後半はGK西川が再三の好セーブも74分に先制を許す…
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝、浦和レッズ対アル・ヒラル(サウジアラビア)の第2戦が11月24日、埼玉スタジアムで行なわれ、浦和は0-2で敗れ、2戦合計3-0でアル・ヒラルが勝利を収めた。浦和の2年ぶり3度目のアジア制覇はならなかった。
アウェーでの第1戦を0対1で落とした浦和は、序盤から激しい守備と相手ディフェンスの背後を狙った攻めで押し気味に試合を進める。開始9分には橋岡大樹がシュートを放つが、相手GKの果敢なセーブに遭い枠を捉えられない。
一方アル・ヒラルも徐々に落ち着きを取り戻し、元イタリア代表のセバスティアン・ジョビンコやサウジアラビア代表アル・ファラジを起点とした展開でチャンスを窺う。
24分には浦和にビッグチャンス。興梠慎三からのクロスを長澤和輝が落とすと、関根貴大が右足ボレーで狙うが、これは相手DFのブロックに遭ってしまう。その後も一進一退の攻防が繰り広げられたが、前半は0-0で終了する。
迎えた後半も白熱の攻防は続く。50分にアル・シャハラニのクロスにバフェティンミ・ゴミスがニアサイドで合わせたシュートは、GK西川周作がビッグセーブ。逆に浦和も縦への推進力を強め、55分には右サイドからのクロスに中央でファブリシオがヘディングシュートで狙う。だがここもアル・ヒラルGKのアル・ムアイウフの好守に阻まれる。
浦和は57分、アル・ヒラルにカウンターを許し、ペルー代表のアンドレ・カリージョにドリブルで持ち運ばれ、岩波がたまらずファウル。ここからセットプレーのピンチが続くが、なんとか守備陣を中心とした粘りのディフェンスで凌いでいく。64分、ジョビンコからのクロスに再びゴミスが反応。胸トラップから右足ボレーを放つが、これも西川が好セーブで凌ぐ。
しかし74分、浦和はついに先制点を許してしまう。アル・ヒラルの右サイドからの攻撃に後手に回ると、ファーサイドでクロスを受けたジョビンコがワンタッチで中央へ折り返す。これをサウジアラビア代表のアル・ドウサリが押し込んでネットを揺らす。アル・ヒラルが先制するとともに、2戦合計2-0とする。浦和はこの時点で、勝利のためには3点が必要となってしまう。
さらに後半アディショナルタイムには、カリージョの突破からゴミスに決められ2-0。2戦合計3-0と決定的な差をつけられてしまう。
結局、第2戦は0-2で敗れた浦和。3度目のアジア制覇はならず。アル・ヒラルが前身のアジアクラブ選手権を含めて3度目のアジア制覇を達成した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00067097-sdigestw-socc
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝、浦和レッズ対アル・ヒラル(サウジアラビア)の第2戦が11月24日、埼玉スタジアムで行なわれ、浦和は0-2で敗れ、2戦合計3-0でアル・ヒラルが勝利を収めた。浦和の2年ぶり3度目のアジア制覇はならなかった。
アウェーでの第1戦を0対1で落とした浦和は、序盤から激しい守備と相手ディフェンスの背後を狙った攻めで押し気味に試合を進める。開始9分には橋岡大樹がシュートを放つが、相手GKの果敢なセーブに遭い枠を捉えられない。
一方アル・ヒラルも徐々に落ち着きを取り戻し、元イタリア代表のセバスティアン・ジョビンコやサウジアラビア代表アル・ファラジを起点とした展開でチャンスを窺う。
24分には浦和にビッグチャンス。興梠慎三からのクロスを長澤和輝が落とすと、関根貴大が右足ボレーで狙うが、これは相手DFのブロックに遭ってしまう。その後も一進一退の攻防が繰り広げられたが、前半は0-0で終了する。
迎えた後半も白熱の攻防は続く。50分にアル・シャハラニのクロスにバフェティンミ・ゴミスがニアサイドで合わせたシュートは、GK西川周作がビッグセーブ。逆に浦和も縦への推進力を強め、55分には右サイドからのクロスに中央でファブリシオがヘディングシュートで狙う。だがここもアル・ヒラルGKのアル・ムアイウフの好守に阻まれる。
浦和は57分、アル・ヒラルにカウンターを許し、ペルー代表のアンドレ・カリージョにドリブルで持ち運ばれ、岩波がたまらずファウル。ここからセットプレーのピンチが続くが、なんとか守備陣を中心とした粘りのディフェンスで凌いでいく。64分、ジョビンコからのクロスに再びゴミスが反応。胸トラップから右足ボレーを放つが、これも西川が好セーブで凌ぐ。
