよ
(´・ω・`)
3バックの戦術はよ
(´・ω・`)
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578592874/
スポンサード リンク

