59分から左サイドハーフに
現地時間10月26日に行なわれたラ・リーガ第10節で、久保建英を擁するマジョルカは、ここまでリーグで唯一勝ちがない最下位レガネスと敵地で対戦し、0-1で敗れた。
3試合連続のベンチスタートとなった久保は、0-1とリードされて迎えた59分から途中出場。ダニ・ロドリゲスに代わって左サイドハーフに入るも、なかなかいい形でボールをもらえず。
72分にドリブルで仕掛け、マーカーひとりを引き剥がして敵陣深くまで抉ったシーン以外は、チャンスを構築できなかった。
欧州主要リーグの様々なデータを公開しているウェブサイト『Whoscored.com』による久保のレーティングは「6.6点」(10点満点)。
これは記者による印象点ではなく、スタッツから算出されるもので、新聞社による採点より高めになる傾向にあるが、
マジョルカの前線と2列目の選手の中では最も良かった。それだけ攻撃陣が全体的に振るわなかったということだろう。
同サイトによる、日本代表MFのタッチ数は18回。同じポジションで約2倍の出場時間だったダニ・ロドリゲスが23回だったのと比較すると、それだけボールに絡んだということだ。
ただ、気になるのはパス成功率だ。6本のパスを供給した久保のそれは、チーム最低の50パーセントだった。
前節のレアル・マドリー戦でも周囲と合わずにパスミスを犯す場面が散見されたが、チャンスメーカーとしては不本意だろう。
チームの中でキープ力はピカイチなだけに、その後に繰り出すパスの精度の向上が求められそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191027-00065879-sdigestw-socc
10/27(日) 19:21配信
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/player/detail/10031330
成績
現地時間10月26日に行なわれたラ・リーガ第10節で、久保建英を擁するマジョルカは、ここまでリーグで唯一勝ちがない最下位レガネスと敵地で対戦し、0-1で敗れた。
3試合連続のベンチスタートとなった久保は、0-1とリードされて迎えた59分から途中出場。ダニ・ロドリゲスに代わって左サイドハーフに入るも、なかなかいい形でボールをもらえず。
72分にドリブルで仕掛け、マーカーひとりを引き剥がして敵陣深くまで抉ったシーン以外は、チャンスを構築できなかった。
欧州主要リーグの様々なデータを公開しているウェブサイト『Whoscored.com』による久保のレーティングは「6.6点」(10点満点)。
これは記者による印象点ではなく、スタッツから算出されるもので、新聞社による採点より高めになる傾向にあるが、
マジョルカの前線と2列目の選手の中では最も良かった。それだけ攻撃陣が全体的に振るわなかったということだろう。
同サイトによる、日本代表MFのタッチ数は18回。同じポジションで約2倍の出場時間だったダニ・ロドリゲスが23回だったのと比較すると、それだけボールに絡んだということだ。
ただ、気になるのはパス成功率だ。6本のパスを供給した久保のそれは、チーム最低の50パーセントだった。
前節のレアル・マドリー戦でも周囲と合わずにパスミスを犯す場面が散見されたが、チャンスメーカーとしては不本意だろう。
チームの中でキープ力はピカイチなだけに、その後に繰り出すパスの精度の向上が求められそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191027-00065879-sdigestw-socc
10/27(日) 19:21配信
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/player/detail/10031330
成績
スポンサード リンク
21: (最果ての町) 2019/10/28(月) 02:05:47.67
>>1
アホっぽい記事
ちなみに久保が入ったのは右サイドな
アホっぽい記事
ちなみに久保が入ったのは右サイドな
2: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:54:53.05 ID:qPdj98l70
そもそもバックパス連発したらあがる指標に意味あんのかってか6本で少なすぎる
3: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:55:30.66 ID:R2uWxq/20
デカ頭の久保スレ立て過ぎだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:58:42.76 ID:0tYknH2o0
たった一試合で言われてもなぁ
25: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:39:47.93 ID:7fBgwswF0
>>4
対アラベス…パス成功率45.5%
対レアルマドリード…パス成功率28%
対アラベス…パス成功率45.5%
対レアルマドリード…パス成功率28%
29: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:50:21.18 ID:7fBgwswF0
>>25
訂正
対レアルマドリード…パス成功率28.5%
訂正
対レアルマドリード…パス成功率28.5%
5: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:01:16.34 ID:JOPmWaj40
堂安とIJがいるから、日本代表にも不要だな。
欲しいのは南野の控え。
三好とかかな。
欲しいのは南野の控え。
三好とかかな。
6: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:03:53.73 ID:0HjB2uqY0
ふーん、期待されてる選手ならそもそもここに来ない
マジョルカでパスもダメ、シュートなし
冷静に考えて?