しかし74分、浦和はついに先制点を許してしまう。アル・ヒラルの右サイドからの攻撃に後手に回ると、ファーサイドでクロスを受けたジョビンコがワンタッチで中央へ折り返す。これをサウジアラビア代表のアル・ドウサリが押し込んでネットを揺らす。アル・ヒラルが先制するとともに、2戦合計2-0とする。浦和はこの時点で、勝利のためには3点が必要となってしまう。
さらに後半アディショナルタイムには、カリージョの突破からゴミスに決められ2-0。2戦合計3-0と決定的な差をつけられてしまう。
結局、第2戦は0-2で敗れた浦和。3度目のアジア制覇はならず。アル・ヒラルが前身のアジアクラブ選手権を含めて3度目のアジア制覇を達成した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00067097-sdigestw-socc
スポンサード リンク
190: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:02:11.32 ID:iCz2zA+j0
>>1
180分通して大完敗だったな
浦和の人気が更に下がりそう
今日が最後の埼玉スタジアム満員
180分通して大完敗だったな
浦和の人気が更に下がりそう
今日が最後の埼玉スタジアム満員
231: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:03:54.82 ID:xN1V4y8V0
>>1
ハッキリ言って負けて嬉しいくらい。
アルヒラルは果敢に攻めてたのに浦和は全然戦えてなかった。
最初はもちろん浦和を応援してたけど途中からアルヒラルの応援に変わった。
そのくらい浦和は汚いプレーも目立ったしレベルが低かったよ。
ハッキリ言って負けて嬉しいくらい。
アルヒラルは果敢に攻めてたのに浦和は全然戦えてなかった。
最初はもちろん浦和を応援してたけど途中からアルヒラルの応援に変わった。
そのくらい浦和は汚いプレーも目立ったしレベルが低かったよ。
341: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:07:54.39 ID:49LkABPH0
>>231
今、LIVEで浦和はACLフェアプレイ賞受賞してるぞw
お前の目は節穴だなwww
今、LIVEで浦和はACLフェアプレイ賞受賞してるぞw
お前の目は節穴だなwww
280: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:05:30.74 ID:ySQVUj+40
>>1
まあ正直2戦合計6点差ぐらいで負ける差はあったからなw
まあ正直2戦合計6点差ぐらいで負ける差はあったからなw
356: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:08:29.07 ID:PpqcqsMd0
>>1
そして
浦和の歴史に1ページw
そして
浦和の歴史に1ページw
3: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:43.73 ID:ladjI1sR0
攻撃は基点のサイドをふさがれて手詰まり
CBとボランチが展開や持ち上がりで数的優位を作ることもしない
守備で連動したプレスは皆無
相手がペナ内に侵入してきても後ろから追うことしかできない
助っ人外国人は存在感なし
金だけ使って機能しないチームを作り、タイトルは逃してリーグもボロボロ
責任押し付け要員として冷遇していたかつての中心選手を交代出場させる
保身のための立ち回りだけは一級
よくもまあここまで糞なチームにしたもんだな
CBとボランチが展開や持ち上がりで数的優位を作ることもしない
守備で連動したプレスは皆無
相手がペナ内に侵入してきても後ろから追うことしかできない
助っ人外国人は存在感なし
金だけ使って機能しないチームを作り、タイトルは逃してリーグもボロボロ
責任押し付け要員として冷遇していたかつての中心選手を交代出場させる
保身のための立ち回りだけは一級
よくもまあここまで糞なチームにしたもんだな
421: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:10:43.94 ID:U+dBuWam0
>>3
これで世代交代、主力でも放出なるか
どーせ浦和愛とか言って居座るんだろうね
三菱ともども終わってる
近いうち降格するでしょう
これで世代交代、主力でも放出なるか
どーせ浦和愛とか言って居座るんだろうね
三菱ともども終わってる
近いうち降格するでしょう
428: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:11:04.15 ID:v/CxE8Ix0
>>3
チームとしてのビジョンがまるでなかったな
むしろどうしてここまで来れたんや?
