20191117-00010019-goal-000-6-view[1]

スポンサード リンク




国際親善試合のU-22日本代表vsU-22コロンビア代表が、17日にエディオンスタジアム広島で行われた。

来年夏の東京五輪に向けて強化を進める日本。メンバー発表時に「現時点でのU-22のベスト」を選考したと語った森保一監督は、スタメンにもA代表経験者を多く配している。

先日にマジョルカで初ゴールを記録して欧州4大リーグにおける日本人最年少記録を樹立したMF久保建英や、A代表のレギュラー格であるPSVのMF堂安律をはじめ、ズヴォレMF中山雄太、フローニンゲンDF板倉滉ら5名の海外組がスタートからピッチに立つことに。今回もこの世代で基軸としてきた3-4-2-1を採用し、トップには鹿島アントラーズFW上田綺世を据えている。

試合の立ち上がりからボールを持たれる日本だったが、7分にはピッチ中央付近でボールを受けた久保がドリブルを開始すると、ボックス手前で相手に倒されてFKを獲得する。しかし、直後に久保が直接狙ったシュートは壁に阻まれた。

さらに、10分に今度は堂安がドリブルからFKを獲得し、自らキッカーを務めて左足を振り抜く。これも枠を捉えないが、シャドーに入っている2人がスキル生かして積極的に仕掛ける場面を目立たせる。
その後も日本が久保らを中心に良い形で試合を進めるなか、コロンビアは26分に反撃。後方からのフィード1本に抜け出したルイス・サンドバルが左足でシュートを浴びせたが、を外れて日本は難を逃れる。

ここからやや重心が下がり劣勢が続く日本は36分にもピンチを迎える。コロンビアのショートカウンターからボックス中央に抜け出したリカルド・マルケスがGK大迫敬介との一対一の場面で倒れ込む。しかし、これはシミュレーションの判定でPKにはならない。

ヒヤリとさせられるシーンが続いた日本はハーフタイム中に選手を交代。上田綺世に代えて小川航基を送り出す。しかし、後半開始早々にコロンビアにチャンスをものにされる。47分、ボックス内に蹴り込まれたボールをニコラス・ベネデッティ・ロアに落とされ、サンドバルに強力なグラウンダーシュートを放たれる。GK大迫は反応したものの勢いを殺し切れず、ボールはゴールに吸い込まれた。

日本はその後も押し返せない時間が続き、うまく緩急をつけて攻め立てるコロンビアに幾度もピンチに追い込まれる。すると59分、ベネデッティがドリブルでボックス手前中央まで運び、日本の選手たちを引き付けてラストパス。ボックス右でフリーになったフアン・ラミレスに左足で沈められ、2点差をつけられる。日本はさらに選手を入れ替え、岩田智輝、菅大輝に代えて原輝綺、三好康児を投入。布陣を4-2-3-1に変更し、中盤に左から久保、堂安、三好を並べる。

日本はボランチが積極的に2列目に縦パスを打ち込んでチャンスを作ろうとするが、久保や堂安らには厳しいチェックがかかりなかなかシュートまで至らない。反対に、後半半ばに差し掛かり次々に選手を入れ替えるコロンビアが再びギアを上げて矢継ぎ早に危険な攻撃を繰り出す。そんななか、35分には左サイド深い位置の久保が中央に折り返し、浮いたボールを上手く胸トラップした堂安が右足でシュートを放ったがGKエステバン・ルイスに止められる。

直後にも自陣内でボールを持った堂安が最前線に浮き球のスルーパスを供給。高精度のパスに抜け出した小川のシュートは左ポストに嫌われて得点とはならない。日本は82分に堂安に代えて食野亮太郎、88分に田中駿汰に代えて前田大然を送り出す。攻撃に比重を傾けていく。

しかし結局、日本が一矢報いることはなく試合が終了。強豪国の強さを肌で感じる結果となった。

■試合結果
U-22日本代表 0-2 U-22コロンビア代表

■得点者
日本:なし
コロンビア:ルイス・サンドバル(47分)、フアン・ラミレス(59分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00010019-goal-socc