そういう選手だから
マジョルカでパスもダメ、シュートなし
冷静に考えて?
そういう選手だから
7: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:07:52.91 ID:98Xzz/gO0
左サイドハーフじゃなくて右で使ってやれよ
めっしだって、左じゃ仕事できないだろ
めっしだって、左じゃ仕事できないだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:17:48.08 ID:e4je2v3P0
>>7
右だったろうが
右だったろうが
8: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:08:23.59 ID:vidA3/Js0
クボシン「パックパスや横パスすればパス成功率上がるが、逃げない姿勢でチャレンジする久保君が素晴らしい」
9: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:08:40.44 ID:Glx1sdim0
全てパスの価値を同一化して出す指標に何の意味が?
10: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:09:44.67 ID:gmPU6aR40
例えば相手を釣り出す撒き餌みたいなパス出してそれを受けた人間は出した人間にすぐ戻すだけでパス成功
出した側は最初は通りやすいパスと次は難しいパス
これで成功率とか語る意味あんのかってなもんだからな
野球の得点圏打率も対戦相手とか状況とか全く考慮されないで
その選手相手にリリーフ出してきて1点差で相手が勝ってる場合と
裏ローテの先発が疲れ切ったイニングで大差で点差離れてる場合のヒットが同じ扱いだからな
それで得点圏打率ガー!パス成功率ガー!だもんな
馬鹿じゃねえの
出した側は最初は通りやすいパスと次は難しいパス
これで成功率とか語る意味あんのかってなもんだからな
野球の得点圏打率も対戦相手とか状況とか全く考慮されないで
その選手相手にリリーフ出してきて1点差で相手が勝ってる場合と
裏ローテの先発が疲れ切ったイニングで大差で点差離れてる場合のヒットが同じ扱いだからな
それで得点圏打率ガー!パス成功率ガー!だもんな
馬鹿じゃねえの
11: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:10:07.77 ID:ppM7iJWs0
マジョルカで試合出る程度だと、まだ家永に追いついてないな
27: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:42:51.31 ID:C52JJ9UvO
>>11
家長18才で行ってたのか
家長18才で行ってたのか
12: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:10:39.79 ID:ppM7iJWs0
家長
13: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:12:15.25 ID:98Xzz/gO0
11人抜きした久保は、パスすらしなかったのである・・・
14: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:12:38.66 ID:uW3Z/tJg0
バックパスするならドリブルで2人抜くわーってのがすごかった
こんな個もった日本選手でてきたか
こんな個もった日本選手でてきたか
15: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:16:21.13 ID:1yJ18kHa0
>>14
抜け無くていつものコケ芸してんじゃん
カッコ悪う
抜け無くていつものコケ芸してんじゃん
カッコ悪う
17: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:23:27.99 ID:n6zMhbpZ0
J2レベル
19: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:26:54.14 ID:qZN0GUFU0
■クボシン的ポジティブ思考法
他の選手が仕掛けてとられる → 「オナドリ」
久保が仕掛けてとられる → 「いい傾向。今までの久保にはなかった」
他の選手がロスト → 「はいロスト」
久保がロスト → 「周りのフォローが遅い」
他の選手がパスミス → 「どこ出してんだよ…」
久保がパスミス → 「周りの受け手が久保を感じれてない」
他の選手がバックパス → 「バックパスやめ~や」
久保がバックパス → 「スペースを作る動き」
他の選手が横パス → 特になし
久保が横パス → 「ゲームメーク」
他の選手が縦パス → 特になし
久保が縦パス → 「チャンスメーク」
他の選手がシュート宇宙開発 → 「枠に入れろや」
久保がシュート宇宙開発 → 「今日は積極的でイイネ」
他の選手のファール → 「ムダなファール」
久保のファール → 「プロフェッショナルファール」
他の選手の個人技 → 「スタンドプレーをやめろ」
