1: Egg ★ 2019/10/28(月) 16:44:06.57 ID:H3K8o7aD9
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、これまでに見てきた中で最高のストライカーは元ブラジル代表FWロナウドであると語った。スペイン『アス』などが伝えた。
欧州挑戦1年目の1994-95シーズンにPSVで公式戦35試合33試合の記録を残したロナウド氏は、1996-97シーズンにはバルセロナで公式戦49試合47得点をマーク。圧倒的なスピードと決定力を誇った同氏は、世界最高FWの名を欲しいままにし、その後に度重なる負傷に苦しみながらもインテルやレアル・マドリーで活躍した。
『TyC Sports』で過去最高のストライカーについて問われたメッシは、「ロナウドはフェノメノン(驚異的)だった。僕がこれまでに見てきた中で最高のストライカーだよ。本当に信じがたい選手だった」と、2002年のワールドカップで得点王となって母国を優勝に導いた怪物を称賛。さらに、前線のパートナーについて、バルセロナの先輩だった元ブラジル代表FWロナウジーニョ氏の話を交えて以下のように口にした。
「ロナウジーニョにはとてもお世話になった。16、17歳でバルサのトップチームに入り、ドレッシングルームでは凄い選手たちに囲まれている気分だった。でも彼は、そんな僕が落ち着けるように手助けしてくれたんだ。ピッチ上で僕は常に彼を探していた。多くのシーズンで一緒にプレーできたわけではない。もっと多く時間、ロナウジーニョとプレーしたかったね」
メッシは2004-05シーズンにバルセロナでトップチームデビュー。当時のエースだったロナウジーニョ氏とは、4シーズンにわたってプレーを共にした
10/28(月) 15:31配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00010028-goal-socc
写真

欧州挑戦1年目の1994-95シーズンにPSVで公式戦35試合33試合の記録を残したロナウド氏は、1996-97シーズンにはバルセロナで公式戦49試合47得点をマーク。圧倒的なスピードと決定力を誇った同氏は、世界最高FWの名を欲しいままにし、その後に度重なる負傷に苦しみながらもインテルやレアル・マドリーで活躍した。
『TyC Sports』で過去最高のストライカーについて問われたメッシは、「ロナウドはフェノメノン(驚異的)だった。僕がこれまでに見てきた中で最高のストライカーだよ。本当に信じがたい選手だった」と、2002年のワールドカップで得点王となって母国を優勝に導いた怪物を称賛。さらに、前線のパートナーについて、バルセロナの先輩だった元ブラジル代表FWロナウジーニョ氏の話を交えて以下のように口にした。
「ロナウジーニョにはとてもお世話になった。16、17歳でバルサのトップチームに入り、ドレッシングルームでは凄い選手たちに囲まれている気分だった。でも彼は、そんな僕が落ち着けるように手助けしてくれたんだ。ピッチ上で僕は常に彼を探していた。多くのシーズンで一緒にプレーできたわけではない。もっと多く時間、ロナウジーニョとプレーしたかったね」
メッシは2004-05シーズンにバルセロナでトップチームデビュー。当時のエースだったロナウジーニョ氏とは、4シーズンにわたってプレーを共にした
10/28(月) 15:31配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00010028-goal-socc
写真

スポンサード リンク
2: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:44:30.15 ID:VIHbPIGI0
>>1
流石メッシわかってるー
流石メッシわかってるー
9: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:48:41.93 ID:iHnIjFaF0
>>1
デビュー戦のロナウジーニョからのアシスト見て興奮したなー
あの頃のバルサ本当に面白かった
デビュー戦のロナウジーニョからのアシスト見て興奮したなー
あの頃のバルサ本当に面白かった
3: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:45:55.23 ID:R+7iQ7qc0
ロナ7「どうしてそう思うんだい」
4: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:46:16.51 ID:mOdOaCAF0
クリロナ発狂
5: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:47:11.65 ID:rRp51qSF0
メッシってアルゼンチン人だけどサッカー関係に関してはブラジル人の仲良い奴の方が多そう
6: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:47:15.56 ID:xs0He8da0
怪我する前のロナウドが史上最強
7: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:47:58.88 ID:eBx2rN900
メッシ「ロナウド」
メッシ「ブラジルのね ニッコリ」
メッシ「ブラジルのね ニッコリ」
8: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:48:33.31 ID:plnfbOxv0
スペイン『アス』
10: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:48:42.49 ID:cZuGaWvZ0
正解じゃない
12: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:49:07.55 ID:ZaMMMOyV0
大五郎?