1 2019/11/17(日)
矢内由美子 サッカーとオリンピックを中心に取材するスポーツライター
オーサー報告
U-22日本代表は実質誰が監督なのかわからない状態が続き過ぎだ。A代表がW杯予選を戦っている最中なのだから当然そうなることが分かっていたとはいえ、森保監督が実際にこのチームを見る日数があまりに少ない。
それに、森保監督が指揮を執って五輪世代を中心に据えてA代表として臨んだ6月のコパアメリカでは、A代表のシステムである4バックで戦ったが、U-22は3バックを基本システムとしている。この矛盾により、監督兼務による戦術共有のメリットがないどころか、ただでさえ若くて経験値の少ない選手たちのプレーをあいまいなものにしている。
A代表と五輪代表の監督兼務については、東京五輪の本番前におそらく1カ月間ほどの合宿期間を取れるということで楽観的なのだろうが、少なくとも強化システムの実務部分に関しての早急な見直し、改善、整理は必要だ。

2 2019/11/17(日)
久保のマジョルカ初ゴールがあって期待値が上がってたけど
ハッキリ言って酷い試合だった
解説の播戸さんが顔を上げろと声を出してる森保監督に対して
選手は顔を上げてるが
顔を上げてそれからどうするかが分からない状態になってる
それを助けるのが監督の役目と言っていた
残念ながらこの試合では監督の助けが足りなかったと思う

3 2019/11/17(日)
森保監督が継続でよいのか?と思わせる試合だった。
コロンビアと力の差があるのは仕方ない。大学生やプロになったばかりの選手がいるのだし。その中で力量差を埋めるのが監督の仕事であるはず。
それなのに積極的に動いているのはコロンビア側ばかり。日本側は点を取られて、コロンビアが選手交代してやっと慌てて対策を打ってばかり。すべて後手後手。
中山、田中のボランチがウィークポイントになっていたのに対策打たない。この試合でコロンビアに通用していたのが久保と堂安だけだったのに堂安を代えてしまう。
解説の清水さん、播戸さんのほうがよっぽど冷静に、的確に戦況を理解していた。
森保監督は、応援してくれる観客の皆さんに勝利を届けられなくて申し訳ないというのであれば、もう少し積極的に動いてほしかった。

4 2019/11/17(日)
FWの小川が1回抜け出した以外は空気。
久保と堂安はさすが。攻撃は二人だけだった。
ボランチは酷い。特に中山。雑なバックパスとロストを繰り返し何度もピンチを招いていた。
ウィングバッグは菅がダメ。何度もぶち抜かれ、バックパスも雑。中山と共に最低評価。
CBは押し込まれ続けて我慢できずに失点してしまった。力負けだと思う。
大迫は仕方ない部分もあった。1失点目もかなり強烈だったし。もちろん、止めてほしかったけど。
途中出場の食野は良かった。三好より攻撃を活性化させてたと思う。

5 2019/11/17(日)
見ていてストレスのたまる試合。
内容もさることながら、中継はなんだ!? 試合進行中にリプレイばかり
流して…? アップも多すぎる。試合を見たいのであって、作りたい
スターのアップを見たいのではないぞ? もうフジ系は中継しないで
くれ。

6 2019/11/17(日)
中山は攻守で足を引っ張ってたな。このスタイルでボランチがあれだけミスをしてたら調子が上がらないのも無理はない。
また監督もなぜ交代させなかったのかも不可解。

7 2019/11/17(日)
小川はゴールが決まったか分からないのにゴールパフォしに行こうとしたな、あれは酷い。
堂安は最近悪かったけど決定的なパスを1つ出したので良かった。
森保は勝つ気あるのか?選手を適当に並べて難しい顔してるだけにしか見えない。策がない。コロンビアが上手かったのもあるけど信用できない。