久保の個人技 → 「ヒュ~w」
他の選手が仕掛けてとられる → 「オナドリ」
久保が仕掛けてとられる → 「いい傾向。今までの久保にはなかった」
他の選手がロスト → 「はいロスト」
久保がロスト → 「周りのフォローが遅い」
他の選手がパスミス → 「どこ出してんだよ…」
久保がパスミス → 「周りの受け手が久保を感じれてない」
他の選手がバックパス → 「バックパスやめ~や」
久保がバックパス → 「スペースを作る動き」
他の選手が横パス → 特になし
久保が横パス → 「ゲームメーク」
他の選手が縦パス → 特になし
久保が縦パス → 「チャンスメーク」
他の選手がシュート宇宙開発 → 「枠に入れろや」
久保がシュート宇宙開発 → 「今日は積極的でイイネ」
他の選手のファール → 「ムダなファール」
久保のファール → 「プロフェッショナルファール」
他の選手の個人技 → 「スタンドプレーをやめろ」
久保の個人技 → 「ヒュ~w」
20: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:37:09.67 ID:2WjWQ8Rn0
プレーが軽過ぎるからね
22: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:10:17.02 ID:uNJLGhQh0
パス成功率ってこれ単独だとほとんど意味をなさない指標だと思うんだが
23: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:33:53.62 ID:Z8eoVK1U0
こいつの顔が嫌いやわ。気難しいASUKAみたいな
24: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:38:51.52 ID:6u31F0Zh0
数週間前のクボシン「久保はオナドリ中島と違って仕掛けるべきところとそうでないところを判断した上で仕掛けるから頭いい」
↓
現在のクボシン「ロストロストうるせーな仕掛けたこと自体を評価しろ」
↓
現在のクボシン「ロストロストうるせーな仕掛けたこと自体を評価しろ」
26: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:40:43.45 ID:y0KGW0LB0
ゲームメイカーなのに絶望的にパスが下手なオナドリブサチビ
28: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:44:25.21 ID:xcnjcWbD0
「クボシン」ってなんだよw
相変わらずバカチ〇ンの工作すげーわ芸スポ
相変わらずバカチ〇ンの工作すげーわ芸スポ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:53:00.69 ID:7fBgwswF0
>>28
むしろ工作してるのが久保忖度メディアなんだけどな
中島や堂安がこのザマだったら批判記事もっと出てる
むしろ工作してるのが久保忖度メディアなんだけどな
中島や堂安がこのザマだったら批判記事もっと出てる
30: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:51:35.30 ID:qAZ/pTEJ0
パスミスだらけのロストマシーンといえば中田英寿
32: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:53:34.58 ID:lWiLy+Wc0
アマチュアボクシング階級とBMIによる身長表
階 級 体重(キログラム) BMI(18.5)の身長cm BMI(22)の身長cm BMI(25)の身長cm
モスキート級 ~45.00 156 * *
ライト・フライ級 ~48.00 161 * *
フライ級 48.01~51.00 161-166 148-152 *
バンタム級 51.01~54.00 *53 166-171 152-157 *155 *
フェザー級 54.01~57.00 *56 171-176 157-161 *160 *
ライト級 57.01~60.00 *60 176-180 161-165 *165 151-155
ライト・ウェルター級 60.01~64.00 *63 180-186 165-171 *170 155-166
ウェルター級 64.01~69.00 *67 186-193 171-177 *175 160-166
ライト・ミドル級 69.01~75.00 *71 193-201 177-185 *180 166-173
ミドル級 75.01~81.00 *75 * 185-192 *185 173-180
ライト・ヘビー級 81.01~91.00 * 192-203 180-191
ヘビー級 91.00~ * * 191
階 級 体重(キログラム) BMI(18.5)の身長cm BMI(22)の身長cm BMI(25)の身長cm
モスキート級 ~45.00 156 * *
ライト・フライ級 ~48.00 161 * *
フライ級 48.01~51.00 161-166 148-152 *