チームとしてのビジョンがまるでなかったな
むしろどうしてここまで来れたんや?
4: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:44.70 ID:GOpn3XZy0
サカ豚また負けたんかww
5: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:47.33 ID:sz+0OVea0
よく2失点で済んだなって感じ
6: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:50.50 ID:cFoyO4Ju0
ジョビンコにやられすぎだ
柏木のフェイントくらいしか見せ場がなかったな
柏木のフェイントくらいしか見せ場がなかったな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:53.16 ID:46evmqlS0
Jリーグ辞めろ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:53.76 ID:N9jzOqVF0
ホームでこれだけボコられるって相当な実力差があるぞ
448: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:11:58.92 ID:On7YHREi0
>>9
浦和が決勝まで来たのが奇跡
降格争いをしてるチームに負ける方がおかしいわ
浦和が決勝まで来たのが奇跡
降格争いをしてるチームに負ける方がおかしいわ
10: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:53.99 ID:hsGYWZNr0
中東も成長したな優勝したの10年ぶりぐらいだろ?
とりあえず関根はクソ
とりあえず関根はクソ
95: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:59:55.17 ID:nXSIt/jg0
>>10
たまたま一度優勝したぐらいで成長したとか言われてもなー
現実はイランを除いて欧州組ほぼ0の時間が止まってる地域でしかない
現段階の予選でも圧倒的なのは日本とオーストラリアぐらいだし、中東勢はむしろ苦戦してます
たまたま一度優勝したぐらいで成長したとか言われてもなー
現実はイランを除いて欧州組ほぼ0の時間が止まってる地域でしかない
現段階の予選でも圧倒的なのは日本とオーストラリアぐらいだし、中東勢はむしろ苦戦してます
11: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:55.64 ID:DO8q+TBA0
柏木の痙攣フェイントが見れただけでもよかった
12: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:57:59.01 ID:uL1UU2CG0
準優勝おめでとう!
14: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:00.42 ID:69RUfVE20
京都「ちょっと笑顔になれました」
35: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:33.68 ID:Y7mKb/Uz0
>>14
お前は反省してろ
お前は反省してろ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:01.24 ID:QMdc9J1n0
杉本という疫病神
17: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:08.01 ID:vRMx/Ca50
これで降格したら何も残らない
18: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:11.37 ID:AIcTa/Gh0
見所
キャプテンのチワワフェイント
キャプテンのチワワフェイント
19: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:11.71 ID:MOD2cwgu0
やはりJ2レベルじゃ無理だったかwww
20: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:12.48 ID:t9N0I9100
これでフロントも目が覚めるだろう
一から作り直さないとダメ
一から作り直さないとダメ
134: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:00:43.80 ID:FouVc2gJ0
>>20
杉本取っちゃう絶望的センスだし総退陣しか復活は無い
杉本取っちゃう絶望的センスだし総退陣しか復活は無い
423: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:10:53.99 ID:qhXDlIQt0
>>20
フロント切ることから始めなきゃいけないんだぞ
フロント切ることから始めなきゃいけないんだぞ
21: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:14.47 ID:Es71LuDo0
外国人の差がでたな
22: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:17.10 ID:gj4yMR/A0
助っ人の質が違いすぎる
23: 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 20:58:21.89 ID:vrdwmbLK0
一方的な試合だったな
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574596648/
スポンサード リンク


U-23→コロンビアに惨敗
A代表→ベネズエラにフルボッコ
ACL→浦和公開処刑
海外組→代表レギュラーが4大リーグどころか辺境や2部ですらベンチ戦力外
CL→GL全滅濃厚