8 2019/11/17(日)
代表戦で、明かにミスしたり、弱いポジションがあっても、通常解説は個人攻撃的発言はしないが、今回は流石に…だったのか、『中山のミス…』、『中山が取れるので、狙われている…』とか、中山の名を我慢出来ずに連呼していた。
中山も持っている最中に解説者が『(中山が)こういう風に…』とため息混じりに言ってるさなかアッサリ取られるから、本当に厳しい内容だったのだろう。
やはりキャプテンだから、簡単に替えられないのかもとも思ったが、早めに交代させるか、具体的な効果のある手を打たなかった監督の問題だと思う。それくらいゲームのパワーバランスを壊したプレーが多かったと思う。
コロンビアも上手かったし、フィジカルも強いのは当然の結果だと思うが、ここまで悪い流れで試合するほどの力差があったかと言うと、疑問。
6人も交代枠があるのに対し、交代に2点目が取られるまで時間がかかってしまい、ゲームを決められてしまった…。

9 2019/11/17(日)
田中碧の不在の影響がモロに出てしまった試合だった。
中山のボランチ起用も再考の必要あり。
ブラジルに勝利した試合でのミドルは見事だったが、
インテンシティの高い試合では守備のアラの方が目立つ。田中碧と組ませて使うならなおの事、守備でも貢献度が高い板倉の様な選手の方がいい。
堂安と久保の同時起用はアリだが、彼らは決して点取り屋ではないので、4-4-2か4-2-3-1で上田や小川航以外にもう一人食野の様なストライカータイプを入れた方が全体のバランスがよくなると思う。
この世代は一貫して3-4-2-1でやっているけど、今の所はその布陣でやる事のメリットをあまり感じないかな。
早めに4バックでやる時のバランスに馴らしてフル代表にスムーズな引き上げを出来る下地を作った方が豊富な攻撃陣を生かす意味でも有効だと思うのだが…

10 2019/11/17(日)
中山が完全に穴になってた
それにボランチとDF陣のパス速度が遅いしパス精度も低い
あんなスローなパスしてりゃカットされるわ

11 2019/11/17(日)
中山のあの酷さはかなり前の代表の試合の時から指摘されてたこと。久保や堂安をはじめとする攻撃陣はDFとボランチラインの最低限の安定があって初めて機能しどう崩すかのアイデアを模索できる。中盤~守備ラインが脆弱では前線の選手も下がってボールをもらわないと攻撃に移れない。コロンビアのハードワークと厳しいプレッシャー対策により中盤の攻防が鍵だったってことは前半終了時点で認識できてたのだから、最初に交代をするべきは上田ではなく中山。同じタイミングで食野か三好も投入。上田・小川はどれ入れても正直余り変わらない。順番的には上田⇒小川⇒前田の順。そもそも論としてコロンビアに負けないハードワークと気迫・闘魂が全く感じられない。キャプテンの中山自身が終始超情けない顔してましたから。
あと久保と近い距離で連携組む選手は、久保と話し合って連携深めて欲しいですね。後半見た限りでは久保と食野のコンビは良さげです。

12 2019/11/17(日)
攻撃面ではボランチのもらう動きと展開力がほぼ皆無
それとトップに収まらないのが原因だと思う
2シャドーのフォーメーションならボランチからトップに当ててシャドーで仕留めるみたいな流れが一番ゴールに直結すると思うけど、そんな場面が一度もなかった
やっぱりボランチに柴崎とトップに大迫がほしい
呼べるならこの2人ははずせないと思う

13 2019/11/17(日)
試合のコンセプトがはっきり出た試合と思う。スカウティングに沿った崩しがどうだったのかがわからないので何とも言えないが、このメンバーでどこまで戦えるのか、地力を見たかったのでは?
監督としては現状の把握をより正確にすることが目的としてあったと思う。まぁひどい出来だったが。何をどうすることが本番で結果を残すために必要か。この惨敗を糧にできるのかどうか。そういう見方をすればこれからが面白い。個々の力はあるので。しかしながらコロンビア強い!いいチームだった!あと、面白いゲームを期待していた観客はほんと残念に思う。金返せって感じ。