バンタム級 51.01~54.00 *53 166-171 152-157 *155 *
フェザー級 54.01~57.00 *56 171-176 157-161 *160 *
ライト級 57.01~60.00 *60 176-180 161-165 *165 151-155
ライト・ウェルター級 60.01~64.00 *63 180-186 165-171 *170 155-166
ウェルター級 64.01~69.00 *67 186-193 171-177 *175 160-166
ライト・ミドル級 69.01~75.00 *71 193-201 177-185 *180 166-173
ミドル級 75.01~81.00 *75 * 185-192 *185 173-180
ライト・ヘビー級 81.01~91.00 * 192-203 180-191
ヘビー級 91.00~ * * 191
33: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:54:33.38 ID:bblTlf7l0
ちっこくて強度不足だとつらいね
PSV堂安ゲンク伊東AZ菅原とそれぞれ右WGポジ争いしても全敗すんじゃないか 海外基準的に
PSV堂安ゲンク伊東AZ菅原とそれぞれ右WGポジ争いしても全敗すんじゃないか 海外基準的に
34: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:08:56.11 ID:Z7q2EV2W0
今のうちからミスを恐れて日本人にありがちな積極性の無い便利屋になるより
積極的に行って失敗する方が全然良い
今のままでチームメイトの信頼を得られるように頑張って欲しい
積極的に行って失敗する方が全然良い
今のままでチームメイトの信頼を得られるように頑張って欲しい
35: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:09:43.50 ID:ddCZlPQi0
無茶なドリブルしてすぐボール失うんだから大事な場面では預けにくいわ
前園を飼ってるようなもの
前園を飼ってるようなもの
36: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:11:57.69 ID:zUADvESP0
久保にパス来るのって既にどうにもならない場面というか敵にしっかり詰められてる所にパス来たり
あと久保が持ってもサポートが来ないとかそんなんばっかりだよ
マジョルカのチームメートが糞すぎるんだわ
あと久保が持ってもサポートが来ないとかそんなんばっかりだよ
マジョルカのチームメートが糞すぎるんだわ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:14:07.65 ID:7fBgwswF0
>>36
こういう書き込みマンチェスターユナイテッド香川で見た
こういう書き込みマンチェスターユナイテッド香川で見た
39: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:27:11.10 ID:zUADvESP0
>>37
いやおまえも見れば分かるよ
おまえが数字だけで貶めようとしてる人なのは分かるけどさ
見れば分かるって
いやおまえも見れば分かるよ
おまえが数字だけで貶めようとしてる人なのは分かるけどさ
見れば分かるって
42: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:45:24.69 ID:ddCZlPQi0
>>36
そこを1人で何とか突破するのが助っ人の役割だ
そこを1人で何とか突破するのが助っ人の役割だ
50: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 04:42:09.07 ID:zUADvESP0
>>42
w
サッカー見た事無い奴じゃんおまえw
w
サッカー見た事無い奴じゃんおまえw
38: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:16:46.89 ID:YM2KK5UZ0
久保ってドリブル時の歩幅が小さいのが気になる
あれだとリーチがあるDFだと全部止められそう
あれだとリーチがあるDFだと全部止められそう
52: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 05:05:00.66 ID:xSi5iUMa0
>>38
サッカー素人の自論w
サッカー素人の自論w
40: 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 03:29:43.78 ID:hJAzAEMV0
茸2世TAKE(茸)
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572191461/
スポンサード リンク


どちらにしろ見てる限り久保はファイナルサードでの打開かラストパスを求められてる
現状やりきって結果を出すしかないかな、思ったより警戒されててキツそうだけど久保ならそのうち順応すると思う