13: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:49:21.33 ID:oHm/+/7U0
栗ロナ「ちくしょおおおおおおおおおおお」
14: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:49:31.05 ID:24a8Mo/00
どうなるか見てみよう
15: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:49:31.44 ID:0TCbB5S80
クリスティアーノとは言えないメンタル
16: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:50:06.63 ID:FWdYF3boO
記事タイトルに一瞬喜んだクリスティーノ君であった
17: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:50:16.08 ID:YWSPLBnG0
瞬間最大能力なら頭一個は抜けてる
18: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:51:02.36 ID:237KiOMd0
ばかだな
ここでクリロナといえば好感度上がるのに
ここでクリロナといえば好感度上がるのに
19: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:51:09.78 ID:4SIjafJp0
久保スルーw
20: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:51:20.43 ID:RMuKEVo70
釣りかw
21: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:52:13.13 ID:MVpHEnom0
あれ程までにドリブルやらフェイントの技術高い9番て居ないよね
22: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:52:18.63 ID:PmOEHmws0
宿敵国の選手挙げるとは
好感度爆上げだわ
好感度爆上げだわ
23: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:52:19.85 ID:RCUgw+9z0
やっぱ誰が見てもそうなんだよ
ある程度長い期間サッカー見てる人なら怪我前ロナウドの化け物っぷりが一番だと思う
規格外のフィジカルとサッカー選手としてのテクニックがあれだけ高い次元で融合していた選手は居ない
ある程度長い期間サッカー見てる人なら怪我前ロナウドの化け物っぷりが一番だと思う
規格外のフィジカルとサッカー選手としてのテクニックがあれだけ高い次元で融合していた選手は居ない
24: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:52:57.61 ID:Dyv+Nnnw0
本当に嫌なやつだなメッシは
25: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:53:00.48 ID:e0DGQ6Gp0
全盛期の爆発力はマジやばかったな
26: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:53:41.35 ID:VCtP8TkW0
メッシ「これまで見てきた中で史上最高のストライカーはロナウド」
ロナウド「これまで見てきた中で史上最高のストライカーはロナウド」
ロナウド「これまで見てきた中で史上最高のストライカーはロナウド」
27: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:53:58.79 ID:F1Yb+/LG0
うんまあ史上最強でしょ
29: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:55:23.68 ID:8sKqsZYh0
ロナウド(本物)は凄かったね
30: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:55:53.37 ID:qKNItTna0
2002の髪型は世界最強
31: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:56:02.19 ID:PwH0jH550
まぁピーク時は間違いなくメッシ、クリロナ以上の化け物だった
ただその期間が怪我で余りにも短かったが
ただその期間が怪我で余りにも短かったが
43: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:02:09.75 ID:ODrk2wji0
>>31
ロロコンビは伝説だな
あの時のコンフェデは異次元だった
そしてあの大会以外この二人のコンビは実現される事はなかったのであった
ロロコンビは伝説だな
あの時のコンフェデは異次元だった
そしてあの大会以外この二人のコンビは実現される事はなかったのであった
107: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 17:40:43.64 ID:65R+tpcn0
>>31
逆に言うとあれだけのパフォーマンスができる身体能力っていうのは人間という生物の限界を越えているんだろうな。
同じ意味で個人的にはムバッペも短命のような気がする。
逆に言うとあれだけのパフォーマンスができる身体能力っていうのは人間という生物の限界を越えているんだろうな。
同じ意味で個人的にはムバッペも短命のような気がする。
32: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:56:11.93 ID:gtfcJRCh0
最高の精子はクリロナ
33: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 16:56:12.11 ID:QG/TQ6Rv0
豚ウド最高なんだよ
余計なことしないし、トップスピードでのボールタッチ。
ファウルでも止めるの難しいスピード。
最高のFWだと思う。
余計なことしないし、トップスピードでのボールタッチ。
ファウルでも止めるの難しいスピード。
最高のFWだと思う。
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572248646/
スポンサード リンク