14 2019/11/17(日)
中山はあれかな、コパアメリカもそうだったけど、序盤でミスが出たり良くなかったらズルズルいくタイプなんかな。
どアマチュアの話だけど自分がそういうタイプだったからよくわかる。
いい時はいい選手だからね、自信を持ってほしい。
とりあえず髭剃って黒髪に戻そう。

15 2019/11/17(日)
開始後すぐに分かりましたが、戦術の浸透度に天地ほどの差がありこの結果は当然でした。森保監督と横内代行の間で、基本的な守備戦術の共有と選手への浸透ができてないのが明らかになりました。
攻めに関しても、攻守の切り替えとなるボランチ2人が予想をはるかに下回る動きで、ほぼ全部そこで攻守の「流れ」が切れ、正直何をしたいのか、どういう練習をしているのかすら分からないような状態でした。
しかしそれでもこの2人を替えず、堂安と食野を替えたということは、正直言ってこの試合では勝とうとは思っておらず、課題点を選手に対しても明示するのが目的だったのかなと感じました。
おそらくスタッフは結構楽観的に見ていて、年末の長崎でのテストマッチ、年明け開催のAFC U-23選手権に向けての合宿で集中的にできるからいけるだろうと思っているのだと思います。
でもそんなに余裕かましていていいの?と切に感じる次第です。

16 2019/11/17(日)
0-2で済んで良かったと思える完敗でコロンビアは強かった
個の強さで上回っている訳でもない日本がテンポの悪い各駅停車のパス回しをして勝てる相手じゃない。特にDFラインからボランチの所での無駄なボールタッチが多く、狙われて何度もピンチになってしまった
コパ・アメリカのチリ戦でも見えた通り、強い相手に中山雄太選手のボランチは厳しい。ボールを捌ける田中碧選手が居なかったので、余計に欠点が目立った。中山選手は最終ラインのDFの方が向いてる
田中駿汰選手も体は張っていたけど、中山選手と共にチームの舵取りを上手く出来なかった
森保監督はプレスを前から嵌めていくスタイルじゃなく、3-4-2-1にすると4-2-3-1の時より間延びが酷い。受身のサッカーなら、守備を固めてカウンターという策を磨かないとゴールまでが遠い。
コロンビアが真剣に挑んでくれたお蔭で、課題が多く見えた。コロンビアは良いチームだった

17 2019/11/17(日)
コパアメリカの時も感じたのですが、上田選手は同年代の選手の中に入ると消極的なプレーが増える気がします。私の思い違いかもしれませんが、先輩とかに引っ張って貰うタイプなのかなあ?と。主体性を感じませんでした。
スタメンよりもベンチの方に積極的な選手が揃っていたように感じました。
ボランチのところが閉じられていたのにいつまでも手当てをしなかったのが敗因だと思います。森安監督は自分が選んだスタメン・システムにこだわり、対応が遅すぎるきらいが有るように思います。親善試合だからと言う事も有るのでしょうが、相手が有っての試合なのですから、やってみて駄目だとなったら早く動かないと本番では取り返しがつかないと思いました。

18 2019/11/17(日)
相手が強い場合、特に驚くような結果じゃないですね。
代表戦はA代表の場合は、すべての国の守備が驚くほど固いし、有名な攻撃選手がいても単独で得点はできない。相手がA代表への移行を考えたU-22チームを構成していたら、U-22でも同じようなことになる。
堂安・久保ばかりが記事になるようでは、そんな風な個人能力頼りの攻撃ばかりして阻止され続けるでしょう。
最近はU-22まで海外組が多いですからね。連携力を高める練習時間なんて存在しません。守備にしっかりした人材、A代表に上げてもいいような選手はいますか? 欧州でスタメンを維持できる守備の選手はU-22チームにいますか?
強豪国ならB代表でもA代表の特性でチーム造りを始めていても不思議じゃないです。まず、強力な守備陣を構築し、相手の強力な守備を切り裂ける攻撃連携を模索する。
決まったメンバーで攻撃しても、予測され潰されるだけです。

19 2019/11/17(日)
コロンビア強いチームだったね。
にしてもベンチが動くの遅すぎ。2点目取られてから動くなら誰でもできる。監督の戦術家としての力量が試される試合で森保の実力が露呈してしまった試合。
あと選手は久保と堂安意識しすぎ。これの解決策はチームのいざというときの意思統一をシンプルにしておくこと。両選手でなく困ったら久保にボールを預けるというのを統一しておくべき。やはりこういうレベルのゲームで唯一時間とスペースをつくれ、相手のリスペクトを解かせない選手は久保だけ。香川や堂安のように日本人のおだてられた選手の悪い癖なんだが縦への推進力が売りの選手が王様プレーしたがるのは指示でやめさせたほうがいい。今日見た限りそういうプレーを求めるなら久保の相棒は食野の方がいい。

20 2019/11/17(日)
選手個々の質は高いけど、チームとしての完成度が低いと思った。だから攻撃する時にはパスがつながらないし、守備の時には人数は足りてるのに、フリーの選手を作られてシュートを打たれる。自陣前ではボールウォッチャーになってしまうし、前線からプレスをかけようとしても間延びしてしまう。A代表だと柴崎とか吉田とか少し前だと長谷部とかがリーダーとしてまとめてきたけど、正直このチームだとだれが中心なのか分からない。長谷部からしたら本田とかは年下だけど、キャリアは上だし、好き放題言うしやりづらい部分もあったと思うし、他にも個性的な人間がいっぱいいたけど、そうしたチームを一つにまとめたのはやっぱり彼にキャプテンシーがあったからだと思う。そうした選手がこのチームに足りないと感じた。

21 2019/11/17(日)
オーバーエイジの選手が必要と感じた試合だった。
コロンビアがとてもしっかりした強いチームで有難かった。
おかげで通用しない選手がわかって良かった。
18人枠なのでもうサバイバルだからね。
堂安と久保のい併用は両刃の剣の面もあるな。チームの攻撃の推進力がドリブルだけになってしまう。久保中心のチーム作りをした方がいいと思う。
田中碧が見たかった。ま、これからです。

22 2019/11/17(日)
コロンビアは素晴らしい。
日本をリスペクトして研究してきていたように感じた。
この力もさることながら、チームとして纏まっていて、
日本がやりたいことを逆にやられていたように思いました。
対して日本は、バックパスが目立っており、ディフェンスラインも
下げられて前と後ろの連動が難しくなていたように思う。
とにかく負けてる時こそ声を掛け合って、一丸となれるように
選手同士のコミュニケーションをもっととったほうが良い。
感想ですが・・・ブラジルを破った際のメンバーにいきなり
レベルの違う久保と堂安が入ってきて、チームが崩壊した
様に感じました。
次戦に期待します。

23 2019/11/17(日)
久保と堂安はさすがだった。幡戸の解説を聞いてて思ったが、この2人が入ったことで気圧されていた選手がいたような気がする。上田、菅は特に。菅はコンサの時ののびのび駆け上がってくる感じが皆無で、良さが全く出なかった。ボランチは単純に実力不足。監督の采配もどうなのかなぁ。失点してから久保、堂安以外は、明らかに表情も曇って弱気な感じ、不安そうな面持ちだった。そうなる前に手を打てないベンチも良くない。
今日は、良くも悪くも核となる2人が入ってどうなるのか認識できたのが唯一の収穫と言えるかな。高原の時のように、フォワードに救世主が現れると激変しそう。

24 2019/11/17(日)
後半いいメンバーが揃ったところで、そこそこチャンスは出てきたけど、全体的に見ると、コロンビアのいいところばかりが目立った試合だった。
日本は、、、本番までに頑張って、、くらいしか言いようがない。。
タレントは十分揃っているので、あとは連携だよね。。
とにかく本番までに精度上げていくしかないね。

25 2019/11/17(日)
ボランチも酷いけど森保監督の戦術が悪すぎるやろ。
コロンビアのプレスでDFラインからボランチのパス回しが問題なのは明らかなのに、フォーメーションも戦術も変更したのは2失点した後って……。
解説も言ってたけど、戦術変更、選手変更が遅すぎるよ……。必死で戦ってる選手がかわいそうだよ。

26 2019/11/17(日)
この年代の南米やアフリカにはなかなか勝つのは難しいのはわかっている。ただ久保や堂安は通用したが、他はイマイチ。特に中山はもう少し頑張ってほしい。

27 2019/11/17(日)
先ず大迫、中山のオウンゴールを防いだのが好プレー、
しかし1点目は取って頂きたかった、
DFの後半が連携が酷い、吉田の様なある程度仕切りが必要なのでは、3バックは冨安が必要、
キャプテンのミスが多過ぎ、DF陣を疲れさせた事は大問題、
全体的(キーパーも)にパス判断の遅さと受けができていかなくなっていった、
上田は前回とあまり成長がみられなかった、前半30分位で小川と交代してほしかった、その小川も絶対決めなきゃいけないシュート外してからペースダウン、前田も存在感なかった、一瞬、FWにパスよりも久保メシノ堂安三好で点取れるのではないかと思った、
久保堂安のフリーキックとセットプレーの相手への脅威が課題、
コロンビアの後半よせには驚愕、尽くパスを封じていた、
終始久保のスタミナとチャンスメイクに驚き、
堂安のA代表より(酒井の連携より)いきいきしていてキープとドリブルこが良かった、

28 2019/11/17(日)
まあ、練習試合なら、目的を持って何かをするべきということ。
この記事を書いたのが誰だか知らないが、別に機能しなかった訳じゃない。そういう状況にならなかっただけ。
久保や堂安が使える状況にならなかったのは、チームとしての問題。久保、堂安の2人で勝てるほど世界は甘くない。
記事を書くなら、もう少し勉強した方がいい。
森保監督がわざとフォーメンションやメンバーを変えなかったのなら選手に問題がある。たが、無策なら監督の手腕に問題がある。
しかし、コロンビアは強かったね。
2点とってもしたたかだし、油断してなかった。
日本がしたい試合を逆にやられた感じだった。

29 2019/11/17(日)
正直菅と田中駿の評価は難しい。
菅の運動量とディフェンスは見事だったがいかんせんパスが来ない。ドフリーで走りまくってたシーンが幾つかあったのでもっと使ってやれば面白かった。あれが90分フルに出来るのが持ち味みたいだし。
田中駿はリベロの方が活きそうな感じ。
空中戦は殆ど勝ってたからCBの方が向いてるのではないか︎
ボランチとCB出来るならベンチに置いておきたい選手だと思うがスタメンは正直厳しそう。

30 2019/11/17(日)
現時点の最高メンバー。
これでオリンピックの金を本当に狙いにいくのか?
弱点のポジションにオーバーエイジ枠をいれたら補強は出きるが他国も同じ。
今日のコロンビアは本当に素晴らしいチームだった。
手抜きナシで戦ってくれた。
最後まで緩めることなく日本にプレッシャーを与えてくれた運動力には敬服する。
このチームのオリンピックへの強い気持ちが充分TVを見てて伝わってきた。
それに引き替え、U-22日本代表チームが何をやりたかったのかわからない戦いかただった。
森保監督も過密スケジュールで戻って来てくれるなら、途中ガタガタになったチームの立て直しのために的確な指示を出さないと意味ない。
テレビ解説者のほうが戦況を理解してて、的を得た具体策を話してた。
ちょっと、この監督で大丈夫なのかと思えてしまった。
選手の査定じゃないんだから、メモ取ってる場合じゃないだろと、心の中でつぶやいた。

31 2019/11/17(日)
日本は協調性があるので、他国のチームより新監督になったばかりでも連携取れるんだけど、刺激を与え続けないと伸びないんだよな。
どの監督になっても最初は日本代表強くなったのかなと勘違いするんだけど、二年目入ったあたりから全然で。
ここで、森保監督については再評価する必要があるのかもしれない。
A代表、オリンピック代表とも、このまま監督としてまかせていいのか。
A代表もここのところ内容は全く良くない。












スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